HUAWEI WATCH GT 2 Pro クラシックモデル
- チタン素材とサファイアガラスを採用し、通常使用で2週間持続する強力なバッテリーを搭載したスマートウォッチ。ワイヤレス充電に対応。
- スポーツモードは新たにドライビングレンジ(ゴルフ)とスキーやスノーボードに対応。日の入り・日の出や月の満ち欠け、潮の満ち引きが簡単にわかる。
- 「Huawei Share OneHop」に対応しウォッチフェイスをカスタマイズ可能。本革レザーベルトのほか付け替え用に「スポーツモデル」と同じベルトを同梱。
-
- スマートウォッチ・ウェアラブル端末 -位
- 活動量計 -位
- アウトドア用GPS -位
HUAWEI WATCH GT 2 Pro クラシックモデルHUAWEI
最安価格(税込):¥27,680
(前週比:±0 )
発売日:2020年10月 2日
HUAWEI WATCH GT 2 Pro クラシックモデル のクチコミ掲示板
(164件)

このページのスレッド一覧(全35スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
13 | 16 | 2021年9月17日 22:45 |
![]() |
1 | 1 | 2021年9月17日 12:00 |
![]() |
13 | 4 | 2021年8月29日 09:35 |
![]() ![]() |
4 | 6 | 2021年8月26日 15:08 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2021年7月13日 12:50 |
![]() |
1 | 2 | 2021年7月10日 17:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > HUAWEI > HUAWEI WATCH GT 2 Pro スポーツモデル
HUAWEI p20 proに繋いで使用しています。スマホをマナーモードにしていてもなぜか(スマホから)着信音が鳴り困っています。他のスマートウォッチ(Amazfit t-rex)と繋いでいる時はちゃんとマナーモードになっており着信音は鳴りません。その他の機能は問題なく快適に使用できています。解決方法をご存知のかたはいらっしゃらないでしょうか。"
書込番号:24342617 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ボルPさん
ご希望の解決法は知りませんが、P20(pro無し)を使用しているので、『マナーモード設定出来なかったかな?』思って試してみました。
期待通りP20をマナーモードにすると着信音は無音でした。
OSのバージョンは、EMUI 10.0.0.180(C635E3R1P3) です。
なお、GT2PROの『通知の鳴動制限』とP20の『マナーモード』は独立して設定可能でした。
以上、ご参考まで。
書込番号:24343483
5点

私も使用していて、困っています。
多分、スマホのマナーとは連動しないと思います。
なので、マナーにしたいときは、スマホのマナーと共に、GT2の方も「通話の鳴動制限」もしくは「音量を最小」にするかだと思います。
私は面倒くさいので、常時、音量は消しバイブにしてます
書込番号:24343659 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>FTKKさん
私はP20liteとペアリングしてますが、マナー連動しません。何か操作方法あるのでしょうか?それともスマホをマナーにしたら自動でGT2の方もなりますか?
書込番号:24343795 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>かめさんだ!さん
情報ありがとうございます。同じような症状の方がいらっしゃるのですね。
「通知の鳴動制限」をONにすると、スマホの着信音が鳴らない代わりにバイブも震えませんので、私にとって大事な「ウォッチのバイブでスマホの着信がわかる」という機能が使えなくなってしまいます。
Amazfit t-rexでは正常にマナーモードになっていますので、GT2Proの何かが悪いのか、それとも何か設定があるのか、とても気に入っているスマートウォッチですので何とかしたいです。
書込番号:24343916 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>FTKKさん
情報ありがとうございます。
同じHUAWEIのスマホでもP20だと問題ないのですね。
私のP20proが悪いのか、GT2Proが悪いのか、いずれにしても今のままでは安心して電車にも乗れないです。
書込番号:24343931 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>かめさんだ!さん
>私はP20liteとペアリングしてますが、マナー連動しません。何か操作方法あるのでしょうか?
『マナー連動』とは、GT2PROをマナー(=『通知の鳴動制限』有効)にすると、スマホがマナーモードになるということですか?
その意味でしたら、私もそうはなりません。
先に書いた通り、
>GT2PROの『通知の鳴動制限』とP20の『マナーモード』は独立して設定可能でした。
という事です。
>それともスマホをマナーにしたら自動でGT2の方もなりますか?
いいえ。
書込番号:24344145
0点

>ボルPさん
>私のP20proが悪いのか、GT2Proが悪いのか、いずれにしても今のままでは安心して電車にも乗れないです。
ボルPさんが、おっしゃっている『マナーモード』とは、『設定>サウンドとバイブ』の画面にある『マナーモード』をONにしているという事でしょうか?
その『マナーモード』をONすると『着信音』の音量が0に変わりますか?
私の場合、『着信音』の音量が0になり、マナーモードをOFFにすると音量が設定値に戻って音が鳴ります。
もし、何らかの原因で、この画面で『マナーモード』をONしても『着信音』が0にならない様でしたら、このボリュームのスライダを左へいっぱい動かして0にしてみると期待通りの動作する様に思いますが如何でしょうか?
書込番号:24344160
1点

>FTKKさん
私の言うマナーモードはFTKKさんが仰るとおりのマナーモードのことです。
(スマホの)設定→サウンド→マナーモードをONにすると着信音のスライダーが左端に移動して音量が0になり、解除すると通常の音量レベル位置に戻ります。
GT2Proを繋いでいないときはマナーモード(音量0)設定にしていると着信音は鳴動しないのですが、繋いだときはスライダーが一番左端の音量0のままにも関わらず着信音が鳴動します。
ここまで書くとスマホの故障なのかと思いますが、別のスマートウォッチ(Amazfit t-rex)を繋いだときやBluetoothイヤホンを繋いだときは着信音が鳴動しないので何とも府に落ちません。
書込番号:24344285 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ボルPさん
>GT2Proを繋いでいないときはマナーモード(音量0)設定にしていると着信音は鳴動しないのですが、
>繋いだときはスライダーが一番左端の音量0のままにも関わらず着信音が鳴動します。
>ここまで書くとスマホの故障なのかと思いますが、別のスマートウォッチ(Amazfit t-rex)を繋いだとき
>やBluetoothイヤホンを繋いだときは着信音が鳴動しないので何とも府に落ちません。
私の物と動作が異なる事がはっきり分かりました。
不思議ですね。私はお役に立てそうもありません。
Hauwei電話してみては如何でしょうか?
私のGT2PROも不具合(浸水による動作不良)があり、Hauweiに電話して対応して頂きましたが対応が早かったです。
書込番号:24344915
1点

>ボルPさん
>FTKKさん
すいません。私は現在、「サイレント」をオンにして使用していました。混乱して「通知の鳴動制限」と書いてしまいましたが誤りです。常時「サイレント」にしておくと、着信、通知の際はバイブが作動しますので、それで使っています。
しかし、P20liteのマナーをオンにしても、スマホがマナーになるだけで、GT2proは、音量がそのままです。
私もカスタマーに聞いて見ようかなぁ。
書込番号:24345396 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ボルPさん
>FTKKさん
カスタマーに確認取りましたが、スマホとWatchのマナーモードの連動は出来ない。との回答でした。OSやメーカーに関係なく。そもそも出来ないと。
ですので、スマホをマナーにしたら、Watchはサイレントモードにしなければいけないとのことです。
スマホだけマナーにしても、Watchは鳴るとのこと。
そうすると、FTKKさんは、なんで連動できているのか疑問です。裏ワザあります?
書込番号:24345448 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>かめさんだ!さん
>そうすると、FTKKさんは、なんで連動できているのか疑問です。裏ワザあります?
かめさんだ!さんは、勘違いされている様です。
書き込み番号: 24344145 を読まれましたか?
>『マナー連動』とは、GT2PROをマナー(=『通知の鳴動制限』有効)にすると、スマホがマナーモードになるということですか?
>その意味でしたら、私もそうはなりません。
>先に書いた通り、
>>GT2PROの『通知の鳴動制限』とP20の『マナーモード』は独立して設定可能でした。
>という事です。
と、私は書いています。
書込番号:24345516
0点

>FTKKさん
そうですね。仰るように一度HUAWEIに尋ねてみます。
色々とお調べいただきありがとうございました。
結果はまたこの場で報告させていただきます。
かめさんだ!さんもありがとうございました。
書込番号:24345724 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>FTKKさん
申し訳ありません。
上記の書き込みは読んでおります。
もちろんGT2proからなんらかの操作をして、スマホがマナーになるとは思っておりません。
むしろ、スマホ側でマナーモードにした時に、連動してGT2proがサイレントモードになると便利なのに。と思いカスタマーにも聞き、ここでも書き込んでおります。
誤解が生じていたらスミマセン。
あくまでスマホ側の操作がGT2で連動するか、しないか?と言う書き込みと思っております。
書込番号:24346163 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ボルPさん
>FTKKさん
どうも論点が違っているようですね。
申し訳ない。
使用上の私個人の疑問もあり、混同しているようです。
混乱させてしまっている事をお詫び申し上げます。
書込番号:24346511 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本日、HUAWEIのコールセンターに電話で問い合わせてみました。オペレーターの指示どおりヘルスケアのアップデートやウォッチの初期化、再起動など、基本的なことを一通り試しましたが改善しませんでした。「GT2proを繋いだ時のみの症状なので、恐らくウォッチが原因かと思われますが、初めて聞く症状なので、修理センターへ郵送していただくかHUAWEIカスタマーサービスセンターへ持ち込み、修理を依頼してください」との事でした。
本日は仕事が休みでしたので、早速、梅田のHUAWEIカスタマーサービスセンターへ赴き、症状を説明して現物を診てもらいましたが、やはり原因はわかりませんでした。係員の方も「初めて見る症状です。原因は分かりませんが、修理方法としては基盤を交換する事くらいしかないです」との事で1時間程で修理が完了しました。再度アップデート等を行い、いざ、試して見ましたが・・・症状は改善しませんでした。
サービスセンターの方もこれ以上修理の方法が見つからない。今後、ソフトウェアのアップデートがあるかもしれませんので、申し訳ないですがそれまでお待ち下さい。と言うことであきらめて帰ってきました。
今回は残念な結果でしたが、出来ることはやりましたので仕方がないです。
FTKKさん、かめさんだ!さん、お付き合い頂きましてありがとうございました。
書込番号:24347936 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > HUAWEI > HUAWEI WATCH GT 2 Pro スポーツモデル
GT2proを購入して約2か月なので、不明点も多いです。
これまで、同じHUAWEIのBAND3Proを使用しており、7月に買い換えました。
BANDを使用していたころは、通話中に着信があると、スマホのスピーカーからプ、プ、プと鳴り、BANDに誰から着信しているか表示されていました。
しかし、GT2Proに買い換えたら、その通知が来なくなりました。
もちろん、通常の着信通知は来ます。
通話中の着信通知が来ません。
仕様変更でしょうかね?
受けている電話が終わったら、かけなおす。もしくは、休養の相手であれば、電話をすぐ切るなど、
これまで便利に使用していたので、なんでかぁと疑問です。
同じような症状の方いますか?
もちろん、電話会社、スマホは変えておりません。今回ウエアブルのみの買い替えです。
1点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > HUAWEI > HUAWEI WATCH GT 2 Pro クラシックモデル
既出でしたら申し訳ありません。
こちらの機種で、酸素摂取量の測定は可能でしょうか?
可能として、どこで設定すれば良いのでしょうか?
有料の文字盤を購入したところ、Vo2Maxのアイコンが表示されるものがあるのですが、
測定値は表示されていないように思われます。(そもそも測定していない?)
ご教示いただければ幸いです。
2点


>アスリート35さん
この時計でVo2Maxの測定が可能ですが、屋外でちょっと走らないと測定できません。
詳しい測定条件はマニュアルに書かれていますので参照を。
なお、Polarの測定値と結構開きがあるので、測定値は参考程度と捉えた方が良いかも知れません。
書込番号:24312444
4点

band4proですが、Vo2Maxは私の場合ワークアウト(屋外ウォーキング)を実施したあとに表示されます。
ワークアウトしてないときは測定されないみたいです。
書込番号:24312495 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>とおりすがりな人さん
貴重な情報をありがとうございました。
>FTKKさん
マニュアルを読み直しました。
老輩にはやや厳しい?条件が必要になるんですね。
20分以内で少なくとも2.4km走るとは、時速7.2km・・・
今度、ジムのウォーキングマシンで、早歩きできるか試してみます。
的確なご指導、ありがとうございました。
>ゆうたまんさん
なるほど、ですね。
どうやら「屋外で」と言うことがポイントになりそうですね。
秋の気配を感じたら、試してみようと思います。
貴重なご意見、ありがとうございました。
書込番号:24312905
4点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > HUAWEI > HUAWEI WATCH GT 2 Pro スポーツモデル
【困っているポイント】
スマホ(P20lite)と一緒に所持するとGPSが切れる。
ジョギングをする際、ワークアウトをWatchから起動し、ジョギングを、開始しますが、2分ほどでWatchのGPSが切れているのか、記録されない。ただ、ワークアウトモードは切れてない。明らかにワークアウト終了時のWatchの地図がおかしいのです。
【使用期間】
1ヶ月半(買って間もないのでご指導お願いします)
【利用環境や状況】
Watch単体だと問題なく使用できるが、スマホを所持しているとなんだかおかしいのです。
ジョギング中、スマホはいじりません。所持しているだけです。
【質問内容、その他コメント】
スマホのGPSが悪さをしているのか?とにかく一緒に持って出かけると駄目。カスタマーに聞いたけどわからない。
皆さんは、ワークアウトで誤動作ないですか?
添付画像のように、2分程で切れて点線で無理やり繋いでる。
書込番号:24295068 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>皆さんは、ワークアウトで誤動作ないですか?
私はこの様な経験はありません。
原因ですが、、、
マップの消費カロリ値を見るとこの破線の区間は非常に短距離の運動の様ですが、例えば、この破線の区間がGPSの電波が受信し難い場所(例えば高架など)という事はないでしょうか?
他に考えられるのは、不良個体。
私は不良個体にあたってしまいました。 誤動作の問題の原因は『浸水』でしたが、Hauwei に送って交換となりました。 保証期間内の早めに対処した方が良いです。
書込番号:24295171
3点

>FTKKさん
返信ありがとうございます。
実際は30分ほどジョギングをしているのですが、記録されていないんです。なので、消費カロリーも少ないのかと。
初期不良ですかねぇ?
書込番号:24297294 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>FTKKさん
あと高架などのご指摘もありましたが、ありませんね。
青空のもとジョギングしてます。
書込番号:24297296 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> 実際は30分ほどジョギングをしているのですが、記録されていないんです。
変ですね?
心拍数の変化から消費カロリを算出しているはずなので、消費カロリ値にGPSは無関係と思います。(私の場合、屋内で自転車漕いでも消費カロリが算出されています。)
30分ジョギングしてこの消費カロリは明らかに変です?
書込番号:24298746
0点

>FTKKさん
ありがとうございます。やはりおかしいですよね。
カスタマーに再度連絡しつつ、週末に動作確認してみます。
書込番号:24299085 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

何度かやり取りの後、本日カスタマーから回答が来て、わかったことがあります。
ご参考までに。
GT2pro単体で持ち歩くと、もちろんGT2pro「のGPSを使用しますが、
当方の場合、P20liteですが、スマホを一緒に持ち歩いた場合、ヘルスケアでペアリングしているスマホのGPSを取得し記録するとのことです。
てなわけで、どうやらスマホのGPSに問題があるようです。
よって、私の場合、GT2pro単体だと誤動作はしない。ということで納得しました。
今後は、P20liteの設定を突き詰めていくことになります。
もし、スマホとともに持ち歩き誤動作する場合は、スマホのGPSを疑うのもいつだと思います。
書込番号:24308812
1点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > HUAWEI > HUAWEI WATCH GT 2 Pro スポーツモデル
【困っているポイント】
本日購入しまして、取説見ながら試行錯誤しているのですが、スマホに保存されているmp3をGT2PRoにて転送すると、ヘルスケアアプリでは転送されているのですが、gt2pro側で選択できない曲があります。スマホでは再生可能です。
今しがたカスタマーのチャットでも聞いたのですが解決せず。
同じような症状の方いらっしゃいますか?
ちなみにスマホはHUAWEI p20liteです。
書込番号:24233037 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>かめさんだ!さん
私は選択出来ないmp3ファイルに出会った事が無いのですが、自己解決する方法として参考になれば、、、。
GT2proに転送したファイルを再生可能な物と再生できない物に分けて、各mp3ファイルのフォーマット(ビットレートや固定/可変ビットレートなど)や、ファイル名(文字種や文字数)を比較してみては如何でしょう?
GT2proがサポートしていないmp3ファイルフォーマットであったり、ファイル名だったりするのだと思います。
書込番号:24233080
0点

>FTKKさん
早速ありがとうございます。
それが、同じアルバムの曲なので、256kで保存していて、しかもカスタマーにも「ファイル名が記号などないか」と指摘されたのですが、全角のファイルは再生可能で、半角英字のみのファイルが再生不可なんですよ。
リネームしたのですが再生不可で、時間があるとき、再変換など試してみようかと思っているのですが、原因不明でして。
貴重なアドバイスありがとうございます。
書込番号:24233355 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ビットレート試験の結果、320kで変換すると、今の所すべての曲が再生可能でした。原因は不明ですが、256k.192kだと認識しない曲があります。報告まで。
書込番号:24238048 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > HUAWEI > HUAWEI WATCH GT 2 Pro スポーツモデル
ホーム画面(時計板)から左右にスワイプすると心拍数、ストレスレベル等々変わってきますが、このアプリの並び方は変更できるのでしょうか? 今は右に1回スワイプすると活動記録、もう一度右にスワイプすると音楽になりますが、この順番を変える方法は有るのでしょうか?
御教示のほど宜しくお願いします。
1点

>エルバモさん
上ボタン>表示>お気に入り
の画面で『順番』を変更できます。
同画面で『表示する項目』も削除したり追加したりする事もできます。
書込番号:24232997
0点

>FTKKさん
御教示、有難う御座います。
無事に変更できました。
有難う御座いました。
書込番号:24233046
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[スマートウォッチ・ウェアラブル端末]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
(最近1年以内の発売・登録)





