『タイヤサイズの変更』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ルーミー カスタム 2020年モデル

『タイヤサイズの変更』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ルーミー カスタム 2020年モデル絞り込みを解除する


「ルーミー カスタム 2020年モデル」のクチコミ掲示板に
ルーミー カスタム 2020年モデルを新規書き込みルーミー カスタム 2020年モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ27

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

タイヤサイズの変更

2022/03/12 16:01(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ルーミー カスタム 2020年モデル

クチコミ投稿数:218件 ルーミー カスタム 2020年モデルのオーナールーミー カスタム 2020年モデルの満足度4

カスタムG-Tでは、標準タイヤが175/55/R15となっているのですが、165/60/R15に変えることは可能ですか?
(干渉が心配)
まだ先にはなりますが、偏平率が55だと、やや突き上げ感があるので、次に交換する際に検討したいと思っています。
ホイールは、そのまま利用したいと考えています。
インチダウンすると、ホイール交換が必要となるのと電動パーキングとの干渉も考えないといけないので。

よろしくご教示願います。

書込番号:24645540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:983件Goodアンサー獲得:40件

2022/03/12 16:19(1年以上前)

大差ないよやっぱりインチダウンでしょうか
まあ突き上げがタイヤのせいなのか
サスペンションのせいなのかですけど

まあ心配なら余計な事はしないほうがいいです

書込番号:24645566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:25943件Goodアンサー獲得:1466件

2022/03/12 16:40(1年以上前)

>restart desuさん

超偏平タイヤで乗り心地が悪くなるのは
単に偏平率が原因でなく大径ホイールに厚みの少ないタイヤを履くからです

だから
ホイール径が同じで外形寸法が変わらなければ偏平率が変わってもタイヤの厚みは変わらないので
乗り心地は大差ないかと思います

勿論車(車重とか)によりますが
個人的にはタイヤの厚みが100mm近くになるとかなり乗り心地が悪くなり
乗り心地を考えるなら110mm以上くらいはほしいかな
と思います
軽(軽い)でも100mm切りは乗り心地には不利と思います

なので乗り心地を考えるならインチダウンとするか
偏平率よりタイヤ銘柄や空気圧に気を使った方がよいと思います





書込番号:24645605

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:218件 ルーミー カスタム 2020年モデルのオーナールーミー カスタム 2020年モデルの満足度4

2022/03/12 17:28(1年以上前)

>gda_hisashiさん
>調べてから来てくださるさん

ご回答、ありがとうございます。
言われるとそうですね。
インチダウンしないと、タイヤの厚みは、変わらないですね。ご指摘で気付きました。

インチダウンも検討してみます。

書込番号:24645679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1326件Goodアンサー獲得:576件

2022/03/12 17:42(1年以上前)

ハラダ倅です こんにちは
>restart desuさん 
>標準タイヤが175/55/R15となっているのですが、165/60/R15に変えることは可能ですか?

全く問題ありませんよ。
タイヤ外径は標準573.5mmに対して579mmで粗同じ、
タイヤ幅は小さくなる方向なので干渉の問題はありません。
乗り心地は一般に扁平率数値が55から60と大きくなる程、一般にソフトになります。 
・・・ということでインチダウンの必要はありません。

書込番号:24645699

Goodアンサーナイスクチコミ!5


kmfs8824さん
クチコミ投稿数:4813件Goodアンサー獲得:1525件

2022/03/12 17:42(1年以上前)

外径で5mm程度大きくなるだけなので干渉等はないです。

ホイールを流用するなら電動パーキングブレーキのステーとホイールが干渉するリスクも無いです。

突き上げに関してはタイヤのサイズというよりも足廻りの硬さが原因なので、替えても期待する程の差は感じずらいです。

ルーミーは路面の状態が悪いとサスのストロークをあまひ感じないような突き上げ感がありますね。

書込番号:24645701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:218件 ルーミー カスタム 2020年モデルのオーナールーミー カスタム 2020年モデルの満足度4

2022/03/12 18:10(1年以上前)

>kmfs8824さん
>ハラダヤンさん

干渉しないとのご連絡ありがとうございます。
当初カスタムGにしようか迷っていたのですが、パワーに余裕があるカスタムG-Tにしました。
パワーは、普段使いには、有り過ぎな感じですが、ターボ車としての面白さはあるので満足しています(試乗では、マイチェン後のNAでも、加速感は改善されているように思いましたが。)

ただ、おっしゃるように、コツコツ突き上げ感があるので、少しでも緩和できたらと思い検討した次第です。ノーマルG-Tは、14インチなので、パワーを受け止める分には、幅が細くなっても大丈夫と思っています。

書込番号:24645738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:5件

2022/03/12 21:02(1年以上前)

>restart desuさん
こんばんは。
175/55R15から165/60R15 にサイズダウンですが、
家の車はカスタムGTの前期ですが、スタッドレスですが、履いています。
標準の純正ホイールにスタッドレス(165/60R15)。
問題等は、ありません。
乗り心地は、スタッドレスなのでよくわかりませんが、
夏タイヤ(標準)と変わらないと思います。

サイズを変えた理由は、スタッドレスは、BS VWX2だったと思いますが、
175/55R15と 165/60R15の価格の差が、定価ですが、1本あたり、5,000円(4本で2万円)程度違ったために、
少々、ケチったと思います。

今になると、ルーミーは175でも細いと自分では思いますが、
165になると、見た目が・・・貧弱で。スタッドレスだから気にしませんが。

ちなみに夏タイヤですが、
私のルーミーの現在の夏用のホイールは、15インチの6Jを履いており、
175/55R15の標準装備の夏タイヤの組み合わせです。少し、引っ張りです。

そろそろ、タイヤ交換の時期になると思いますが、
夏タイヤは、リムガードがあるサイズにしたいと思います。
扁平率55では、リムガード付があまりなく、価格も高いです。
次回サイズは、195/50R15にしようかなと考えています。

個人的に、やはり、リムガードがないと寂しいです。

書込番号:24646075

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:5件

2022/03/12 21:12(1年以上前)

↑訂正です。
BSのスタッドレス、VWX2 ・・・ となっていますが、
BSのスタッドレス、VRX2・・・・が正しいです。

ごめんなさい。

書込番号:24646099

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7654件Goodアンサー獲得:1121件

2022/03/12 21:12(1年以上前)

>restart desuさん

ルーミーのベースタイヤは165/65R14で、65タイヤですので乗り心地を狙っていると思います。
それをインチアップした場合、単純には165/60R15なのですが、径差9oあります。
175/55R15にすれば、径差4oとなり、さらにベースタイヤの外径に近づきます。
ただ、65タイヤから、60タイヤへ、そして55タイヤになりますので、空気の厚み量は減ります。つまり乗り心地は悪化です。
https://wheel-size.jp/size/toyota/roomy/2021/
https://greeco-channel.com/car/tire/165-65r14_r15/

でも、径差9oなのでまだ許容範囲です。175/55R15に比べてタイヤの種類も多くなりますので、選びやすくなるのでは?
干渉はインセットが同じなら、タイヤ幅が5o減りますので、余裕ができます。
https://cars-japan.net/wheel/n001120365.html

書込番号:24646100

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:218件 ルーミー カスタム 2020年モデルのオーナールーミー カスタム 2020年モデルの満足度4

2022/03/12 21:51(1年以上前)

>シュガシュガさんさん

ご教示ありがとうございます。
リムガード付きのタイヤがあるのですね。
今まで、意識したことがなかったので、初めてリムガード付きタイヤを知りました。

165/60/R15も含めると選択肢が少しでも増えるので、価格等も見ながら検討します。

書込番号:24646169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:218件 ルーミー カスタム 2020年モデルのオーナールーミー カスタム 2020年モデルの満足度4

2022/03/12 23:07(1年以上前)

>funaさんさん

ご教示ありがとうございます。
確かにタイヤの選択肢が増えるのは、メリットですね。
また、タイヤにもよりますが、価格が安くなる場合もあるので。

書込番号:24646281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:218件 ルーミー カスタム 2020年モデルのオーナールーミー カスタム 2020年モデルの満足度4

2022/03/13 07:20(1年以上前)

>皆さん

多くの回答ありがとうございました。
なかなかコロナ禍もあり、走行距離も伸びず、タイヤ交換は、結構先になると思いますが、その際の参考にさせて頂きます。

降雪地域ではないので、オールシーズンタイヤなども考慮した場合、タイヤ幅、偏平率の選択肢が増えると良いなと思い、質問させて頂きました。

ありがとうございました。

書込番号:24646601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

ルーミー カスタム 2020年モデル
トヨタ

ルーミー カスタム 2020年モデル

新車価格:192〜210万円

中古車価格:115〜279万円

ルーミー カスタム 2020年モデルをお気に入り製品に追加する <50

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:4月1日

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング