70-300mm F/4.5-6.3 Di III RXD (Model A047) のクチコミ掲示板

2020年10月29日 発売

70-300mm F/4.5-6.3 Di III RXD (Model A047)

  • ミラーレス専用設計のソニーEマウント用望遠ズームレンズ。幅広い望遠域をカバーしながら、長さ148mm、最大径77mm、重さ545gと小型・軽量。
  • 特殊硝材を適切に配置することで色収差をはじめとした諸収差を抑制。高解像な画像と望遠レンズならではの美しいボケ味を楽しめる。
  • AF駆動には静粛性にすぐれた高速・精密なステッピングモーターユニット「RXD」を搭載。簡易防滴構造を採用し、「瞳AF」などのカメラ機能にも対応。
最安価格(税込):

¥51,000

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥51,000

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥44,900 (14製品)


価格帯:¥51,000¥119,933 (50店舗) メーカー希望小売価格:¥77,000

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:70〜300mm 最大径x長さ:77x148mm 重量:545g 対応マウント:α Eマウント系 フルサイズ対応:○ 70-300mm F/4.5-6.3 Di III RXD (Model A047)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 70-300mm F/4.5-6.3 Di III RXD (Model A047)の価格比較
  • 70-300mm F/4.5-6.3 Di III RXD (Model A047)の中古価格比較
  • 70-300mm F/4.5-6.3 Di III RXD (Model A047)の買取価格
  • 70-300mm F/4.5-6.3 Di III RXD (Model A047)のスペック・仕様
  • 70-300mm F/4.5-6.3 Di III RXD (Model A047)のレビュー
  • 70-300mm F/4.5-6.3 Di III RXD (Model A047)のクチコミ
  • 70-300mm F/4.5-6.3 Di III RXD (Model A047)の画像・動画
  • 70-300mm F/4.5-6.3 Di III RXD (Model A047)のピックアップリスト
  • 70-300mm F/4.5-6.3 Di III RXD (Model A047)のオークション

70-300mm F/4.5-6.3 Di III RXD (Model A047)TAMRON

最安価格(税込):¥51,000 (前週比:±0 ) 発売日:2020年10月29日

  • 70-300mm F/4.5-6.3 Di III RXD (Model A047)の価格比較
  • 70-300mm F/4.5-6.3 Di III RXD (Model A047)の中古価格比較
  • 70-300mm F/4.5-6.3 Di III RXD (Model A047)の買取価格
  • 70-300mm F/4.5-6.3 Di III RXD (Model A047)のスペック・仕様
  • 70-300mm F/4.5-6.3 Di III RXD (Model A047)のレビュー
  • 70-300mm F/4.5-6.3 Di III RXD (Model A047)のクチコミ
  • 70-300mm F/4.5-6.3 Di III RXD (Model A047)の画像・動画
  • 70-300mm F/4.5-6.3 Di III RXD (Model A047)のピックアップリスト
  • 70-300mm F/4.5-6.3 Di III RXD (Model A047)のオークション

70-300mm F/4.5-6.3 Di III RXD (Model A047) のクチコミ掲示板

(172件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「70-300mm F/4.5-6.3 Di III RXD (Model A047)」のクチコミ掲示板に
70-300mm F/4.5-6.3 Di III RXD (Model A047)を新規書き込み70-300mm F/4.5-6.3 Di III RXD (Model A047)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

レンズ > TAMRON > 70-300mm F/4.5-6.3 Di III RXD (Model A047)

スレ主 bokutoさん
クチコミ投稿数:740件 FEレンズ実写比較 
機種不明
機種不明

摺動面には貼れないため、ズームさせると地肌が見えます

子供の行事を撮るのは60-600mmにまかせて、旅行時の手軽な望遠撮影のためにこのレンズを買いました。
持ち出し時の傷防止や、ボディや他のレンズを色を合わせるためにラッピングフィルムを買って貼りました。

今回5本のレンズに一気に貼ったのですが、一番大きなレンズだったものの、平面基調でラインが複雑でないため貼りやすかったです。

書込番号:25331970

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/07/06 06:38(1年以上前)

>bokutoさん

こんにちは。

>平面基調でラインが複雑でないため貼りやすかったです。

続々ラインナップ化が進んでいますね。
デザインの変化の少ない本レンズも
なにか純正感が漂います。

書込番号:25332114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2849件Goodアンサー獲得:88件

2023/07/06 20:40(1年以上前)

やはり、ステッカーの購入はアリエクですか?
このステッカーを貼った機材のスレッドをいくつか立ててますが、どれも良いですね。
一見良いのですが、上手く行かなった部分の解説やup写真があると参考になります。(^-^)

書込番号:25333035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 bokutoさん
クチコミ投稿数:740件 FEレンズ実写比較 

2023/07/07 10:11(1年以上前)

はい、アリエク購入です。日本ではここまで多数の色・種類を売ってる店はないですね…
(中国の販売者が注文を受けてから中国内の加工場に発注・カットして発送してるのかも?)

貼り付け手順は説明書にある通りの場所に張っていくだけで、慣れれば特にむつかしくないと思います。
(集中して張ってるので、途中の写真がないんですよ)
コツとしては、端から貼るのではなく、ロゴやボタンがある部分の穴の部分(だいたいシートの中央にある)を最初に位置合わせして、それから両側に向かって伸ばしていく感じですね。
貼られるレンズの素材によっては空気が入るので、そしたら無理に押してつぶそうとせずに空気のとこまで剥がして張りなおすか、針などで孔をあけてやさしく潰すといいです。無理につぶすと跡が残ります。

書込番号:25333670

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2849件Goodアンサー獲得:88件

2023/07/07 14:11(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

bokutoさんのはコチラの緑かな?

濃い緑もありますね。

無難な黒も良いけど…

黒も実物が見たいなぁ

ありがとうございます。

確かに、失敗したという人は見たことが無いので、皆さん慎重にやって何とか綺麗に貼れてるのでしょうね。

私はZ9(ちょうど本日入荷!)に…と考えていますが、ステッカーの色も迷いますね。^^;
bokutoさんのグリーンは、私も良いと思ってて候補です。
グリーンは2色ありますよね。
bokutoさんのは明るい方かな?

他の候補は、無難なブラックの2つのどちらかですかね。(^-^)

書込番号:25333892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 bokutoさん
クチコミ投稿数:740件 FEレンズ実写比較 

2023/07/07 14:53(1年以上前)

そうです、私のはそのターコイズです。明るくはなく暗めですが、金属っぽく反射するダークグリーンです。
その横のオリーブグリーンはおそらくつや消しの軍用色っぽい感じではないかと思います。
もう一つ、業者によっては「レザーグリーン」も扱っていて、こちらはその名のとおり表面に革風のシボがついたグリーンで、こちらも魅力的でしたが私は金属光沢をとりました。
一番右の「レザーブラック」がその黒バージョンですね。

書込番号:25333927

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ43

返信11

お気に入りに追加

標準

作例

2020/11/03 17:07(1年以上前)


レンズ > TAMRON > 70-300mm F/4.5-6.3 Di III RXD (Model A047)

スレ主 Light-Himさん
クチコミ投稿数:250件 70-300mm F/4.5-6.3 Di III RXD (Model A047)のオーナー70-300mm F/4.5-6.3 Di III RXD (Model A047)の満足度4
当機種
当機種
当機種
当機種

こんにちは。

レビューを書くにはまだ使った時間が少ないので、作例(カメラからのjpeg出力)を載せてみます。
(花ばかりの静物ですみません)

a7iiiで使用してみましたが、低照度(室内蛍光灯など)のときはAFが遅くなる(スッと合うのではなく、スゥ〜〜ッと合う)ため、室内スポーツの撮影などにはあまり向いていないと思います。

また被写体が最短撮影距離付近の場合もAFが迷う傾向があるので、テレ側1.5mで問題無い方には軽くて安くて向いていると思いますが、テレマクロ的に使いたい方には純正の70-300にしたほうが安物買いの銭失いにならずに済むと思います。

書込番号:23765602

ナイスクチコミ!21


返信する
スレ主 Light-Himさん
クチコミ投稿数:250件 70-300mm F/4.5-6.3 Di III RXD (Model A047)のオーナー70-300mm F/4.5-6.3 Di III RXD (Model A047)の満足度4

2020/11/03 17:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

さらに写真追加します。

300mmでF6.3、薔薇の写真を撮りましたがちょうどいい被写界深度で今日使った感想では使い勝手がよいと感じました。

また、レンズの軽さの効果は大きく、最短撮影距離や写りに納得できる場合は気軽に持ち出せる望遠レンズになると思います。

それでは失礼します。

書込番号:23765623

ナイスクチコミ!11


lulunickさん
クチコミ投稿数:687件Goodアンサー獲得:9件

2020/11/06 03:02(1年以上前)

>Light-Himさま
軽いですね・・・
私はは望遠はmFTなんですが、40-150/2.8 35mm換算 80-300/2.8を愛用してます。720g・・・
センサーの能力を加味するとどっちが画質的に良いのか
悩む。

広角〜標準はα7RIIなんですが、主に使うレンズが sigma 24-70/2.8からtamron 17-28/2.8になりました。
勿論対象によりますが、軽さも一因です。

軽さは性能の一部。ある意味high spec機種ですね!

書込番号:23770433

ナイスクチコミ!4


スレ主 Light-Himさん
クチコミ投稿数:250件 70-300mm F/4.5-6.3 Di III RXD (Model A047)のオーナー70-300mm F/4.5-6.3 Di III RXD (Model A047)の満足度4

2020/11/06 19:39(1年以上前)

>lulunickさん

こんにちは。

ダイナミックレンジが左右するような状況ならタムロン70-300かと思いますが、そうでなければオリの40-150の方が使い勝手がいいのではないかと思います。
OMDだとmk3で580g、a7r2も580g。
レンズの質量で200g程度の差しか無いので、あとはどちらのカメラをよく持ち出すか、みたいなところかと・・。

個人的にはオリの40-150を所有してるなら、このレンズに手を出すことはないと思います。

では。

書込番号:23771721

ナイスクチコミ!0


スレ主 Light-Himさん
クチコミ投稿数:250件 70-300mm F/4.5-6.3 Di III RXD (Model A047)のオーナー70-300mm F/4.5-6.3 Di III RXD (Model A047)の満足度4

2020/11/23 11:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こんにちは。

作例追加します。レビュー書きましたが、写真は6枚だけなので、クチコミで追加・・。
(恐縮ですが、4連投します)

では。

書込番号:23805585

ナイスクチコミ!1


スレ主 Light-Himさん
クチコミ投稿数:250件 70-300mm F/4.5-6.3 Di III RXD (Model A047)のオーナー70-300mm F/4.5-6.3 Di III RXD (Model A047)の満足度4

2020/11/23 11:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

追加、その2です。

4枚目はハイキーな感じで。

書込番号:23805604

ナイスクチコミ!1


スレ主 Light-Himさん
クチコミ投稿数:250件 70-300mm F/4.5-6.3 Di III RXD (Model A047)のオーナー70-300mm F/4.5-6.3 Di III RXD (Model A047)の満足度4

2020/11/23 11:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

追加その3です。

3枚目は、HDRの失敗(ビックリマークがついたもの)になります。

書込番号:23805627

ナイスクチコミ!2


スレ主 Light-Himさん
クチコミ投稿数:250件 70-300mm F/4.5-6.3 Di III RXD (Model A047)のオーナー70-300mm F/4.5-6.3 Di III RXD (Model A047)の満足度4

2020/11/23 11:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

追加その4です。

3枚目はHDRではなく、通常撮影。

では、連投失礼しました。

書込番号:23805652

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:4件

2021/01/23 15:35(1年以上前)

>Light-Himさん

素敵な作例ありがとうございます。

最短撮影距離ですが、広角端だけ0.8m、それ以外は1.5mという感じでしょうか。
お教え頂けると助かります。

書込番号:23922818

ナイスクチコミ!0


スレ主 Light-Himさん
クチコミ投稿数:250件 70-300mm F/4.5-6.3 Di III RXD (Model A047)のオーナー70-300mm F/4.5-6.3 Di III RXD (Model A047)の満足度4

2021/02/08 22:20(1年以上前)

>ゆいぴょんさん

こんにちは。
全然書き込みを見ていなくて、返信が遅れまして申し訳ございません。

ざっくりと調べてみた結果について記載します。

70〜135mm:0.8m
200mm:1.2m
300mm:1.5m

こんな感じだと思います。
135mmまでなら意外と寄れます。

それでは、失礼します。

書込番号:23954889

ナイスクチコミ!0


スレ主 Light-Himさん
クチコミ投稿数:250件 70-300mm F/4.5-6.3 Di III RXD (Model A047)のオーナー70-300mm F/4.5-6.3 Di III RXD (Model A047)の満足度4

2021/02/08 22:25(1年以上前)

少しだけ訂正。

70mmで、0.6m。
100mm〜135mmで、0.8m。

でした。

書込番号:23954901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:4件

2021/02/10 15:08(1年以上前)

>Light-Himさん

情報ありがとうございました。
広角端だけ短いレンズもありますが、これは徐々に長くなるタイプですね。
比較的使いやすい気がします。

書込番号:23957605

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ38

返信1

お気に入りに追加

標準

子供の運動会向けに

2020/09/26 11:36(1年以上前)


レンズ > TAMRON > 70-300mm F/4.5-6.3 Di III RXD (Model A047)

クチコミ投稿数:217件 70-300mm F/4.5-6.3 Di III RXD (Model A047)のオーナー70-300mm F/4.5-6.3 Di III RXD (Model A047)の満足度4

ようやく、子供の運動会向けに手頃な望遠ズームが出ました。
純正SEL70300Gは値段が高くて買うのに躊躇し、今だにニコンD7100と70-200mm f/4Gが手放せませんでした。

いよいよ、ニコンを手放して、このタムロンを購入するかもしれません。

書込番号:23688149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!36


返信する
クチコミ投稿数:217件 70-300mm F/4.5-6.3 Di III RXD (Model A047)のオーナー70-300mm F/4.5-6.3 Di III RXD (Model A047)の満足度4

2020/12/21 21:41(1年以上前)

タムロン A047を買いました。
そしてNIKONはサヨナラして、SONYに一本化しました。
α7VとA047のセットで、望遠ズームシステムがかなり小型軽量になりました。これからが楽しみです。

質感やレンズ手振れ補正の相乗効果は当然純正Gが上ですが、小学校の運動会にはA047で十分ですね。純正Gは将来子供がサッカーとか空手のような動きの激しいスポーツやることがあった時に考えます。

書込番号:23862386

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ40

返信4

お気に入りに追加

標準

レンズ > TAMRON > 70-300mm F/4.5-6.3 Di III RXD (Model A047)

スレ主 strgaさん
クチコミ投稿数:12件

このとても軽くて(545g)、とても安い(5万円代)レンズが、妙に気になっております。
最近のタムロンレンズのレベルも含めて。

焦点距離のやや近い、SIGMA 100-400 DG DN OS とくらべたら重量も価格も半分以下ですが、写りはどうでしょうかね。狙いがそもそも違うのかな。

こちらは気軽な、写ん歩望遠などもできそうな部分で、なんだか楽しみです。

皆さまだったら、この70-300m 545gのレンズは、どうやってどういうシーンで楽しみます?また向いていると思います?

書込番号:23687480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
スレ主 strgaさん
クチコミ投稿数:12件

2020/09/25 23:55(1年以上前)

すみません、
「価格」は半分「以下」ではありませんでした。失礼しました。半分「程度」に訂正いたします。

書込番号:23687495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1件

2020/09/26 05:28(1年以上前)

自分は、子供の運動会やお遊戯会ですかね。

フルサイズ対応で、300mm ズーム、この軽さ、
まさにお父さんお母さんの味方にしか思えませんでした。

これとこないだ発表されたα7cとを是非組み合わせてみたいなと。

書込番号:23687691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


スレ主 strgaさん
クチコミ投稿数:12件

2020/09/27 08:06(1年以上前)

シジューさんありがとうございます。
なるほどでした。
取回しが楽で、シャッターチャンスも逃しにくそうですしね。
秋に発売するのは、やはりシジューさんご指摘のあたりがメーカーとしてのターゲットでもあるのかな。あとは秋の幸楽や紅葉とかかなぁ。

α7cとの組み合わせも軽やかでいいですね〜

書込番号:23690083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


yezoshimaさん
クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:4件

2021/06/21 01:06(1年以上前)

SEL70300Gとどっちがいいですか?これは俺の相場感から見て高すぎます。買ったけど画質?だったし。
300oF5.6なんてせいぜい5万でしょ。15万もとるなんてありえない。

たたき売って乗り換えようかと。

なお、本番にはEF200LとEF135LをCA11経由で使います。

書込番号:24198962

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「70-300mm F/4.5-6.3 Di III RXD (Model A047)」のクチコミ掲示板に
70-300mm F/4.5-6.3 Di III RXD (Model A047)を新規書き込み70-300mm F/4.5-6.3 Di III RXD (Model A047)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

70-300mm F/4.5-6.3 Di III RXD (Model A047)
TAMRON

70-300mm F/4.5-6.3 Di III RXD (Model A047)

最安価格(税込):¥51,000発売日:2020年10月29日 価格.comの安さの理由は?

70-300mm F/4.5-6.3 Di III RXD (Model A047)をお気に入り製品に追加する <666

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング