ビジネスインクジェット PX-M6011F のクチコミ掲示板

2020年10月 8日 発売

ビジネスインクジェット PX-M6011F

  • L判からA3ノビ印刷まで幅広いプリントサイズに対応したインクジェットビジネスプリンター。スキャン・FAX機能を搭載し、用紙カセットを2段装備。
  • 耐久枚数は15万枚で、ファーストプリントも高速。A41ページあたりカラーは約8.5円、モノクロは約2.6円と低コストを実現(税別)。
  • 4.3型の光学式のカラータッチパネルは見やすく、スマートフォンのように画面上で指を軽く滑らせて快適な操作が可能。テンキー付きでFAX操作が便利。
ビジネスインクジェット PX-M6011F 製品画像

拡大

この製品の環境ラベルを見る

エコマーク認定

エコマーク

最安価格(税込):

¥36,378

(前週比:+464円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥36,842

XPRICE

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥36,378¥47,500 (57店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A3ノビ インク色数:4色 機能:FAX/コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ スマホ対応:○ ビジネスインクジェット PX-M6011Fのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ビジネスインクジェット PX-M6011Fの価格比較
  • ビジネスインクジェット PX-M6011Fのスペック・仕様
  • ビジネスインクジェット PX-M6011Fの純正オプション
  • ビジネスインクジェット PX-M6011Fのレビュー
  • ビジネスインクジェット PX-M6011Fのクチコミ
  • ビジネスインクジェット PX-M6011Fの画像・動画
  • ビジネスインクジェット PX-M6011Fのピックアップリスト
  • ビジネスインクジェット PX-M6011Fのオークション

ビジネスインクジェット PX-M6011FEPSON

最安価格(税込):¥36,378 (前週比:+464円↑) 発売日:2020年10月 8日

  • ビジネスインクジェット PX-M6011Fの価格比較
  • ビジネスインクジェット PX-M6011Fのスペック・仕様
  • ビジネスインクジェット PX-M6011Fの純正オプション
  • ビジネスインクジェット PX-M6011Fのレビュー
  • ビジネスインクジェット PX-M6011Fのクチコミ
  • ビジネスインクジェット PX-M6011Fの画像・動画
  • ビジネスインクジェット PX-M6011Fのピックアップリスト
  • ビジネスインクジェット PX-M6011Fのオークション

ビジネスインクジェット PX-M6011F のクチコミ掲示板

(111件)
RSS

このページのスレッド一覧(全19スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ビジネスインクジェット PX-M6011F」のクチコミ掲示板に
ビジネスインクジェット PX-M6011Fを新規書き込みビジネスインクジェット PX-M6011Fをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信10

お気に入りに追加

標準

納期について

2022/02/28 18:19(1年以上前)


プリンタ > EPSON > ビジネスインクジェット PX-M6011F

クチコミ投稿数:281件 ビジネスインクジェット PX-M6011Fのオーナービジネスインクジェット PX-M6011Fの満足度4

ヤマダ電機(実店舗)にて、4万円に値切りました。
今日知ったんですが、ヤマダ電機は取り寄せ商品は注文時に手付金を払うんですね。
ところで、半導体不足のせいで納品に時間がかかるとのことですが、どれくらい余分にかかるんでしょう?
1ヶ月で済めば…と思いますが。

書込番号:24625927

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件 ビジネスインクジェット PX-M6011Fの満足度3

2022/02/28 18:31(1年以上前)

ヤマダではなく、yodobashi.comの情報ですが「こちらの商品は決済確認後お届けまでに約1ヶ月のお時間をいただいております。」との事です。まあ、倍くらいは見ていておいた方が良いかもですね。
https://www.yodobashi.com/product/100000001005823627/

書込番号:24625945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2022/02/28 18:49(1年以上前)

買ったときに聞かなかったの?
他に聞いたって、取引実績等で違うよ。

書込番号:24625970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27339件Goodアンサー獲得:3127件

2022/02/28 18:57(1年以上前)

今の時期は来てみないとわからないというのが本当のところでしょうね。
半導体不足だけでなく、部品供給、部品生産や組立工場の休業、コンテナの確保などもあって、販売店に届くまで色々なハードルがあります。
これは色んな製品に起きていますね。

書込番号:24625982

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29821件Goodアンサー獲得:4574件

2022/02/28 18:58(1年以上前)

今は半導体不足及びコロナの影響で部品供給が長期間止まってしまうこともあるので、在庫のある製品を購入するのが無難です。

特にプリンタ製品は在庫の枯渇が目立ちます。

書込番号:24625988

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:281件 ビジネスインクジェット PX-M6011Fのオーナービジネスインクジェット PX-M6011Fの満足度4

2022/02/28 21:10(1年以上前)

>けーるきーるさん

購入時に聞きました。
「1ヶ月くらいで来ないですか」と聞くと、「1ヶ月を超えると思う」という返事でした。
他のケースではどうかと思いまして…。

書込番号:24626203

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:281件 ビジネスインクジェット PX-M6011Fのオーナービジネスインクジェット PX-M6011Fの満足度4

2022/03/01 18:51(1年以上前)

皆様ありがとうございます。気長に待つしかないですね。
PX-G5300を買って13年近くたちましたが、廃インク吸収パッドがいっぱいになってきて、止まるのも時間の問題という状況ですので、早く来てほしいと思います。

書込番号:24627468

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:281件 ビジネスインクジェット PX-M6011Fのオーナービジネスインクジェット PX-M6011Fの満足度4

2022/03/13 16:17(1年以上前)

今日確認したところ、エプソンダイレクトでは、2カ月程度かかると表示がありました。

https://shop.epson.jp/bto/confirmAction.do

書込番号:24647455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29821件Goodアンサー獲得:4574件

2022/03/13 21:56(1年以上前)

【入荷予定:2ヶ月程度】というのは、販売する製品に表記する納期の上限だと思います。「予定より入荷が遅れる場合がございます。」という注釈もついています。

書込番号:24648068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:281件 ビジネスインクジェット PX-M6011Fのオーナービジネスインクジェット PX-M6011Fの満足度4

2022/04/07 22:17(1年以上前)

本日、ヤマダ電機より「商品が入荷した」と連絡がありました。注文してから1カ月と1日でした。

ところで、エプソンダイレクトを見ると、今は4か月待ちだそうですね。この機種は人気があるんでしょうね。他の機種では、在庫があったりするようですから。

書込番号:24689368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:281件 ビジネスインクジェット PX-M6011Fのオーナービジネスインクジェット PX-M6011Fの満足度4

2022/04/09 20:59(1年以上前)

昨日、店に行って購入しました。
製造年月日は「2022.2.16」とありました。

書込番号:24692496

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

モデムダイヤルイン

2021/12/08 10:01(1年以上前)


プリンタ > EPSON > ビジネスインクジェット PX-M6011F

クチコミ投稿数:26件

この機種はNTTの1本の電話回線で電話専用番号とファクス専用番号を
持つことができるモデムダイヤルイン機能に対応していますか?
仕様表見たのですが載っていなくて・・・

書込番号:24483411

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2021/12/08 10:20(1年以上前)

https://www.epson.jp/products/bizprinter/fax/setsuzoku.htm
にある「外付け電話機の取りつけ」?
(抜粋)一つの電話回線で、ファクスと電話を両方利用するとき(以下略)

じゃなければサポートへ聞くのが早い
https://www.epson.jp/support/portal/info/px-m6011f.htm

書込番号:24483434

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11633件Goodアンサー獲得:2514件

2021/12/08 10:36(1年以上前)

単チェリーさん、こんにちは。

次のリンク先に書かれていますが、モデムダイヤルイン機能には対応していないようです。

https://faq2.epson.jp/web/Detail.aspx?id=36168

書込番号:24483459

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

インクカートリッジ IB07CL リセッター

2021/07/31 12:54(1年以上前)


プリンタ > EPSON > ビジネスインクジェット PX-M6011F

スレ主 kmgknさん
クチコミ投稿数:1件

どなたかB07CL用リセッターの情報お持ちの方
おられませんでしょうか
他のインク用の物が流用できるとかでも結構です
教えていただけませんでしょうか
よろしくお願いいたします

書込番号:24266491

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ20

返信8

お気に入りに追加

標準

プリンタ > EPSON > ビジネスインクジェット PX-M6011F

クチコミ投稿数:49件

再生する片面の連続スキャン

再生する両面の連続スキャン

製品紹介・使用例
片面の連続スキャン

製品紹介・使用例
両面の連続スキャン

PX−M6011F使用状況

納品されたばかりですが、ADFで2枚以上を両面スキャンさせると必ず紙詰まりを起こします。
具体的には両面読み取りでも片面の連続スキャンするのと同様な動作をします。
1枚目の表側の読み込みが終わる前ぐらいから2枚目を給紙してしまうのです。
その結果、2枚の紙がADF内に入ってしまうので紙詰まりを起こします。
発生頻度は両面で複数枚ならば設置後100%の確立で発生。
おかげで複数の文書が、かなり傷んでしまいました。
自炊派の方々ならばきっと阿鼻叫喚することでしょう。

ファームウェアは5/3の設置時に最新に更新済みで運搬用のテープなどの取り忘れもありません。
よくある不具合はローラーの空滑りや紙の折れやクセなどで一緒に入ってしまうのですが、
折れ曲がりの無い紙などで密着していないことを確認しても同様に紙詰まりを起こします。
一枚だけで両面スキャンを行っても問題は起きません。

WEBでは同様の事例は無いので憶測になりますが、動いてはいけないタイミングで文書を引き込む為のローラーが動く様です。

スキャナの紙詰まりばかりでスキャナのカウンターだけが増加しています。
幸いなことに購入店で無償交換か返品できる事になりましたが、納期などは完全に未定です。

機種を変更するならばプリビオ MFC-J6983CDWが同時両面スキャン対応で原稿を傷める可能性が低く評価も良いのですが、既に発売から2年以上が経過しており、次機種が出てもおかしくない微妙なタイミングです。
また、PX-6011F用に大容量インクセットを購入済みなので非常に悩ましいです。

[設置性について]
以前使用していたPX-5041Fと比較すると背面側により多くの設置スペースが必要になりました。
前機種は背面側の手差しトレイを使わなければ壁側にぴったり設置できましたが、PX-6011Fでは原稿代を使う際には手差しトレイが背面側へスイングバックする機構なので背面側を最低でも7cm程は空けておかなくてはなりません。
紙詰まりやインク交換する為には約10cmは空けておかなくてはなりません。
プリンタ台に使用しているキャビネットはPX-5041Fでは壁側には隙間が少なかったのですがPX-6011Fでは壁側と約15cmも空けておく必要がありますので微妙な空間が出来てしまっています。

書込番号:24130172

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:4475件Goodアンサー獲得:345件

2021/05/11 14:00(1年以上前)

ADFの紙詰まりについては、ご愁傷さまとしか申し上げられません。
初期不良でしょうね。購入店に相談してください。
しかし設置性については事前調査不足ではありませんか?
webでも調べられたでしょうに。
https://www.epson.jp/products/bizprinter/pxm6011f_m6010f/spec.htm#adf
(-_-)

書込番号:24130242

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:49件

2021/05/11 14:25(1年以上前)

>入院中のヒマ人さん

新製品の特徴として前型(5081や5041)よりも非常にコンパクトになったと書いてありました。
後方の設置スペースは前型の経験から手差し給紙を使用する際のみにしか増えないと思っておりました。
原稿台を開けるだけで本体の後部が大きく変形して壁に干渉したりするとは前型や他のプリンターなどでは微動だにしない部分なので全く想像すら出来ないと思います。
実際に使用されれば判りますが、とても斬新な機構だと思います。

書込番号:24130270

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4475件Goodアンサー獲得:345件

2021/05/11 14:58(1年以上前)

>後方の設置スペースは前型の経験から手差し給紙を使用する際のみにしか増えないと思っておりました。
>原稿台を開けるだけで本体の後部が大きく変形して壁に干渉したりするとは前型や他のプリンターなどでは微動だにしない部分なので全く想像すら出来ないと思います。

ですから、寸法図の確認をせず思い込みをしていたと云うことですね。
(>_<)

書込番号:24130302

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4475件Goodアンサー獲得:345件

2021/05/11 15:01(1年以上前)

文書が途中で投稿しちゃいました。
批判しているわけではないです。
私など思い込みで物品購入はしょっちゅうです。
今まで何度もありました。
(T_T)

書込番号:24130307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2021/05/11 15:27(1年以上前)

納期未定でしたが購入店からEPSONさんから14日に交換品(新品)を出荷可能とお返事がありました。
そしてプリビオ MFC-J6983CDWはメーカー欠品で6,7週間掛かるそうです(価格は約4万2千円とお高め)。
14日まで時間を戴いたので他店在庫が無いかなど2日程悩んで決めようと思います。

>入院中のヒマ人さん
>初期不良でしょうね。購入店に相談してください。

と書かれてスルーしましたが、最初のコメントで、
>幸いなことに購入店で無償交換か返品できる事になりましたが、納期などは完全に未定です。
と、書いております。

おそらく原稿台を開ける為だけで後方にスペースが必要となることを不満に思う点も実機を触られなくては理解出来ないと思います。
リンク先につきましても原稿台を開く際に後方にスペースが必要になるとの判断が可能な絵か記述があるのでしたら確認不足だと思いますが、その様な記載は見当たりません。
当方に説明不足はあるかもしれませんが、噛み合わないレスレで浪費するのは避けたいので投稿前には確認戴けるとありがたく思います。

書込番号:24130327

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4475件Goodアンサー獲得:345件

2021/05/11 16:38(1年以上前)

はい失礼しました。

書込番号:24130395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2021/05/11 19:55(1年以上前)

>塩浸温泉さん
はじめまして

ちなみにADF原稿サポートを開けた状態でも
状況に変わりはないでしょうか?

お手数でなければお教えいただければ幸いです。

書込番号:24130657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2021/05/12 02:13(1年以上前)

>コージー7さん

動画で使用した原稿はA4サイズなのですが、「ADF原稿サポート」を展開してもその部分までは届かない為に使用しておりません。
(必要になるのはB4サイズ以上になるでしょう)

また「ADF原稿サポート」を展開した上で両面スキャンを行っても100%確実に失敗してしまいます。

原稿のスキャン効率化と原稿の損傷を最低限にする目的ならばADFで原稿を自動反転してスキャンさせない「同時両面スキャン」の商品を選ぶことがもっとも確実です。
私は価格コムのスペック検索や比較に騙されてコチラを購入てしまいしましたが、そうでなければPRIVIOシリーズを購入していたでしょう。

[PX-M6011F購入経緯のクチコミ]
「同時両面スキャン機能はあるのでしょうか?」
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001293381/#24090764

書込番号:24131087

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ > EPSON > ビジネスインクジェット PX-M6011F

クチコミ投稿数:49件

価格コム上のPX−M6011Fスペック

PX-M5041Fのヘッド目詰まりが全く直らずに2万円ほどインクを無駄にした挙句に買い替えを決断しました。
今までもPX-G920やG5100などもヘッド目詰まりが多発してヘッドクリーニングでのインク浪費や修理代金に泣かされてきました。
そこでEPSONは卒業しようと思いながら「同時両面スキャン対応」の複合機でWEB検索したところ、価格コムでPX-M601Xシリーズが同時両面スキャン対応だとあり、PX-601Xのスペック情報でも「その他機能」の項目に表示されています。(画像参照)
「それなら保証をつけた上でもう一度買ってみよう!」と、
昨日、5年保証をつけて注文しました。納期は7月上旬です。
その後、EPSONのサイトなどで、どの様に進化したかゆっくりと見ていたのですが、仕様や説明書を幾ら参照しても「同時両面スキャン」機能に対応したという情報は一切ありません。
「比較」や「進化点」などで検索しても一切その様なスキャナー改良の話は出てきません。
本当に同時両面スキャン機能があるのかと、かなり不安になりつつあります。
どなたかADFから両面コピーや両面スキャンで「同時両面スキャン」になっているか実機で確認できましたらお教えください。

書込番号:24090764

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13872件Goodアンサー獲得:2913件

2021/04/20 06:58(1年以上前)

>塩浸温泉さん

自動両面読み取り 両面コピー・両面ファクス、両面スキャンでA5/A4/A3/B5/B4の自動両面給紙が可能
https://www.epson.jp/products/bizprinter/pxm6011f_m6010f/spec.htm#adf

書込番号:24090780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2021/04/20 09:17(1年以上前)

>あさとちんさん

質問の内容を理解されていますか?
「同時両面スキャン」とは1回の用紙走行で表面も裏面も同時にスキャンする機能でPRIVIOなどに付いてます。
ADFで自動で交互に裏表を読み取る機能ではありません。

この商品から「同時両面スキャン」が出来る様に変わったのか?
ということを気にしています。

書込番号:24090942

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:67件

2021/04/20 09:26(1年以上前)

塩浸温泉さん。
それは出来ません。
ADFを使った自動両面コピー、スキャンです。

書込番号:24090958

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11633件Goodアンサー獲得:2514件

2021/04/20 12:33(1年以上前)

塩浸温泉さん、こんにちは。

> 仕様や説明書を幾ら参照しても「同時両面スキャン」機能に対応したという情報は一切ありません。

情報がないということは、できないということです。
できる機種には、できることが明記されていますので。

書込番号:24091239

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:49件

2021/04/20 23:03(1年以上前)

>夜間飛行さん
>secondfloorさん

やはり、そうなんでしょうか。
現在でもgoogleから「同時両面スキャン 複合機」で検索結果上位に

「同時両面スキャンのプリンタ 人気売れ筋ランキング - 価格.com」
 https://kakaku.com/pc/printer/itemlist.aspx?pdf_Spec049=1

が表示され、リンク先のスペック検索上位3に、こちらの機種があるんですよね。
コチラでスペック確認すると添付ファイルの画像の様な状況でした。

ブラザー製は以前から同価格帯で同時両面スキャン対応機種があったことと、
こちらもスキャン速度が向上して整合性があったのですが。
価格.comのスペック表記に騙されているだけなのでしょうか??

引き続き、どなたか実機で両面スキャンを確認できたら教えてください。

書込番号:24092233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:67件

2021/04/21 07:58(1年以上前)

そうなんですか?
でも、私はこの機種使ってますが。

書込番号:24092669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:67件

2021/04/21 09:24(1年以上前)

今、改めてスペック表を見ると書いて有りますね。
ただカカクコムのスペック情報は良く間違っていますよ。だからメーカーの仕様を見ろと下の方に書いて有ります。
実際に使っていますが、ADFから自動両面はコピーもスキャンも出来ます。
スキャンはスキャもPCからも出来ます。ただPC側にソフトウェアをインストールが必要です。

書込番号:24092781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11633件Goodアンサー獲得:2514件

2021/04/21 10:41(1年以上前)

塩浸温泉さんへ

「同時」という言葉に対する捉え方がまちまちのようですので、塩浸温泉さんがおっしゃる「同時」の意味を、明確にされてはどうでしょうか?
ここの表記もそうですが、もっと緩い意味で「同時」という言葉を使うこともありますので、厳密に区別したいのでしたら、違いを明確にされた方が良いように思います。
ちなみにエプソンの場合、「同時」ができる機種とできない機種では表記が違いますので、よろしければ確認してみてください。

https://www.epson.jp/products/bizprinter/pxm7110f/spec.htm#adf
https://www.epson.jp/products/bizprinter/pxm6011f_m6010f/spec.htm#adf

書込番号:24092909

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:49件

2021/04/22 04:06(1年以上前)

>夜間飛行さん
私も今までPX-M5041Fを使ってましたが、1年経過後からは目詰まりの発生頻度が非常に高く、今月に入ってからヘッドクリーニングだけで純正新品インクセットを2つ無駄にさせても全く解消しないので廃棄して買い換えているところです。

同シリーズがADFにて両面読み取り出来ることは知っておりますが、過去のPX-M5041FやM5081Fは「同時両面スキャン」ではありませんでした。
これまでは原稿をADFで自動反転させて読む仕組みなので比較的遅く、原稿の反転に失敗すると原稿を傷めるリスクがあります。

「同時両面スキャン」とは表裏を2つの読み取りセンサーで読むので原稿を反転させる必要は無いので比較的動作が早く、原稿を傷めるリスクが半分以下になります。
PX-M6011Fをお持ちでしたら、読み取り時に反転させているかが判りましたらお教えください。

>secondfloorさん
丁寧にありがとうございます。
EPSONでも高級機は同時両面読み取りなのは知っていたのですが、確かに表記に違いがありますね。
今回は価格コムに惑わされてしまった可能性は高そうです。
発売から結構経過していても仕様の表記を間違っているとは、スペック比較出来る価格コムさんにしては非常に残念です。

この機種はサイズや速度やトレイなどは改善されましたがヘッドの解像度など多基本性能の多くはPX-M5041Fの頃から殆ど変わっていない様です。
そうなるとインク詰まりも同様の発生頻度となりしてインク代や修理代を無駄にしそうな事が懸念されます。
PX-M5041Fは5年間で印刷枚数は3000枚以下ですが、目詰まりでヘッドクリーニングに浪費したインク代は本体料金を超えます。
この機種が「同時両面スキャン」には対応していない事が確定しましたら、注文をキャンセルして以前から同価格帯で同時両面読み取りに対応しているPRIVIOに変更しようと考えています。

書込番号:24094400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:67件

2021/04/22 06:45(1年以上前)

朝早いですね。
ADFの挿入口の下から一度出て、引き込んで反転するタイプです。
ごくありきたりの反転方法だと思います。
私は、A3スキャナーが主体でコピー機がサブで使っています。
大量にスキャンすることもありませんし、仕事で使うわけでもないので多少時間がかかっても、どうと言うこともありません。
ヘッドの目詰まりは、 インクジェットである以上避けて通れません。しかし、私も長い間EPSON機を使っていますが、他の方が仰るように酷い目詰まりにあったことはないのです。
現在でも写真用他にこの機種以外に3台インクジェット気を使っています。そんなだから数ヶ月使わないプリンターはざらです。それでも大概は詰まってもいません、詰まっていても1〜2度クリーニングすれば抜けますね。
他の方が詰まる詰まる言うのが不思議でなりません。
私の場合ですが、ご参考までに。

書込番号:24094458

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:49件

2021/04/22 17:20(1年以上前)

>夜間飛行さん

試していただきましてありがとうございます。朝が早いのではなく徹夜しておりました。
残念ながら価格コムのスペック表記に騙された事が確定ですね。
「同時両面スキャン」について説明していましたがなかなか伝わらずにお手間を掛けました。
原稿を極力傷めるリスクを避けたいので高級機やPROVIOなど「同時両面スキャン」が可能な他社製品を知っていると進化していなかった事は非常に残念です。

私はドットインパクトプリンタしか無い頃から使っておりまして、最初に買ったインクジェット系プリンタはCanonのBJ-330Jというモノクロのバブルジェット機です。
昔は比較的ノズルが太かったせいか詰まることなどは殆ど無かったように思います。
PX-G920や,PX-G5100なども実際の印刷用よりもインク詰まり解消の為に無駄に費やしたインク代や
インク詰まりが直らずに修理に出した費用が多大で、合計すると数十万円を浪費しています。
私の周辺でも目詰まりでの悩みや愚痴は非常に多く、少ない方は羨ましいです。

「SONYタイマー」という造語がありますが、「EPSONタイマー」の方が実害が大きいです。

最近はメールの頻度が上がり、データの受け渡しがオンラインで行われるようになり印刷の機会が減った事もあるでしょう。
毎日印刷してヘッドの乾燥を防げれば良いのですが、なかなか出来ません。
対策として、定期的に印刷を掛けようと思ってフリーソフトを探したのですが、以前から「PrintTimer」以外にはみつからず、機能も不十分でしたので諦めました。

ネット接続の複数台のプリンタに自動で定期的に印刷対応するソフトがあれば良いのですが。
EPSONさんも定期的に微量を廃インクに流す様なメンテナンス機能をファームウェアで付加してヘッドの目詰まりを防いで欲しいと感じます。

カラーレーザー複合機にすれば解決する内容だとも思いますが、高額なのと写真印刷には不向きですよね。
大容量6色インクタンク搭載で写真品質が良く、レーベル印刷も出来るオールインワンなA3複合機が発売されないかといつも思います。

EPSONさんは印刷頻度が低くてもインク詰まりを起こさない様な自動メンテナンス機構を付けて欲しいのですが、
本体を安価に販売してインク販売で元を取る様なやり方では付加しないでしょう・・・。

書込番号:24095244

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:67件

2021/04/22 19:50(1年以上前)

徹夜でしたか。ご苦労様です。
私も最初は、ドットインパクトプリンターでしたね。サーマルプリンターも使いました。
サーマルプリンターは、カラー印刷するとリボンインクを空送りばかりして今にして思えばそれこそインク食いですたね。
実は、モノクロレーザープリンタと叔父の手伝いで仕方なくカラーレーザープリンターも持っています。何方もA4機ですが。
ドキュメント印刷は大体がモノクロレーザーです。
さて、インクジェットプリンターは、何台も使っていますので電源を入れないで数ヶ月も珍しくありませんが、運がいいのか何なのか目詰まりで酷いことになったことはありません。ですが、これだけ目詰まり目詰まり言われたらなんとかならないのかとは思います。
では、よりよい機種が見つかりますように。

書込番号:24095502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2021/05/11 11:25(1年以上前)

価格コムのPX-M6011Fスペック修正

>夜間飛行さん
>secondfloorさん

コメントやご確認ありがとうございました。
6月の納期でしたのでキャンセルしようとしたのですが商品が届き諦めました。
ADFは昔からと同じ片面ずつの両面スキャンで進化無し・・・
だけではなく、初期不良で最悪なことになってます。(別スレにします)

価格コムのスペック表記に完全に騙されてしまいました。
現在はしれーっとスペック修正されております。
価格コムさんはココのコメントの削除や訂正を許していなかったと思います。
それならば自らも表記ミスを修正した際にはそれを明記して欲しいですね。

書込番号:24130050

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

エコタンク用インクの活用

2020/12/30 17:16(1年以上前)


プリンタ > EPSON > ビジネスインクジェット PX-M6011F

クチコミ投稿数:4件

印刷スピード、印刷品質、スキャン性能、ADF、クラウド対応、どれも満足していて重宝してます。
そのため印刷量が増えてしまい、インクカートリッジの費用が気になってきました。
黒だけで大容量カートリッジを2ヶ月で3個買うペースで、購入前にPXM6711Fと悩んでシミュレーションした当初とだいぶ違います。。。

今後、互換インクが出てくるのを期待したいですが、故障は避けたい。あとインクも耐光性があるものを使用したい。
と思った時に、エコタンク用の純正インクを詰め替えられないかと思ったのですが、試された方いないでしょうか?
リセッタもまだ出ていないようなので難しいのかもしれませんが。
また、いくらエプソン純正とはいえ、そもそもインクの特性が違う等で使えないものなのでしょうか?
他のモデルのケースでも構いません。

ご教示下さい。

書込番号:23879449

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11633件Goodアンサー獲得:2514件

2020/12/30 20:16(1年以上前)

しんのすけ1233さん、こんにちは。

> リセッタもまだ出ていないようなので難しいのかもしれませんが。

詰め替えを使う場合、問題となるのは、やはりここだと思います。
リセッターがないとなると、(たとえインクは純正を使うとしても)インクを詰め替えて使うことはできません。

書込番号:23879758

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2020/12/31 16:52(1年以上前)

>secondfloorさん
ありがとうございます。やっぱりリセッタですね。

これまで、リセッタがある機種でもエコタンク用インクを詰め替えに使うのは無理だったのでしょうか?
もしご存知であればご教示下さい。

書込番号:23881364

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11633件Goodアンサー獲得:2514件

2020/12/31 19:20(1年以上前)

しんのすけ1233さんへ

> これまで、リセッタがある機種でもエコタンク用インクを詰め替えに使うのは無理だったのでしょうか?

無理ということはないですよ。
ただエコタンク用のインクは、詰め替えインクと比べると高価ですし、ボトルの形状もインクカートリッジへの注入に適してるとは言えませんので、わざわざ詰め替えインクとして使う人はあまりいないと思います(まあお遊びで試すくらいでしょうか)。

書込番号:23881646

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ビジネスインクジェット PX-M6011F」のクチコミ掲示板に
ビジネスインクジェット PX-M6011Fを新規書き込みビジネスインクジェット PX-M6011Fをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ビジネスインクジェット PX-M6011F
EPSON

ビジネスインクジェット PX-M6011F

最安価格(税込):¥36,378発売日:2020年10月 8日 価格.comの安さの理由は?

ビジネスインクジェット PX-M6011Fをお気に入り製品に追加する <521

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング