Quest 2 64GB
- 容量64GBで完全ワイヤレスのオールインワンVRヘッドセット。スマホのアプリからセットアップするだけで簡単にセットアップできる。
- ヘッドセットは6DoF対応で、頭と体の両方の動きを検出してVR内での動きに変換。外部センサー不要で、VR内をリアルな感覚で動き回れる。
- ヘッドセット内に音響空間が構築されており、あらゆる方向から音が聴こえる。3.5mmオーディオジャックを接続してVRを楽しむこともできる。
このページのスレッド一覧(全34スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2021年9月19日 09:55 | |
| 16 | 4 | 2021年7月29日 07:10 | |
| 1 | 1 | 2021年4月24日 18:31 | |
| 1 | 1 | 2021年4月8日 03:36 | |
| 1 | 0 | 2021年3月24日 07:37 | |
| 8 | 1 | 2021年3月1日 22:23 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
VRゴーグル・VRヘッドセット > Meta > Quest 2 64GB
フライトシミュレーター2020を起動すると、「ヘッドセットが認識されません」と表示取れ
その後、起動が出来ません。
Oculus 2を使用して、VRでMFSを使用しようとしています。
Oculus 2をセットする前は、MFSは正常起動しました。
どなたか、解決方法がわかる方がいらっしゃいましたら、お願いします。
0点
VRゴーグル・VRヘッドセット > Meta > Quest 2 64GB
他の方に譲渡する為、
Oculus.comでデバイスの削除を行いました。自動的にOculus本体が初期化されました。
ただ、Oculus.comのデバイスの場所に、まだ、Oculus本体の番号(番号と英語 14桁)が残っています。
[デバイスの削除]ボタンはありません。
この状態は、正しくデバイスの削除が完了した状態なのでしょうか?
他の方は、Oculusを認証できますか?
0点
流れがこれと一緒みたいだけど、解決したんじゃないの?
これとは違う機種だからできない(できていない)ってこと?
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001056242/SortID=24239311/
これにも書いたけど、中の人に聞くのが確実です。
書込番号:24240227
1点
その通りに行いましたが、Oculusから回答が届いてリストに残っている状態だと言われました。
解決方法として、
@Oculus.comで、デバイスの削除を押すか?A携帯から削除するなど、回答が届きました。
@を行ってデバイスは削除したので削除ボタンがないと返信しているところです。
Oculus quest 2買った人なら(たぶん、機種変更した人が多いと思って)分かるんじゃないかと質問しました。
書込番号:24240248
1点
Oculus.comから回答が届きました。
Oculus Supportにご連絡いただきありがとうございます。
本件を詳しく調査させていただきましたところ、アカウントからデバイスの登録を解除する方法はございません。
デバイスがアカウントで使用されると、別のアカウントに登録されるまで、または特定の期間が経過するまでそのままになります。
ユーザーアカウントに登録できる製品の数に制限はありません。
書込番号:24241069
8点
VRゴーグル・VRヘッドセット > Meta > Quest 2 64GB
【困っているポイント】
WinマシンでのOculasLinkでは接続できるのですがSideQuestではNot Detectedで赤丸で緑丸となりません。
【使用期間】
初期導入中です
【利用環境や状況】
OculasLinkiにてMSFS2020は正常に作動しています。
【質問内容、その他コメント】
通信ケーブルの選定だけで解決するのでしょうか。
0点
90fpsとするのが目的でしたので
バーチャルデスクトップ導入で
90fpsを達成できました。
解決です。
書込番号:24098986
1点
VRゴーグル・VRヘッドセット > Meta > Quest 2 64GB
パソコンとQuest2がそれぞれ11AX無線接続をするとラグがひどくて使用することができませんでした。
(パソコン--無線--ルーター--無線--QUEST2と2回も無線LANがくぐり速度低下が大きいため)
そこで疑似的にパソコンとルーターを有線接続、Quest2を無線接続してその状態を中継器を通じてネットワークに繋ぐというやり方を考えておりますがそういった特殊なことをされている方はいらっしゃらないでしょうか。
(パソコン--有線--ルーター--無線--QUEST2と無線を1回にして速度低下を抑えたい)
検討しているのが
パソコン --有線LAN--
RE505X --11AX中継モード-- AX3 --有線LAN-- ネット
QUEST2 --11AX--
もしくは
パソコン --有線LAN--
AX1800 --有線LAN-- RE505X --11AXブリッジモード-- AX3 --LAN-- ネット
QUEST2 --11AX--
です。
アドバイスいただけると助かります。
1点
私も同様の構成を考えていたところにこちらのスレッドを見つけました。
4か月前のスレッドへのコメントで恐縮ですが、
>パソコン --有線LAN--
> RE505X --11AX中継モード-- AX3 --有線LAN-- ネット
>QUEST2 --11AX--
私が調べた限りですと、RE505Xをハブとして使用できず、PCとquest2間の通信が一度親機(AX3)を経由するように思います。
実際に試されましたでしょうか、よろしければ状況をお教えください。
書込番号:24067792
0点
VRゴーグル・VRヘッドセット > Meta > Quest 2 64GB
MediaPad M5 lite 8 LTEモデル 64GB JDN2-L09 SIMフリーで
ペアリングなどの初期設定の接続は可能でしょうか?
そして遊べるのでしょうか?
MediaPad M5 lite 8 LTEモデル 64GB JDN2-L09 SIMフリーの機種で
初期接続して遊べて人いたらお教えくださいお願いします。
出来なかったなどでもいいので情報をお願いします。
1点
VRゴーグル・VRヘッドセット > Meta > Quest 2 64GB
多分できそうなものを。
・ピストルウィップ
あまり難しいことは考えずに、音楽に乗って出てきた敵を撃ちまくる。
リロードも下に下げるだけ。
※他のリアル系の銃ゲームはリロードが両手だったりする。
・Eleven Table Tennis
リアルな卓球。
トスをラケットを持った手に変更できるので、片手のみでもいけそう。
※両手でもトスを上げるのが難しいので慣れが必要。
・Beat Saber
基本は両手だけど片手モードも多少あり。
↓少し手間はかかるがカスタム曲が追加可能。
https://bsaber.com/?s=One+Saber&post_type=post,page,attachment,replica_section,vc4_templates
書込番号:23997097
5点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
VRゴーグル・VRヘッドセット
(最近3年以内の発売・登録)







