-
EPSON
- プリンタ > EPSON
- インクジェットプリンタ > EPSON
ビジネスインクジェット PX-M6010F
- L判からA3ノビ印刷まで幅広いプリントサイズに対応したインクジェットビジネスプリンター。スキャン・FAX機能を搭載。
- 耐久枚数は15万枚で、ファーストプリントも高速。A41ページあたりカラーは約8.5円、モノクロは約2.6円と低コストを実現(税別)。
- 4.3型の光学式のカラータッチパネルは見やすく、スマートフォンのように画面上で指を軽く滑らせて快適な操作が可能。テンキー付きでFAX操作が便利。



プリンタ > EPSON > ビジネスインクジェット PX-M6010F
A3専用のフラットベットスキャナ DS-50000は、12万円以上と価格も非常に高く、最初に発売されたのは2012年と古いため、本複合機をA3用のスキャナとしての使用を考えています。 フラットベットのA4用スキャナ(GT-S600)を使っていますが、300pdi程度ですと、同じような画質で取り込みできるでしょうか?
書込番号:23967031
0点

本機はA4までしかスキャンできません。
https://www.epson.jp/products/bizprinter/pxm6011f_m6010f/spec.htm#scanner
書込番号:23967119
0点

https://www.epson.jp/products/bizprinter/pxm6011f_m6010f/spec.htm#scanner
こちらの機能!
新しいのでスキャナーとしても遜色無いと思います。
書込番号:23967169 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

コメント、ありがとうございます。 遜色なく使用できるのであれば、スキャナとして購入してもよさそうですね。
書込番号:23967814
1点

TC2さん、こんにちは。
DS-50000は、CCDセンサーを使っているため、開いた本のように、原稿台に密着できない原稿であっても、読み取ることができます。
ただその点を除けば、画質的にはどのスキャナーも(複合機のスキャナーも含む)大差ありません。
あと今もGT-S600を使っておられるとのことですが、このようにスキャナー単体機の方が基本的に寿命が長いので、プリンターとしては全く使われないのでしたら、スキャナー単体機でも良いのかなという感じもします。
書込番号:23967864
2点

>TC2さん
こんにちは。
本日、A3スキャナーでA3印刷物のスキャナー処理を初めて行い、問題なく出来ました。
昨年12月に埼玉県のKS電気熊谷店で注文し、1月15日に納品引取りをしました。価格は値引き有り30,000円でした。A3プリンター印刷とA3スキャナーを目的に個人使用で法人扱い機器を購入しました。Web取扱説明書を少し読むと、いろいろな機能が多く有り今後、楽しみです。なお、パソコンとプリンターは無線LANで接続しています。
この複合機は重いのと大きいサイズの為、設置場所に制約があると思います。
(なお、現在使用中のA4プリンター複合機PX-504A、単体A4スキャナーGT-S650が機器劣化が目立ち、そろそろ寿命が近いと思い、購入決心しました。)
書込番号:23968101
1点

secondfloorさん、埼玉の熊3さん、コメントありがとうございます。 参考になりました。
A3スキャナ単体としては、DS-50000の選択が一番いいのですが、価格が高すぎます。 専用機ではないですが、3万円くらいで購入できるPX-M6010FをA3スキャナとして考えたいと思います。
貴重なご意見、ありがとうございました。
書込番号:23968107
0点

すみません、もう一点質問させて下さい。 A3サイズのカラースキャンで300dpiの設定では、何秒くらいかかるでしょうか?
書込番号:23968243
2点

TC2さんへ
私が実際に使ったわけではないので、あくまでもこのようなものもありますという紹介程度なのですが、サンワでしたら、A3スキャナーが5万円以内であります。
https://kakaku.com/item/K0000880901/
このような機種も含めて、A3を速度重視でスキャンすれば、だいたい10数秒でスキャンできると思います。
書込番号:23968732
2点

>TC2さん
今晩は
@A3サイズのカラースキャンで300dpiの設定で
プレビュー処理で約12秒
スキャン処理で約44秒
AA3サイズのカラースキャンで400dpiの設定で
プレビュー処理で約12秒
スキャン処理で約44秒
以上です。
(前提条件として、パソコンとA3プリンター複合機とは無線LAN接続の為、無線環境で若干、処理スピードに相違が発生すると思われます。なお、パソコンとUSBケーブル接続はしていません。今後はAndroidスマホや、タブレットと無線LAN接続で印刷予定です。また、スキャン処理はADF自動両面スキャンの活用確認予定です。)
書込番号:23968767
1点

>TC2さん
補足説明の追加です。
パソコンのCPU処理性能環境で速度も、若干、スキャン処理時間に影響すると思われます。私のパソコンは2012年4月購入の日本HP(ProBook 4730s)17インチ画面のWindows10ノートパソコンです。現在では、古くなり処理性能が低いです。今後は17インチ画面で、メモリ16GB付きのWindows10ノートパソコンを検討中です。
書込番号:23968839
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】友人用に
-
【その他】仮
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





