HUAWEI WATCH GT 2 Pro クラシックモデル
- チタン素材とサファイアガラスを採用し、通常使用で2週間持続する強力なバッテリーを搭載したスマートウォッチ。ワイヤレス充電に対応。
- スポーツモードは新たにドライビングレンジ(ゴルフ)とスキーやスノーボードに対応。日の入り・日の出や月の満ち欠け、潮の満ち引きが簡単にわかる。
- 「Huawei Share OneHop」に対応しウォッチフェイスをカスタマイズ可能。本革レザーベルトのほか付け替え用に「スポーツモデル」と同じベルトを同梱。
-
- スマートウォッチ・ウェアラブル端末 -位
- 活動量計 -位
- アウトドア用GPS -位
HUAWEI WATCH GT 2 Pro クラシックモデルHUAWEI
最安価格(税込):¥27,680
(前週比:±0 )
発売日:2020年10月 2日
HUAWEI WATCH GT 2 Pro クラシックモデル のクチコミ掲示板
(137件)

このページのスレッド一覧(全33スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 3 | 2021年7月1日 14:52 |
![]() |
2 | 2 | 2021年6月20日 08:28 |
![]() |
3 | 7 | 2021年6月12日 18:19 |
![]() |
2 | 2 | 2021年6月1日 06:15 |
![]() |
2 | 1 | 2021年5月22日 21:19 |
![]() |
3 | 2 | 2021年5月17日 13:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > HUAWEI > HUAWEI WATCH GT 2 Pro スポーツモデル
【使いたい環境や用途】
こちらのモデルは文字盤を常時点灯に出来ますか?
出来る場合、バッテリーの持ちは如何でしょうか?
あと、常時点灯しない場合、腕を上げたら直ぐ点灯するとしても、なかなか点灯しない場合はどの程度有りますか?
今はGalaxyウォッチを使ってますが、よく点灯しない場合が多くストレスを感じ検討中です。
あと、アラーム機能ですが、鳴った場合はどうやって切りますか?
スヌーズはOFFに出来ますか?
【重視するポイント】
【予算】
【比較している製品型番やサービス】
【質問内容、その他コメント】
書込番号:24216245 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>こちらのモデルは文字盤を常時点灯に出来ますか?
5/10/15/20分を選択してその間、常時点灯が可能です。 電池が切れるまで点灯しっぱなしは出来ないと思います。
>出来る場合、バッテリーの持ちは如何でしょうか?
試したことが無いので不明。
上記の5/10/15/20分を選択する画面で、「長時間点灯するとバッテリー消耗が激しくなる」と表示されます。
>あと、常時点灯しない場合、腕を上げたら直ぐ点灯するとしても、なかなか点灯しない場合はどの程度有りますか?
意識して大げさに腕を振るとほぼ100%点灯します。
好みの動作かどうかは、個人個人感じ方が異なるので店頭で実物を確認されることをお勧めします。
>今はGalaxyウォッチを使ってますが、よく点灯しない場合が多くストレスを感じ検討中です。
不必要に点灯してバッテリー消耗を増加させてしまうことを防ぐためだと思います。
>あと、アラーム機能ですが、鳴った場合はどうやって切りますか?
>スヌーズはOFFに出来ますか?
タイムアップすると、画面にアラーム終了するか?スヌーズするか?プロンプトが表示されるので、希望する方をタッチして選択します。
書込番号:24216307
1点

一部、訂正&追記します。
>>出来る場合、バッテリーの持ちは如何でしょうか?
>試したことが無いので不明。
>上記の5/10/15/20分を選択する画面で、「長時間点灯するとバッテリー消耗が激しくなる」と表示されます。
設定>運動の設定>常時点灯
に設定があったので、ワークアウトモード(運動測定モード)で使用中だけ常時点灯は出来る様です。
書込番号:24216390
1点

>FTKKさん
御回答ありがとうございました。
おっしゃる通り、店舗で確認したいと思います。
また質問させて頂くかも知れませんがこれからも宜しくお願いします。
書込番号:24216770 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > HUAWEI > HUAWEI WATCH GT 2 Pro クラシックモデル
以前使っていたZenwatch2には、機内モードがあって、夜間はそれにしておくと、無駄な通知やアラームの時のバイブなどが抑えられていたのですが、これには機内モードはついてないのでしょうか?
あと、同じ通知が2つずつ入ってくるのですが、何か設定を間違っているのでしょうか?
自分がしたことといえば、ヘルスケアアプリで通知を有効にしただけなのですが。
何かご存じの方、教えていただけると助かります。
書込番号:24196996 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>G'One Type-Rさん
「通知の鳴動制限」というのがそれに当たると思います。ホーム画面を下にスワイプすると出てきます。
もっとも、同様の機能は就寝中だと検知されたなら自動で切り替わります。
通知が2つ来る件、自分の場合はTwitterがそうなります。煩わしいですね。しかしこれは他のスマートウォッチでも同様の経験がありますので、この時計だけの現象でも無いように思います。アプリ側かスマホ側に起因するものかは解りませんが。
書込番号:24197238
0点

>cz2772さん
返信、ありがとうございました。
通知の鳴動制限ですね。確かにありますが…
これだと、電波はとまってないので、たとえば飛行機の中では電源を落とさないといけないという事ですね。
Zenwatch2では、上から下にスワイプして、ワンタップで切り替えられてたので、ちょっと残念です。
通知の件は謎です。比較対象がZenwatch2しかないのですが、これでは二重通知など、ただの一度もなかったので。
書込番号:24197528 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > HUAWEI > HUAWEI WATCH GT 2 Pro スポーツモデル
Huawei P30Lite とペアリングして使用しています。
スマホ本体のスリープ時にLINEが来ると、スマホ上・GT2Pro上共に送信者名と「新着メッセージがあります」と表示されます。GT2Pro上ではそのメッセージを開くことが出来ません。 ただ、同じようにスリープ時にLINE(1本目)が来て「新着〜」のメッセージが表示され、その表示がスマホ、GT2Proの画面が消えた時にLINE(2本目)を受信すると、その2本目のメッセージは本文が表示されます。
スリープ時に来たLINEの通知は来ますが、GT2Proでその内容を読むことが出来ない状況です。
解決方法を御教示頂ければ幸いです。
宜しくお願い致します。
1点

>エルバモさん
LINEアプリの設定→通知→メッセージ通知の内容表示のチェックが外れていないでしょうか?このチェックが外れた状態ですと、スマホでも内容が見えないと思いますのでスマートウォッチでも表示されないと思います。もしくはアプリ情報のメッセージ通知、ロック画面での通知が表示になっているか確認してください。
書込番号:24184286
1点


>エルバモさん
スマートウォッチはスマホの通知を垂れ流しているだけですのでスマホ本体で表示されない事にはどうしようもありません。LINEアプリの設定の方もチェックされているでしょうか?
書込番号:24184756
0点

>エルバモさん
そうですね、私はFitbitのスマートウォッチなのですがスリープ状態だと新着メッセージがありますと本文の2件が表示されます。スマホアプリが短時間に通知が複数あった時に通知を送信しないようになっているとお手上げですね。私は別機種ですし、あまりお力になれないようですのでこの辺で失礼します。
書込番号:24184787
1点

>−ディムロス−さま、
ありがとう御座いました!
書込番号:24184869 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>−ディムロス−さん
たびたびすみません。
スマートフォン本体、P30Liteの板で同じ様なものがないか探してみます。
有難う御座いました。
書込番号:24184882
0点

>エルバモさん
いえいえお礼を言われるような事は何もしていません、お力になれずすいませんでした。
書込番号:24184886
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > HUAWEI > HUAWEI WATCH GT 2 Pro スポーツモデル
本日手元に届きました。
色々設定をし、常時ストレスチェックするように設定しているのですが、自動計測されません…。
ヘルスアプリの方での手動計測は出来ています。
そのうち、ウォッチ画面にも表示されるのでしょうか?
初めてのスマートウォッチで戸惑っています。
ご教授頂けましたら幸いです。
宜しくお願い致します。
書込番号:24165283 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>miyanxxxさん
ストレスチェックですが、自動計測は安静時にのみ計測されます。たとえば食事中とか休息時間とか就寝中とかです。
なので動いていると計測はされません。
手動計測の時は当然安静時だったはずです。様子を見てください。朝には解決していますよ。
書込番号:24165889
1点

おはようございます。
スマートウォッチを着けたまま寝てみました。
ちゃんと計測されていました!
初めてのスマートウォッチ、感心する事ばかりです。
ずっと欲しいと思い先延ばしにして来ていたのですが、どうしてもっと早く買わなかったんだろうと後悔しています…笑
ご丁寧に教えて下さりありがとうございます。
これからスマートウォッチ生活楽しみたいと思います!
書込番号:24166064 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > HUAWEI > HUAWEI WATCH GT 2 Pro スポーツモデル
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
Nike Run Clubアプリのワークアウトアプリへのデータ反映設定画面 |
ワークアウトアプリでNike Run Clubアプリのワークアウトを表示可能 |
HUAWEIヘルスケアアプリのワークアウトアプリへのデータ反映設定画面 |
ワークアウトのデータをiPhoneのワークアウトアプリへ反映することは可能でしょうか?
例えばNike Run Clubアプリの場合、ヘルスケアアプリにワークアウトのデータを反映することが可能で、ワークアウトアプリにもデータが表示されます。
HUAWEIヘルスケアアプリはヘルスケアアプリへのワークアウトへデータを反映する設定がなかったため不可でしょうか?
書込番号:24149833 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Huaweiの場合はGoogle Fitとの連携が取れるだけかと思いますが、iOS版で可能かはわかりません。
https://support.google.com/accounts/answer/6098255?co=GENIE.Platform%3DiOS
書込番号:24150179
1点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > HUAWEI > HUAWEI WATCH GT 2 Pro スポーツモデル
は何なのでしょうか?
リンク先のメーカーHPを見ましたが、同じ内容にしか思えないのですが。
現在、ミスフィットレイを使っていますが、電池が特殊でネットでしか買えない・
時計との2つ使いになってしまっているので、以下の機能があるものを探しています。
・時計表示がアナログ
・運動量の測定ができる
・睡眠の時間や質チェックができる。
・ストレスチェックができる。
・電池でなく充電タイプで、バッテリーの持ちのよいもの。
です。
0点

クラシックモデルは、スポーツモデルのベルトとレザーベルトの2種類がついてます。
レザーベルトが必要でなければスポーツモデルで十分ですね。
https://kakakumag.com/pc-smartphone/?id=16030
書込番号:24138038
3点

ありがとうございました!
レザーベルトでない者が良かったので
スポーツタイプ購入しようと思います。
書込番号:24140470
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[スマートウォッチ・ウェアラブル端末]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
(最近1年以内の発売・登録)





