エオリア CS-X561D2
- 高濃度の「ナノイーX」でカビに強いエアコン、Xシリーズの2021年モデル(おもに18畳用)。空気清浄、フィルター掃除まで自動で行う。
- 「新・エネチャージ「快湿」制御」を採用し、設定温度になっても室温と湿度を一定に保ち、無駄なオン・オフも防ぎ省エネに役立つ。
- 暑さが厳しいときも素早くパワフルに冷やす「「快速」制御」を搭載。「足元暖房」により、パワフルな温風で寒い日でも足元がぽかぽか。

このページのスレッド一覧(全29スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 4 | 2022年4月27日 12:38 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2022年3月13日 10:58 |
![]() |
4 | 2 | 2022年3月5日 09:54 |
![]() |
9 | 3 | 2021年12月30日 19:40 |
![]() |
2 | 0 | 2021年12月5日 02:08 |
![]() |
1 | 0 | 2021年12月5日 01:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


エアコン・クーラー > パナソニック > エオリア CS-X561D2
新モデル入れ替えで旧モデルが底値へ向かって飛行中の中、買い替えを様子見してました。
ただ今今のMITSUBISHI霧ヶ峰が今年6月で満13年ですが大きなトラブルも無く活躍してくれてます。
後一年、二年持ってくれればありがたいのですが機械物なので故障時期が当たり前ですが予測できず、また前の賃貸マンションのリビングに合し購入したものだったので今のリビングには大きさが合ってないようで真冬や真夏の時期には寒さ、暑さを感じてたので良い値段を出れば買い替えを決意。
で、結果でました。(個人的な感想です)
11年長期保証込み、19.5万円。
今月24日に取り付け、その後は今と同じ13年持ってくれればありがたいです。
書込番号:24693123 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

教えて欲しいのですけど、その金額だと、どこのおみせで買いましたか?
今は、その金額だと買えないですよね?
よろしくお願いします
書込番号:24718242 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

回答遅れ、すみません。
その時は下取り5万円含めたキャンペーン価格でした。
今は一万円の下取り価格でしたので無理はあるような気がします。尚、ヤマダウェブコムだと週末価格で安くなっているかもです。先週末は私の購入価格プラス2万円だったような記憶です。
最後に購入したのはヤマダ実店舗です。
書込番号:24719646 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございました。
ネットの金額を実店舗に行って安くなるのか聞いてみます、
書込番号:24719940 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

毎回同じにはなりませんがネット価格で合わせる事もあるそうです。ご参考まで。
書込番号:24719954 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



エアコン・クーラー > パナソニック > エオリア CS-X281D
【使いたい環境や用途】
ファンヒーター代わり
【重視するポイント】
暖房性能
【予算】
【比較している製品型番やサービス】
CS-X281C
【質問内容、その他コメント】
現在CS-X281Cを使用中です。電力会社のプラン変更で、今更ながら暖房として使用開始しました。湿度にもよりますが、おおよそ外気温マイナス3度位から霜取り運転で室温が設定23℃で16℃位から上がりません。高断熱の家ではありませんが二重サッシです。
外気温0℃位ですと設定温度まで上がって快適です。
当時のエネチャージよりも進化していると思いますが
、現行機は外気温マイナス6から8℃位でも設定温度(23℃)まで上がりますでしょうか?
南東北なので最高でもマイナス一桁です。
多少の霜取り運転は構わないのですが、今使っている機種では真冬に使用できなかったので、買い替えの参考にしたいです。
寒冷地仕様だと価格が高いのと室外機も大きくなるようなので現行機の実力を知りたいです
書込番号:24629227 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>3重人格さん
蓄熱は放熱量が少なければ蓄熱も持続しますので、蓄熱量が足りないという事はエアコンの能力不足だと思います。
蓄熱された冷媒を室内機に回すので、ヒートポンプとは違いますから外気温はあまり関係ないと思います。
外気温が関係するとなると室内の断熱性能の可能性が高いと思います。エアコンの能力を上げれば改善されるように思います。
書込番号:24629280 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>レイワンコさん
ありがとうございます
能力不足は考えておりませんでした
そちらの目線で少し調べてみます
書込番号:24629726 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>レイワンコさん
暖房能力を再度シミュレーションしましたが、能力的には問題なかったのでご指摘のとおり断熱性能の問題かと思われます。
次はワンランク上の機種で入れ替えを検討します。書き込みありがとうございました。
書込番号:24646897
0点



エアコン・クーラー > パナソニック > エオリア CS-X361D
21年末にこちらを1台、X281Dを2台、,X711D2を2台と合わせて5台購入しました。
X711D2以外の3台は暖房の運転中にチャポチャポと水の音が気になります。
特に寝室に取り付けたX361Dは気になります。 パナソニックに見にきてもらいましたが異常ではないという事でなにもしてもらえませんでした。
5台中全く音がしないものもあるなか、寝室に設置したものが音がするので気になります。
これまで使用したエアコンではこのような音が出たことはなかったのですが普通でしょうか??
設置場所は一階です。ペットが出入りをするので部屋のドアは常時少しだけ開放してあるので密封していません。
2点

>コアラッコ2000さん
水が流れる事は考えられないので音は冷媒の流動音だと思いますが、音が聞こえるか聞こえないかは周囲環境の差かなと思います。
聞こえない2台も気にならないだけで実際は音が出ていると思います。
書込番号:24626666 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>レイワンコさん
どうしようもないんでしょうかね、、5台の中この1台だけ特に聞こえてくるので非常に残念です。
書込番号:24633168
1点



エアコン・クーラー > パナソニック > エオリア CS-X281D

今年AXを2台買いましたけど、
室外機-フル稼働以外気にならない
室内機-そこそこ音はするけど気にならない
上位機種は室内機が大きいですけどね(笑
書込番号:24396847
0点

>きき/VRChatさん
土曜日にエアコン買い換えで同機種(X281D)使用しています。
設定はAIおまかせ?26℃にしていますが(昨日から寒波到来、最高温度で前日比-10℃)、特に作動音気にならないです。
ただ、真夏ではどうでしょうか??流石に酷暑日はうるさいかも??(未経験なのでノーコメント)。
書込番号:24401901 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こちらのエネチャージ搭載機種をお使いのみなさん、教えて下さい。
現在、日立のエアコンで数年前の最上位機種Xシリーズを買いましたが、
暖房時の室外機から、ブ〜〜ン音がすさまじく、困っています。
また、日立は設定温度に達すると、いきなり運転が停止して、
その後は運転、停止、運転、停止を繰り返すので本当にイライラします。
もう日立を使うのはやめにして他社への乗り換えを検討中ですが、
Panasonicのエネチャージ搭載機は暖房時の室外機音うるさいですか?
あとパナには暖房時の室外機音低減モードが設定できるようですが使ったことがあればこちらも音のレベルなど教えて下さい。
書込番号:24519629
5点



エアコン・クーラー > パナソニック > エオリア CS-X631D2
【ショップ名】
楽天スーパーセール
【価格】
表題の通り
【確認日時】
20211204
【その他・コメント】
ヨーイドン販売
https://item.rakuten.co.jp/urutoragion/cs-x631d2-w/
販売期間 2021年12月05日22時30分〜2021年12月05日22時59分
2点



エアコン・クーラー > パナソニック > エオリア CS-X561D2
【ショップ名】
楽天スーパーセール
【価格】
表題の通り
【確認日時】
20211204
【その他・コメント】
例によって競争ヨーイドン
https://item.rakuten.co.jp/urutoragion/cs-x561d2-w/
販売期間 2021年12月05日11時00分〜2021年12月05日11時59分
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





