Aurex TY-AK2
- Bluetooth送受信機能を搭載し、カセットテープ音源の送信にも対応したCDラジカセ。カセットテープ音源もワイヤレスで聴くことができる。
- カセットテープやCDなどの音源をハイレゾ相当の音質で再現するアップコンバート機能を搭載。
- 独自のイコライジングで中・高音域の厚みを増した躍動感・臨場感のある音質。従来機のフラットな周波数特性の落ち着いた音質モードと切り替えが可能。

このページのスレッド一覧(全32スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ミニコンポ・セットコンポ > 東芝 > Aurex TY-AK2
昔、録り溜めたカセットテープを再生しようと、
購入したのですが、音の良かったメタルテープを早速、入れたのですが、NO TAPEと表示され、
テープを認識しませんでした。初期不良かと思い
ガッカリしながら、色々やっていたら、原因がわかりました。設計が悪い!
メタルテープ検出用の穴の所にテープデッキの
カセットテープ認識用のプッシュボタンが、有るようで、メタルテープはそこに穴が有るため認識しませんでした。
穴をセロテープで塞いで解決! ホッとしました。
書込番号:23869457 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

情報展開大変ありがとうございます。
メタルテープを再生できず、僕もがっかりしてましたが、再生できました。
メタルテープ再生時のテープセレクトですが、昔メタルテープ非対応のカセットデッキでは、メタルテープはHIGHで再生くださいというのを読んだことがあり、とりあえずHIGHで使用しております。
DUADというTYPEIIIのテープは、正しいテープセレクトモードで使用しないとカセット再生ヘッドを壊すと聞いたことがありました。メタルテープで再生ヘッドは壊れないかちょっと心配でしたが、大丈夫そうですね。
書込番号:25179429
1点



ミニコンポ・セットコンポ > 東芝 > Aurex TY-AK2
今週初めは一斉に二万三千円台に、今日調べると大体二万八千円台に。価格変動激しいですね?
買おうか迷っているうちに値上がりした。
AK2に成ってAK1のカセットデッキ部のトラブルは改善されたのでしょうか?ちょっと不安で躊躇してる間の値上げでした。
8点

やはり何で?と思うくらい価格変動激しいです。
先々週位に¥21,700に¥2,000程ポイントも付いて、もうそろそろと思い買いましたが、
今日、同じ店で¥29,800、ちょっと時期逃すと凄い価格差、こんな物なんですかね?
書込番号:24344281
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)




