Aurex TY-AK2
- Bluetooth送受信機能を搭載し、カセットテープ音源の送信にも対応したCDラジカセ。カセットテープ音源もワイヤレスで聴くことができる。
- カセットテープやCDなどの音源をハイレゾ相当の音質で再現するアップコンバート機能を搭載。
- 独自のイコライジングで中・高音域の厚みを増した躍動感・臨場感のある音質。従来機のフラットな周波数特性の落ち着いた音質モードと切り替えが可能。

このページのスレッド一覧(全19スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ミニコンポ・セットコンポ > 東芝 > Aurex TY-AK2
こちらの商品でテープをUSBに落としてパソコン等では再生出来るのですがヤマハのCD-NT670では読み込まず再生出来ません(>_<)何か再生出来る方法はありませんか??
書込番号:24007144 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ブラック夏バテさん
こんにちは
規格上は問題なさそうです。
ヤマハで他のUSBは読みこみますか?
読みこめばそのUSBで、録音してみてください。
書込番号:24007171
0点

>ブラック夏バテさん
USBのフォーマットは?フォルダ構成は?録音フォーマットは?
正常に再生できるものと差分はないのですか?
書込番号:24007190
0点

返信ありがとうございます!
その方法も試しましたが無理でした(>_<)
書込番号:24007222 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ブラック夏バテさん
こんにちは
ヤマハでは一切のUSBが読み込めないという事でしょうか?
取説にフォマット形式が載っていると思いますが
その形式でフォーマットされているでしょうか?
多分FAT32形式になると思うのですが。
フォーマットしてよいUSBがあれば、一度試してください。
書込番号:24007261
2点

オルフェーブルターボさん
ありがとうございます!PCからのCD録音は問題なくヤマハで聴けるのですが…
ヤマハの取説みてフォーマットの確認したいと思います!今出先なので帰宅したら見てみますね!
親切にありがとうございました(*^^*)
書込番号:24007644 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ブラック夏バテさん
CD-NT670が対応するMP3のファイル形式は、MP3が取り得るすべてのサンプリング周波数、ビットレートに対応しています。ですから、普通は再生できそうなものですが…。
TY-AK2で録音したファイルをCD-NT670で再生できないとは、具体的に次のどの症状なのでしょうか?
@ USBメモリーを差しても認識されない。
A USBメモリーのファイルなどは表示されるが、再生ボタンを押しても再生されない。
もし@なら、USBメモリーが適合しないとかフォーマットが適合しないとかでしょう。
でも、そのUSBメモリーに、PCでCDを取り込んだMP3ファイルをコピーしてCD-NT670で再生できるなら、USBメモリーやフォーマットのせいではないとなるのですが…。
もしAなら、TY-AK2が作成するMP3ファイルに何らかのルール違反があるか、CD-NT670が対応していないMP3のオプションを使っているかなどで、再生できないのでしょう。
その場合、メーカーに問い合わせることになるのですが、東芝の技術サポートは期待できないので、YAMAHAに問い合わせるのがよいでしょう。
もし真剣に調べてくれそうなら、TY-AK2で録音したMP3ファイルを送ってください。それで、どちらが悪いか明らかになるでしょう。
でも、それで悪い方が修正するかどうかは、また別の話です。
書込番号:24017334
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【Myコレクション】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)




