VIERA TH-55HZ2000 [55インチ]
- 「Dynamicハイコントラスト有機ELディスプレイ」を搭載した有機ELテレビ(55V型)。明部から暗部まで高コントラストを実現している。
- 独自のパネル制御技術「Dot Contrast パネルコントローラー Pro」の改良により、明部と暗部の階調表現がより豊かに進化。
- 背面上部に上向きに配置した「イネーブルドスピーカー」を含む最大出力140Wのスピーカーシステムを搭載。立体音響技術「Dolby Atmos」に対応。
VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイトをご確認ください。
VIERA TH-55HZ2000 [55インチ]パナソニック
最安価格(税込):¥244,651
(前週比:-3,435円↓)
発売日:2020年10月16日



薄型テレビ・液晶テレビ > パナソニック > VIERA TH-55HZ2000 [55インチ]
テレビ番組や録画映像を視聴しているときに、予約した録画が開始されると「まもなく録画が開始されます+録画先情報」とか「録画が開始されます」などと1予約に付き2回、画面上にスーパーインポーズ表示されてしまいます。予約が複数ならその回数表示されます。視聴に集中しているときに鬱陶しいし、字幕やテロップに重なるし、とても邪魔です。これを表示させない設定をどなたかご存じありませんか?
書込番号:23974213
3点

>むだづかい大王さん
こんばんは
私も鬱陶しくて、調べてみたんですが無いみたいです…
せめて四隅に表示させて欲しいですよね
書込番号:23974320 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>予約が複数ならその回数表示されます。視聴に集中しているときに鬱陶しいし、字幕やテロップに重なるし、とても邪魔です。これを表示させない設定をどなたかご存じありませんか?
「BDレコーダー」で録画するのが一番だと思いますm(_ _)m
「録画中表示用LED」などが無い場合、「本当に録画しているのか分からない」など、不安に思う人も居るかも知れません。
そういう方のためにも「録画が始まります」と表示されるのは安心出来る親切な機能だとも言えますm(_ _)m
https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=MR006
書込番号:23974692
0点

SONYだと左下に小さな赤丸と四角で
録画開始と停止が分かる程度
ヒートパネルで蓄熱するパナソニックらしい
書込番号:23975043 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>むだづかい大王さん
そんなに表示が出るのですね…
自分はディーガを使用してますが、
録画開始時に画面右上の端に小さく
録画chと赤丸が出る程度です。
書込番号:23975140 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさんご意見ありがとうございます。
画質に徹底的にこだわって持てる技術のすべてを出して高画質モデルとして販売しているのに、視聴中に映像とまったく無縁の表示を視聴者の意思とは関係なく一方的に表示して邪魔をして、その設定をオフできないというのだから高画質云々以前に作品が台無し。パナソニックはなんのために高画質のために努力したのかと思う。
ディーガ録画では表示されないのにビエラHDD録画だと表示されてしまうという、仕様の統一というか摺り合わせがきちんと行われていないのかな。
別の口コミで指摘した「録画サムネイル自動再生」をディーガは行わないけどビエラでは行ってしまうのでやかましくて困るとか、
さらに見つけたのがビエラの番組表は「表示対象」を「設定チャンネル」で整理して保持できるのに、ディーガの番組表では設定が保持できないから番組表を開くたびに選び直さないといけないとか、
ビエラのHDD操作メニューは「十字キー」を画面に表示させずリモコンの十字キーをダイレクトにそのまま操作可能だけど、ディーガは十字キーを一旦画面に表示させてから操作してまた消すという違いがあるとか。
使い込んでいくうちに、あっちとこっちで操作性や設定できる項目が異なるという鬱陶しさが目立ってきた。
他社のHDMI機器ならともかく、自社のディーガとの操作性や機能の統一ぐらいちゃんとやっといてほしい。ディーガ部門とビエラ部門の連携ってきちんとできているのかな? 仲悪いのかな?と思ってしまう。
書込番号:23980312
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月20日(火)
- ネット配信音楽用アンプ
- 初めての単焦点レンズ
- WiFiが切れる。対処法は
- 4月19日(月)
- 印刷時、色が濃くなる原因
- 景色撮影用ミラーレス一眼
- ドラム式洗濯機の選び方
- 4月16日(金)
- AFの速度について教えて
- イヤホンジャックの不具合
- サブウーファーの選び方
- 4月15日(木)
- 電源OFFなのに音がする
- 室内スポーツ撮影用レンズ
- ノートPCの開く角度は
- 4月14日(水)
- ダビングしたDVDの再生
- レスポンスの良いカメラ
- ルーター選びのアドバイス
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】【小さいPC】母へのプレゼント
-
【欲しいものリスト】今欲しいやつ2021
-
【欲しいものリスト】α7sB_vlog用
-
【欲しいものリスト】サブPC 構成案
-
【Myコレクション】APSC SONY
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
薄型テレビ・液晶テレビ
(最近3年以内の発売・登録)





