VIERA TH-55HZ2000 [55インチ]
- 「Dynamicハイコントラスト有機ELディスプレイ」を搭載した有機ELテレビ(55V型)。明部から暗部まで高コントラストを実現している。
- 独自のパネル制御技術「Dot Contrast パネルコントローラー Pro」の改良により、明部と暗部の階調表現がより豊かに進化。
- 背面上部に上向きに配置した「イネーブルドスピーカー」を含む最大出力140Wのスピーカーシステムを搭載。立体音響技術「Dolby Atmos」に対応。
VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイトをご確認ください。
VIERA TH-55HZ2000 [55インチ]パナソニック
最安価格(税込):¥281,740
(前週比:-1,865円↓)
発売日:2020年10月16日



薄型テレビ・液晶テレビ > パナソニック > VIERA TH-55HZ2000 [55インチ]
HZ2000の内蔵アプリU-NEXTでDolby atoms対応コンテンツ、ラララ・ランド等をテレビで再生しようとしましたがDolby atomsであると言う表示がされません。パナソニックのお客様相談センターに電話したら、音声設定のDolby atomsをオンにしていたらDolby atomsで再生するはずと言われました。Dolby atoms音声設定をオンオフしてみましたが変わった様子がありません。またDolby atomsに対応した avアンプを持っていないので確認しようがありません。
どなたか、HZ2000またはGZ2000でVODでDolby atomsを再生出来た人は居れませんか、おりましたら再生コンテンツや再生環境を教えてください。
書込番号:23834812 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>SSMayさん
こんにちは。
GZ2000、パイオニアのAVアンプをHDMI ARC接続した状態で、テレビ内蔵アプリのNetflixやamazon primeなどのDolby ATMOSコンテンツを再生した場合にアンプ側でATMOSは認識されています。
U-Nextは同じセットアップでお試し期間中にラ・ラ・ランドでATMOS認識を確認しています。ただ別の口コミで光デジタル接続した場合、U-NextはATMOSが通らないという情報もありました。環境次第では光デジタルは使えないかも知れません。
書込番号:23834984
1点

早速、情報ありがとうございます。
テレビ本体で、Dolby atomsを楽しめるとホームページにもあるので購入した次第ですがやはりTV本体ではDolby atomsは再生出来ないのでしょうか。
GZ2000とDolby atoms対応の AVアンプをお持ち出したら、お手数ですが、Dolby atoms対応のコンテンツをAVアンプとテレビで再生したり、テレビのDolby atoms設定をオンオフして音声に違いがあるか検証していただけると助かりますが。
書込番号:23835027 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>SSMayさん
Netflix等でよければ帰ってからテレビ単体でどうなるかやってみます。
U-Nextについてはお試しを過ぎているので確認できませんが。。
書込番号:23835038
0点

色々、お手数かけてます。Netflixでのテレビ本体での確認助かります。NetflixでDolby atomsが再生出来るので有れば、内蔵アプリによるのかもしれません。
ちなみに、U-NEXTの内蔵アプリには音声がどの様なフォーマットで再生してるかの表示は出ません。
Netflixの内蔵アプリは再生中の音声フォーマットの確認が出来るかどうかも合わせ確認していただくとありがたいです。
書込番号:23835063 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>SSMayさん
内蔵スピーカーで確認しました。
Netflixの「オールドガード」で確認しましたが、ATMOSオンで音場が左右上下にグンと広がりますので、効いています。
AVアンプに切りかえるとAtmosと表示されます。
Netflixアプリは再生中に「画面表示」を押すと、レート、解像度、音声フォーマットが表示されます。ちゃんとAtmosと出ますよ。
書込番号:23835539 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

早速調べていただき有難うございます。
内蔵スピーカーでDolby atomsを再生出来る条件をまとめるとわかってる範囲では
Netflix内蔵アプリ オールドガード ○(表示アリ)
U-NEXT内蔵アプリ ララランド 不明(表示なし)
プライムビデオ内蔵アプリ トムクランシー ×(再生出来ず)
U-NEXT fire tv stick 4k ララランド ×(表示で確認)
プライムビデオ fire tv stick 4k トムクランシー ×(表示で確認)
AppleTV+ fire tv stick 4k グレイハウンド ×(表示で確認)
となります。
現在の所、テレビ単体でDolby atoms体験を売りにしている割にはNetflix位しか対応できてないようです。
Chromecast with Google TV 等を入手してもっと検証する必要があると思います。
書込番号:23835627 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>SSMayさん
えーと、
上に書いたようにU-Nextラ・ラ・ランドは当方ではAVアンプでアトモス再生確認済みです。AVアンプで再生できて内蔵スピーカーで再生不可というのはちょっと考えられないのですが。
それとアマゾンのジャックライアン、こちらはアトモス対応コンテンツかは分かりませんが、アンプではDigitalPlus表示になりますし、内蔵スピーカーでもアトモスオンオフで差が感じられますが。メニューのアトモスはイネーブルスピーカーをサラウンド効果に使う、と言った意味合いに感じます。
スレ主さんとうちは挙動が違うんですかね。分かりませんが。
書込番号:23835721 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

検証に協力していただくと共に、ご指摘ありがとうございます。内蔵アプリのU-NEXTのララランドに関しては、アプリで表示がされないので、不明と表現しました。またジャックライアンはプライムビデオでDolby atomsで配信されてると言われてる物で私の所では内蔵アプリでは再生さえ出来ず、fire tv stick 4k でHDMI入力ではDolby DigitalPlus表示となり、Dolby atomsとは認識してない様です。音声設定のDolby atomsオンオフの違いは検証してません。
書込番号:23835804 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>SSMayさん
音声の属性表示が画面に表示出来る出来ないは、配信会社が作ってるアプリ次第ですから、そこはパナソニックにはおそらくコントロールできないでしょう。
ジャックライアンはこちらでもDigitalPlusと表示されますのでどのように言われていてもそれが事実かと。DigitalPlusはコンテナでアトモスはその中に入ってますが、どちらを表示するかもコンテンツ制作者次第と思います。こちらもあまり気にする必要ないかと思います。
表示はともかく、実際にサラウンドで拡がる様に聴こえているようなので、今のところスレ主さんご指摘の問題は当方では感じていません。
取り敢えず。
書込番号:23835907 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

色々、教えていただてありがとうございます。
一点、わからない事があります。私と環境(HZ2000)では内蔵アプリのプライムビデオではジャックライアンは画像の様なエラーが出て、再生もできません。他のコンテンツは普通に再生されます。そちらでは再生出来るのでしょうか?
書込番号:23837513 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>SSMayさん
勿論再生出来てます。
何かトラブってるようですね。
一度電源コンセント抜いて必ず10分ほど放置してから再度入れてみてください。ソフト的にリセット出来ます。
書込番号:23837582 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご提案し従ってコンセントから抜いて、
30分位して電源を繋いで、やっみましたがダメでした。しかし、ジャックライアンのシーズン2は普通に再生できました。ヤマハの口コミの「ドルビーアトモス認識されず、お助けください。」にシーズン1はDolby atomsでシーズン2からDolby degital plusに変わったとの記載があるのでやはり内蔵アプリのDolby atoms再生機能か本体のDolby atoms再生機能かに何らかの問題がある様です。Chromecast with Google TVか、もうすぐ出る新しいAppleTVかを入手したおりに引き続き検証したいと思います。
また、どなたか、HZ2000の内蔵アプリでプライムビデオのジャックライアンのシーズン1を再生出来た人がいましたら問題の切り分けが出来るのですが、、、
書込番号:23837816 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>SSMayさん
今やってみたら当方でも再現しました。シーズン1のエピ1で同じエラーです。
LG機では再生出来ました。なんか問題ありそうですね。
先日アマプラは字幕表示されない問題でコンテンツの改変を行ったので関係してるかもです。
書込番号:23837849 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>プローヴァさん
色々、調べていただきありがとうございます。
パナソニックの内蔵アプリのプライムビデオは色々問題有ってVODには適して無い様に思えて来ました。
U-NEXTの内蔵アプリも表示がないので、やっぱりChromecast with Google TVとかAppleTVの様なSTBじゃないとだめな気がして来ました。ずっと松下ファンでプラズマテレビが壊れて今回パナソニックのテレビに買え替えましたがメイドインジャパンが劣化したみたいでなんだか少し残念な気持ちです。
書込番号:23838162 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>SSMayさん
>>パナソニックの内蔵アプリのプライムビデオは色々問題有ってVODには適して無い様に思えて来ました。
そうですか?
当方ではこれまで問題なかったですし、今回のような突発的な不具合はたまにはありますよ。
いちいち目くじら立ててたら付き合いきれないのがネット動画です。
LG向けのアプリでも過去不具合はありました。
そもそも基本プライムビデオのアプリはアマゾン制作ですよ。
>>U-NEXTの内蔵アプリも表示がないので
それはfire TV stickやLGなどでもありませんよ。U-Nextのアプリの仕様でしょう。
>>やっぱりChromecast with Google TVとかAppleTVの様なSTBじゃないとだめな気がして来ました。
chromecastやfire TVは一ブランドのテレビよりはるかに販売本数は多いので、デバイスとして熟成しやすくバグ対処も早いですね。テレビのアプリはすぐ使えて使い勝手は良いですが、何かあった際の確認用にデバイスは一本持って置いた方がいいですよ。
>>ずっと松下ファンでプラズマテレビが壊れて今回パナソニックのテレビに買え替えましたがメイドインジャパンが劣化したみたいでなんだか少し残念な気持ちです。
パナソニックに限らずですが、動画配信サービスに対応するためのプラットフォームからして国産ではありません。日本はソフトウェア技術では海外メーカーに大きく後れを取っています。
残念と言えば残念ですが、一朝一夕にどうにかなる問題ではないのでこのままだらだら推移しそうに思います。この世界はテレビ自体の世界シェアが低いメーカーの場合、独自プラットフォームだと動画配信サービスがアプリを作ってくれません。長いものに巻かれてAndroidを選択してもバグや不安定に悩まされます。技術もなくシェアも韓国や中国に負けて低いと、こういうことになります。
書込番号:23838230
1点

>SSMayさん
こんばんは
パナソニックはトムクランシーseason1は1、2ヶ月ぐらい前から視聴できません。season2は観れますがAtomsではありません。
firestickTV4Kはseason1、2視聴できseason2のみAtomsです。最近まではどちらもAtomsでしたが…
REGZAもseason1、2視聴可、多分BRAVIAも視聴可です。
BRAVIAはAtoms(2のみ?)視聴できてると思います。
BRAVIAは以前この件でスレ立てられていたので、現在はわかりませんが…
逆にfirestickTV4KではNetflixがAtomsで視聴できない等、各社色んな思惑がありユーザーが困惑している感じですね。
デバイスが違うので当然かもしれませんがw
Netflixも以前Atomsで観れていた物が5.1表記になっていたり、Atomsはコストがかかるんでしょうかね。
SSMayさんの本体が不具合な訳ではないと思いますよ。
書込番号:23838305 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなさん、色々ありがとうございます。まだまだVODでのDolby atomsの環境が整っていないみたいですね。
お客様相談センターにWebの製品紹介にVODでもDolby atomsを再生出来ると記載しているから、HZ2000で検証したDolby atomsコンテンツを教えてほしいと聞いたら、検証したのはUHDBDだけだそうです?VOD全盛の時代にUHDBDプレイヤーを買うのも何なんで気長に環境が整うまで待ってみます。
後、昨日発見したのですが、HZ2000のビエラ操作ガイドP.109に音声調整のマルチスピーカー音場設定がDolby atomsコンテンツ時には設定できませんとあり、内蔵アプリでU-NEXTのDolby atoms対応コンテンツを再生した所、この設定がグレイアウトしてダイレクトと言う設定になりました。Fire tv stick 4k のHDMI入力では画面表示はDolby degital plusでこの設定がグレイアウトしません。ちゃんとした表示ではありませんが代用出来るかと思います。
書込番号:23838594 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>SSMayさん
firestick4Kをお持ちなんですよね。
season2はAtomsで観れませんか?
VODで視聴できるのはごくわずかで、Netflixもオリジナルの一部だけ、古くなるとAtomsから5.1へダウンすると考えた方がいいです。
書込番号:23838924 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>aki31485854さん
>プローヴァさん
色々な情報ありがとうございます!!
Dolby atomsなのはシーズン1だと思いこんでましたが、改めてFire TV stick 4k でシーズン2を音声も英語にしてしばらく再生してたら、画面表示とは別に
初めてDolby atomsのロゴが表示されました!!
音も確かに上下に広がっている様です。
また、音声調整のマルチスピーカー音場設定もグレイアウトしました。またDolby atoms設定オンオフではロゴは消えませんが音声の広がりは変わる様な気がします。
まとめると、HZ2000内蔵アプリではDolby atomsのロゴはでないがマルチスピーカー音場設定でDolby atomsの有無がわかる。HDMI入力では画面表示の入力情報には出ないが、ロゴが表示される。
お客様相談センターに問い合わせても取設に乗ってるレベルの回答しか答えてもらえませんが、ここに相談して、情報を集めて検証するのが一番だと痛感いたしました。
書込番号:23839027 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>プローヴァさん
Netflixでの検証ありがとうございました。
また色々なご指摘ありがとうございました。
>aki31485854さん
Fire TV stick 4k での検証、情報ありがとうございました
書込番号:23839041 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

お役に立てて良かったです
season1も3言語でAtomsありますが、デジタルplusに戻されますからね。
海外の企業はいい加減な部分があるので、振り回されないようにしましょうw
高画質、高音質での視聴をご家族で堪能されて下さい。
書込番号:23839065 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月25日(木)
- スピーカーグレードアップ
- 犬や人物撮影向きレンズは
- フォトショ使える性能のPC
- 2月24日(水)
- 風景や室内の撮影用カメラ
- Wi-Fiの増設アドバイスを
- 動画の視聴操作で再起動
- 2月22日(月)
- 2本目のレンズの選び方
- 電子書籍用のタブレットPC
- 静かで軽い掃除機を教えて
- 2月19日(金)
- スマホへ自動転送する設定
- USBタイプの無線LAN子機
- AVアンプのおすすめは
- 2月18日(木)
- エアコンのお掃除機能
- 接写撮影のアドバイス
- DAPと接続するイヤホン
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【欲しいものリスト】欲しいもの
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
薄型テレビ・液晶テレビ
(最近3年以内の発売・登録)





