おうちクラウド4Kディーガ DMR-4S201
- Bluetoothを搭載し、スマートフォンとの連携を高めた新4K衛星放送チューナー搭載ブルーレイディスクレコーダー(2TB)。4K長時間録画モードに対応。
- 「スマホで設置設定」に対応し、スマートフォンからレコーダーの設置設定ができ、テレビ画面がない状態でも使える。
- 帰宅するとスマホが自動で本機を検出し接続、番組の持ち出しや写真の一括保存ができる。「おうちクラウド機能」が進化し、写真・動画を自動で分類。
VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイトをご確認ください。



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウド4Kディーガ DMR-4S201
コンパクトサイズが欲しく、10日程前にディーガ6代目となる本機を購入しました。
左右上部ともスペースを開けて設置しているのですが、「待機時に いつも本体が熱い」ことに気が付きました。
天板がかなり熱くなっているのですが、電源を入れると内蔵ファンが作動する為か、すぐ常温に下がります。
火傷する程ではありませんが、「使用時に常温で 待機時はいつも熱い」という矛盾に 初期不良を疑い、精神衛生上も
良くなくて、サポセンに相談しましたが.......
調べます、と言った後 @サイズがコンパクトになったこと Aいろいろ機能が増えたこと.....等が理由であり、本機の異常
ではありません、とにべも無く言われました。
「ディーガの仕様」ならば致し方ありませんが、「何も作動していない状態で、常に本体が熱い」ということを説明するには
いま一つ納得がいきません。
同型機を所有されている皆さん方も.....「待機時に いつも本体が熱くなっている」のでしょうか?
書込番号:24235267
0点

6台も使って今回だけ思ったのでしょうか。
基本的動作は一緒です。
電源オフでも通電されています。
場合によっては、電源を切っていても、ある程度熱くなるとファンは回ります。
嫌なら、使う時以外コンセントを抜いてください。
ただ予約録画・番組表取得・アップデートは出来なくなりますが。
TVだって、少し温かくなっていて普通です。
書込番号:24235551
0点

>MiEVさん
ありがとうございます。
6台目にして初めての経験です。
常に通電していることは承知しています。
ただ、「常に熱くなる」という現象は、いかなる状況下であっても私の頭には理解出来ません。
しかも、使用時はほとんど熱くならない、ということはどう理解したものか、と悩んでサポセンに問合せし、それに納得しかねましたので、実際に本機種をお使いになられている皆さま方にお聞きしたく投稿いたしました。
「使う時以外コンセントを抜く」という使い方は、私にはやる積もりはありません。
ただ、『ワタシのもそうですよ』という方がいらっしゃるのかな? ということを、お聞きしたかったのです。
この現象を「普通とは思えない----」と思うのは私だけでしょうか?
書込番号:24235604 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

DIGAが常に熱いっていうのはちょくちょく見かけるのでそんなもんなんじゃない?
昔はそんなこと無かったけど新しいやつは熱いんだ!ってことなら、例えば4Kになったタイミング(かどうか知らないけど)で使うチップなんかが性能アップに伴って発熱がすごいやつになっちゃったとかじゃないかな?
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001171147/SortID=24181404/
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001171148/SortID=23549971/
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001092027/SortID=23479946/
書込番号:24235691
0点

>どうなるさん
私が望んでいた「的確な情報」を、ありがとうございます。
おうちクラウドディーガで「待機時に高温」というスレッドが何件も立っていたのですね。
私のサーチでは拾えなかったようです......。
特に2020.06.20の方の「修理を呼んだが大丈夫、ということで何もせずに帰って行きました」というスレッドは、納得がいかない
ものの「そんなものなのか」と、自分に言い聞かせることにしました。
今回は、私の手元に置きたいが為、コンパクトサイズの本機をチョイスしたのですが、「待機時にいつも高温で、電源を入れる
とすぐに下がる」という現象が、手近で起こった私には初めての経験で、サポセンでの自信無さげな「異状無いようです」という
言い回しもストレスとなって、ここに投稿させていただいた次第でした。
メーカーさんも「このような状態は異常ではありません」というような、アドバイスを取説などに記載して(見落としかもしれませ
んが)いただければ、ユーザーも きっと安心が出来るかもしれませんね。
不本意ながら、「出来るだけ電源を入れておくことで、常温を保つ」ということで、私の『解決』にしたいと思います。
皆さま、貴重な情報・アドバイスを本当にありがとうございました。
書込番号:24235926
0点

>おうちクラウドディーガで「待機時に高温」というスレッドが何件も立っていたのですね。
意味もなくアッチッチだとあまりいい気はしないとは思うけど、熱いという書き込みはちょくちょくあるけどそれが原因で壊れたという書き込みはあんまし見た記憶ないし、壊れるということはないんじゃないかな?
まあ、冬はともかくこれからの季節のこと考えたらクラクラするだろうけど…
書込番号:24235954
0点

>タムリンマルさん
私のDIGAの取説の故障かな?には「本機使用中には温度が高くなりますが、性能、品質には問題ありません」と書いてありました。
クイックスタートを切ると温度が下がります。お部屋ジャンプリンクなどが使えなくなりますが。
書込番号:24236260
1点

>Minerva2000さん
取注記載の文面は私自身も「承知」しており、それは電化製品の常識の範疇であると認識しています。
今回、私の現象が『使用中に高温になるのですが?』ということでしたら「お説ごもっとも」なんですが、「待機中に高温、電源を入れると平温になる」ということに対して、この『故障かな!?』の文面は当てはまらないもの、と解釈しています。
メーカーに対して文句を言っている積りは無く、ただ単に「使っていない時に熱くて、使用中は温度が下がっていく〜熱くない!」という初めての現象が、自分にとって理解しがたいものだったのです。
いずれにせよ、50度位までは機器には影響が無い.......とのことですから、この件は特段新たな情報でも無い限り、これで終わりにしてください。
ありがとうございました。
書込番号:24236817
0点

起動中はファンが回転するので高温になる可能性は低くなります。
クイックスタート入りだと待機中でも起動時の半分の電力を消費していますが
ファンは常時回転しませんので高温になる可能性があります。
書込番号:24236967
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月8日(月)
- 臨場感ある音声を出したい
- ルーター選びのアドバイス
- アプリへの接続不具合
- 8月5日(金)
- カメラバッグのおすすめは
- ネット接続ができません
- 電動歯ブラシのカビの除去
- 8月4日(木)
- テレビの明るさについて
- AFが速いレンズおすすめ
- ドラレコの駐車監視機能
- 8月3日(水)
- 外光が入る部屋に置くTV
- ルーター選びのアドバイス
- 風景や料理撮影用のカメラ
- 8月2日(火)
- 小型・軽量なイヤホン選び
- 飛行機の撮影向きの設定は
- 自作PCの不具合の原因は
新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
-
【おすすめリスト】AM4ベアボーン構成
-
【欲しいものリスト】メモ
-
【欲しいものリスト】AMD
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





