PowerDirector 19 Ultimate Suite 乗り換え・アップグレード版

PowerDirector 19 Ultimate Suite 乗り換え・アップグレード版CYBERLINK
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年10月23日



動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 19 Ultimate Suite 乗り換え・アップグレード版
昨日はMSのEDGEが要らぬ事したのでフォーマットして
新規インストールした。
当然これもインストールし直しでありますが
年間必ず10〜15回はフォーマットします。
ーーでインストール回数制限が来ました (^^; ハイ
サポートさんに連絡しましたが
驚き! 5分もしない間に即解除されていました。
毎度連絡しますので私めの事はよくご存じなのかしらね。
いつも親切丁寧で高速処理に感謝であります∠(^_^)
ご迷惑かけますがこれからも宜しくであります。
書込番号:24195743
3点

即刻ですか。羨ましいです。
私はPowerDVD17 プロダクトキーの制限解除に10日間かかりました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001253054/#24159912
書込番号:24195945
1点

>年間必ず10〜15回はフォーマットします。
まずここがおかしい。
書込番号:24196006
7点

こんにちワン!
あのね
年間に15回もフォーマットしてその度に
サポートさんにお世話になってるので
多分もう登録ご存じなんでしょうね(笑)
恐ろしく速い対応で驚きましたよ (^_^) ハイ
書込番号:24196095
1点

あはははは〜<("0")> 行き違いにKAZUさん
>まずここがおかしい。
あはははは〜<("0")>
いろいろ触りまくってクラッシュさせるのよ(笑)ハイ
書込番号:24196138
0点

私にとってPCに求める最大性能は「安定性」なので。よほどのことがないと再インストールもしないですね。
添付写真。まぁ41日一日16時間稼働という状態だったときの写真ですが。仕事で作業で止めたくなかったのでUpdateもしないまま、夜もスリープで41日。それでも安定稼働しておりました。
書込番号:24196170
5点

>オリエントブルーさん
<<< >まずここがおかしい。
<<< あはははは〜<("0")>
矢張 色々障るとWindowsは安定動作しなくなりますよね!
可笑しく無いですね。
月に一回は新規インストール!やクリーンインストール?して
動作を安定したくなりますよね(苦笑)
良く有る有るな!
M.2は起動ストレージ用にしてるからメイン用と遊び用に分けて起動させてるから
何とかメイン用は月一回になってないや(笑)
遊び用は相変わらずかな(冷汗)
書込番号:24196417 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちワン! お2方
あのね
大事なデーターは別途媒体に保管するし
OSバックアップして復元なんぞ致しません(笑)
必ず気持ちよく新規インストール致します (^_^) ハイ
書込番号:24196666
1点

OSとデータのバックアップを分けて考えられない偏屈な人?
書込番号:24196749
2点

あのね
OSシステムがいつクラッシュしてもよいように
作成したデーターは外部のストレージやメモリーに保管しとくのよ。
あなたもそうしとくのよ (^_^) ねっ
書込番号:24196799
4点

噛み合わない人だな。
クリーンインストールじゃないと気持ちよくなれない理由が分からない。
ま・さ・か
OSのバックアップってWindows標準のバックアップツールの事?
書込番号:24196843
1点

お〜す!
>クリーンインストールじゃないと気持ちよくなれない理由が分からない。
あはははは〜<("0")> 私めそういう性格なのよ。
バックアップツールは使わないので不明ね.。
書込番号:24196865
1点

>オリエントブルーさん
こんばんは。
君子たる”オリエントブルーさん”は
人不知而不慍
不亦君子乎
「人知らずして、慍(うらみ)ず、亦君子ならずや」
(人が分かってくれなくても、気にしない。如何にも君子らしいですね)
・・・という事で。
書込番号:24196880
3点

こんばんワン!
>人が分かってくれなくても、気にしない。如何にも君子らしいですね
あはははは〜<("0")>
いや〜ただのわがままなおっさんでありますよ(笑)
書込番号:24196924
4点

>オリエントブルーさん
上手いな〜(大爆発)
自分は・・・Windowsは新規インストール何回したか?
解りません(爆発)
昔は・・・MS-DOSとセットで新規インストールしてましたね(苦笑)
アプリケーション含めると・・・皆無だ(苦笑)
書込番号:24196987 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

おっちゃんの場合はソフトがなにかしたとか疑うより、メモリータイミング詰めすぎを疑うほうが先じゃね?とは思う。
書込番号:24197156
2点

(苦笑)BIOSは弄るの阿寒のか(滝汗)
皆さん触って無いの(謎)
メーカーパソコンで十分だ(笑)
突っ込み入れられそう!
書込番号:24197214 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんワン! お2方
そもそもの原因はEdgeくんがIE11を「出てくるな」と
シャットアウトしたからであります。
>シルバー兄さん
メモリー詰めはばっちりマスターしましたので
何の問題もありませんよ (^_^) ハイ
>nogakenさん
私的にフォーマットは
MS DOSの時代よりWin95時代が頻繁でしたね。
逸れたが
サイバーリンクさんサポートさんにはいつも感謝であります (^_^)
書込番号:24197275
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 10月3日(火)
- 接続方法による音質の違い
- 予算12万円でお薦めのPCは
- ハイブリッド車の充電方法
- 10月2日(月)
- TVのWi‐Fi接続トラブル
- お薦めのタブレットPCは
- バスケ撮影用のレンズ選び
- 9月29日(金)
- Dolby Atmos出力時の遅延
- ルーターの設定について
- 動物園撮影用のカメラ選び
- 9月28日(木)
- 新旧プロジェクタの画質
- 結婚式の撮影機材について
- お薦めコンパクトスマホは
- 9月27日(水)
- TVと録画機のネット接続
- IPSとVAパネルの違いは?
- スマホの内蔵マイク不良
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PCアップグレードパーツ
-
【質問・アドバイス】マザーボードなどなど
-
【欲しいものリスト】グpc13
-
【欲しいものリスト】逸般のPC
-
【おすすめリスト】白pc
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
動画編集ソフト
(最近3年以内の発売・登録)




