Quest 2 64GB
- 容量64GBで完全ワイヤレスのオールインワンVRヘッドセット。スマホのアプリからセットアップするだけで簡単にセットアップできる。
- ヘッドセットは6DoF対応で、頭と体の両方の動きを検出してVR内での動きに変換。外部センサー不要で、VR内をリアルな感覚で動き回れる。
- ヘッドセット内に音響空間が構築されており、あらゆる方向から音が聴こえる。3.5mmオーディオジャックを接続してVRを楽しむこともできる。
このページのスレッド一覧(全14スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 1 | 2021年4月24日 18:31 | |
| 6 | 5 | 2021年2月23日 23:50 | |
| 7 | 5 | 2021年2月16日 19:19 | |
| 57 | 6 | 2021年2月1日 13:22 | |
| 22 | 4 | 2021年1月19日 22:25 | |
| 7 | 5 | 2020年12月13日 22:34 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
VRゴーグル・VRヘッドセット > Meta > Quest 2 64GB
【困っているポイント】
WinマシンでのOculasLinkでは接続できるのですがSideQuestではNot Detectedで赤丸で緑丸となりません。
【使用期間】
初期導入中です
【利用環境や状況】
OculasLinkiにてMSFS2020は正常に作動しています。
【質問内容、その他コメント】
通信ケーブルの選定だけで解決するのでしょうか。
0点
90fpsとするのが目的でしたので
バーチャルデスクトップ導入で
90fpsを達成できました。
解決です。
書込番号:24098986
1点
VRゴーグル・VRヘッドセット > Meta > Quest 2 64GB
下記のページを参考に設定中です!
Oculus Quest 2の使い方(1)
−PCのVR動画をDLNAアプリでワイヤレス視聴−
h ttps://www.lanhome.co.jp/device/quest2.html
しかし、
「図6 「DLNA」を選んだ時に表示されるDLNA対応機器、ソフトのリスト」
にPCが表示されません;;
これは、ビデオがオンボードのしょぼいPC性能のせいでしょうか?
(Oculus LinkはPC性能のせいで使えませんとエラー表示されましたwww)
「SKYBOX VR Video Player」購入して、
インストールすれば、PCフォルダ見れるようになるのかな?
誰か、アドバイスお願いします
0点
PCスペックは下記のとおりです
マザーボード……msi H370 GAMING PLUS
CPU……Core i5-9400 2.9GHz
RAM……Sanmax DDR4-2400 PC4-19200 8GBx2枚
SSD……XPG gammix S5 M.2 2280 nvme 256GB
ビデオがオンボード
書込番号:23984088
2点
>ロストサイダーさん
Windows Media Playerの設定はすませているのですか?
すんでいるなら、PCの中の動画ファイルは見れるはずです(ファイルが見れるだけで、動画が見れるわけではありません)
この設定後、Oculus VRにDLNAに対応するプレーヤーアプリを入れれば、見れるはずです。
自分はOculusは持っていませんが、Pico G2 4K A7510で見れています。
書込番号:23984211
![]()
0点
ありがとうございます!
再度、設定を最初からやり直したら
PCのフォルダに入れました!
メディアライブラリの名前を
フォルダ名入力してなかったことが原因だったか?
もしくは、コントローラー操作に不慣れで、
人差し指ボタンを上手く使えなかった
ことが原因だと自己分析します><
書込番号:23985099
1点
PCフォルダの動画も再生できました^^v
Quest 2に保存した動画を「TVアプリ」で再生
する場合と、違う再生ソフトが動いてるっぽいな〜?
これは、PCのWindows Media Playerで
再生してるってことなのかな?
よく分からんwww
書込番号:23985138
0点
>ロストサイダーさん
PCのWindows Media Playerで再生してるであってると思います。
書込番号:23985203
3点
VRゴーグル・VRヘッドセット > Meta > Quest 2 64GB
ここ2-3日でnetflix視聴中に、ui-113エラー頻発するようになりました。大体、5分ほど視聴するとエラー発報します。以下のことは試したのですが、解決せず。Netflix側の問題でしょうか? 皆様は大丈夫ですか?
netflixの再起動。
netflixのリセット
netflixのアンインストール/インストール
quest2再起動
wifi設定のやり直し
wifiルーターの再起動
ちなみに、youtubeやamazon primeのビデオでは問題なく視聴できるので、wifi環境の問題ではないと思っています。
書込番号:23849849 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
エラーより
https://help.netflix.com/ja/node/14423
バーチャルリアリティヘッドセット
ネットワークがストリーミングに対応していることを確認
ネットワークの種類によっては速度に制限があり、特にネットワークを使用する人が多い時間帯には通常より動作が遅くなることがあります。
携帯データネットワークや衛星インターネット接続をご利用の場合、できれば別のネットワークを使用してください。
職場、学校、ホテルその他公共の場所で公共Wi-Fiをご利用の場合は、その場所でNetflixが許可されているか確認してください。 このようなネットワークでは、ビデオのストリーミングを意図的にブロックすることがあります。
書込番号:23850030
![]()
1点
やまけん555さん
エラーメッセージからは、データ通信速度が間に合っていない可能性がありますね。
一日中どの時間帯でもエラーとなるのでしょうか?。 PCかスマホで時間帯を変えネットワークスピードを測定されてはどうでしょうか。
youtubeやamazon primeでエラーが発生しないとの事ですが、映像品質でのデータ量やアプリのバッファリング等の違いもあると思いますので、単純比較はできないと思います。
書込番号:23850191
![]()
1点
>けーるきーるさん
>いなか人さん
ご回答、ありがとうございます。。
環境は自宅で、光回線になります。wifiも、2.4Ghz/5GHzの両方で試したのですが、結果同じでした。
購入当初は問題なく視聴できていたのですが、急にエラーが出るようになりました。
もう少し様子を見て、改善しないようであれば、netflixサポートへ連絡しようと思います
書込番号:23850260 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
同様の問題でてます・・・netflixに連絡しても「調査します」でなにも音沙汰なし。
だれか解決された方いますか?
書込番号:23967077
0点
私も同じ症状です。oculus を初期化してもダメです。
wifi環境は 問題ないと思います。
docomo 4gをテザリングしてみましたがそれでも
途中でエラーが出ます。
oculus quest2側の問題では と思っています。
書込番号:23970748 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
VRゴーグル・VRヘッドセット > Meta > Quest 2 64GB
VR動画を使用中、上を見上げると黒い四角の中に
10/250
1/50
みたいな画像が必ずでてきて非常に邪魔です。どうしたらいいでしょうか???
書込番号:23906564 スマートフォンサイトからの書き込み
26点
解決しましたか? 同じ悩みを持っています。あの邪魔なラベル?を消したいです。
書込番号:23939710
![]()
7点
Oculus Moveでどのくらいカロリーを消費したかなどのデータをコンテンツ内でも表示(非表示)させたい場合は、下記の場合で設定をしてください。
1.OculusホームのライブラリからOculus Moveを選択してください。
2.右側の「設定」より「ゲーム内オーバーレイ」をONにしてください。
3.非表示にしたい場合は、「ゲーム内オーバーレイ」をOFFにしてください。
コンテンツ内に表示させる設定にした場合は、下記の画像のように表示されます。
書込番号:23939888 スマートフォンサイトからの書き込み
16点
早速の連絡ありがとうございました。
カロリー表示でしたか。
実に鬱陶しかったので希望が持ててきました。
以下がわかりません。
「OculusホームのライブラリからOculus Move」
このホームというのは、スマホのアプリのことでしょうか?
それともOculusを起動した画面にあるのでしょうか?
ライブラリという項目がないようなのですが、、。
よろしくお願いします。
書込番号:23939920
1点
Oculus本体です。起動してOculusムービーを選択してください!
書込番号:23939932 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
Oculus moveというのが何処にあるのかもわかりません。
書込番号:23939954
5点
VRゴーグル・VRヘッドセット > Meta > Quest 2 64GB
メニューなど、全て英語表示なんですが、
検索すると、皆、日本語表示で使ってますね?
言語選んだり、切り替えボタンあったりするのでしょうか?
それとも、当方の製品が、外国仕様なのでしょうか?
5点
調べてみたが、ペアリングしたスマホの言語設定になるみたいだね!
スムスン製のスマホだから、英語になったってことか?
そして、変更はできなさそうだ!!!
ふざけんなっっ(# ゚Д゚)凸
書込番号:23915437
1点
そもそも、スマホとペアリングしないと
使えないってどういうことだよ!
フェイスブックでログインしないと
使えないってどういうことだよ(# ゚Д゚)
書込番号:23915441
5点
Settings→Device→Languageから日本語を選ぶ→Restart
書込番号:23916146
![]()
9点
Don't Know Whyさん
ありがとうございますm(_ _)m
日本語表示できました
説明書ないのなら、詳しい操作方法は
WebにUPしてほしいです><
書込番号:23916494
2点
VRゴーグル・VRヘッドセット > Meta > Quest 2 64GB
オキュラスクエスト2を子供にプレゼントで買う予定ですが何点か質問です。
・初期設定にフェイスブックに登録するそうですが、初期設定は私のスマホでフェイスブックで登録をして、私がスマホを持ち歩いているときに家に置いているオキュラスでは子供たちはゲームはできるのでしょうか?
・テレビ画面にゲーム画面を映して皆で楽しみたいのですが、テレビに映すためにはスマホの画面をテレビにミラーリングする機器が必要と聞いています。
今のところ予定では、iPadにアプリをダウンロードしてiPadに映ってるゲーム画面を、iPadにHDMIケーブルとHDMI変換アダプタを使ってテレビ画面に映そうと思っています。(その方が安いと思うし、iPadの画面をテレビで見ることはやったことがありますので)
この有線でテレビに映し出すってことは可能なんですよね?
・購入して初めからインストールしてある無料のゲームとかはあるのでしょうか?
以上教えてください。
手元にはありますがクリスマスプレゼントにあげようと思って、まだ開封していないので^^;質問しました。
VRで遊びたのは子供より私の方なのですが(*´▽`*)
書込番号:23843519 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>手元にはありますがクリスマスプレゼントにあげようと思って、まだ開封していないので^^;
初期不良確認はしておきたいですね。
設定等は持っていないので分かりません。
書込番号:23843886
1点
Oculusのアプリは入れましたか?
近くにスマホが無くてもゲームは出来ます
初期設定する為に必要なだけっぽい。ちなみにアプリから本体の充電状況が分かります
ミラーリングは今まで使っていなかったクロームキャストを使用しましたが、もしかしたらアプリ側の設定で出来るかも、クロームキャストは電源がいるし、使わないし、今は取り外していますがミラーリングは出来ています。
書込番号:23846437 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
追伸
お住まいはWi-Fi環境ありますよね?
無料アプリは沢山あり、これだけでも楽しめます。
自分用が、欲しくなるかも
良いクリスマスを!
書込番号:23846449 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
iPadは持っていませんが、iPhoneではアプリにミラーリングしてHDMIケーブルでテレビに出力できました。
ご家族で楽しまれる分にはあまり関係ないかもしれませんが、画面がテレビのサイズに調整されず上下に
黒帯ができるのと、大きめの録画用アイコンが表示されるのが邪魔と感じました。
書込番号:23847590
![]()
1点
>ショールーマーさん
>Kureijyuさん
>猫猫にゃーごさん
ありがとうございます。
使い方とか教えてくれてありがとうございました(^.^)
書込番号:23847780 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
VRゴーグル・VRヘッドセット
(最近3年以内の発売・登録)







