HUAWEI WiFi AX3 (デュアルコア) [ホワイト] のクチコミ掲示板

2020年10月 9日 発売

HUAWEI WiFi AX3 (デュアルコア) [ホワイト]

  • Wi-Fi 6および独自規格の「Wi-Fi 6 Plus」に対応した家庭用の無線LANルーター。従来機「HUAWEI WiFi AX3 クアッドコア」のコンパクトモデル。
  • デュアルコア1.2 GHz Gigahome CPUを搭載し、通信速度は最大3000Mbps(2402Mbps+574Mbps)で高速な通信を実現している。
  • OFDMAに対応し、複数のデバイスへ同時にデータを送信できる(2.4GHz帯で最大4台、5GHz帯で最大16台)。デュアルバンドで最大128台の機器を接続可能。
最安価格(税込):

¥7,670

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

価格帯:¥7,670¥7,670 (1店舗) メーカー希望小売価格:¥―

無線LAN規格:Wi-Fi 6 (11ax) 接続環境:2階建て(戸建て)/3LDK(マンション)/最大128台 周波数:2.4/5GHz セキュリティ規格:WPA3 HUAWEI WiFi AX3 (デュアルコア) [ホワイト]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HUAWEI WiFi AX3 (デュアルコア) [ホワイト]の価格比較
  • HUAWEI WiFi AX3 (デュアルコア) [ホワイト]のスペック・仕様
  • HUAWEI WiFi AX3 (デュアルコア) [ホワイト]のレビュー
  • HUAWEI WiFi AX3 (デュアルコア) [ホワイト]のクチコミ
  • HUAWEI WiFi AX3 (デュアルコア) [ホワイト]の画像・動画
  • HUAWEI WiFi AX3 (デュアルコア) [ホワイト]のピックアップリスト
  • HUAWEI WiFi AX3 (デュアルコア) [ホワイト]のオークション

HUAWEI WiFi AX3 (デュアルコア) [ホワイト]HUAWEI

最安価格(税込):¥7,670 (前週比:±0 ) 発売日:2020年10月 9日

  • HUAWEI WiFi AX3 (デュアルコア) [ホワイト]の価格比較
  • HUAWEI WiFi AX3 (デュアルコア) [ホワイト]のスペック・仕様
  • HUAWEI WiFi AX3 (デュアルコア) [ホワイト]のレビュー
  • HUAWEI WiFi AX3 (デュアルコア) [ホワイト]のクチコミ
  • HUAWEI WiFi AX3 (デュアルコア) [ホワイト]の画像・動画
  • HUAWEI WiFi AX3 (デュアルコア) [ホワイト]のピックアップリスト
  • HUAWEI WiFi AX3 (デュアルコア) [ホワイト]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > 無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > HUAWEI > HUAWEI WiFi AX3 (デュアルコア) [ホワイト]

HUAWEI WiFi AX3 (デュアルコア) [ホワイト] のクチコミ掲示板

(35件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HUAWEI WiFi AX3 (デュアルコア) [ホワイト]」のクチコミ掲示板に
HUAWEI WiFi AX3 (デュアルコア) [ホワイト]を新規書き込みHUAWEI WiFi AX3 (デュアルコア) [ホワイト]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
4

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > HUAWEI > HUAWEI WiFi AX3 (デュアルコア) [ホワイト]

スレ主 素猫さん
クチコミ投稿数:2件

お世話になります。
現在、「おてがる光」というプロバイダと契約しております。
このたび、ルーターをNECのAterm WG1200CRからHUAWEI WiFi AX3(デュアルコア)に買い替えました。

その初期設定を進めていく中で、「ブロードバンドアカウント」と「ブロードバンドパスワード」の入力を求められたため、
おてがる光に問い合わせたのですが、添付の画像のとおり、「IPv6接続のため、ブロードバンドアカウント等はありません。」との回答でした。

そのため、「ブロードバンドアカウント」と「ブロードバンドパスワード」の入力をスキップして、とりあえず入力を進めていきましたが、
結局、「インターネット接続に失敗しました。」と表示されてしまいました。

正しい接続方法が分からず、困っております。
どなたか詳しい方、ご教授いただけますととても助かります。
どうぞよろしくお願い申し上げます。

書込番号:25158517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42664件Goodアンサー獲得:9388件

2023/02/25 18:32(1年以上前)

>このたび、ルーターをNECのAterm WG1200CRからHUAWEI WiFi AX3(デュアルコア)に買い替えました。

HUAWEI WiFi AX3 NEWではなくて、
HUAWEI WiFi AX3なのですね。
https://consumer.huawei.com/jp/press/news/2022/news-220915-2/
https://consumer.huawei.com/jp/routers/ax3-quad-core/

>添付の画像のとおり、「IPv6接続のため、ブロードバンドアカウント等はありません。」との回答でした。

サポートの説明によると、
IDとパスワードを入力するPPPoE接続は提供されておらず、
IPv4 over IPv6であるv6プラスでの接続のみ提供されているようです。

なので、v6プラス対応の無線LANルータが必要です。
しかし上記URLを見れば分かりますが、
HUAWEI WiFi AX3 NEWではv6プラスに対応していることが書かれていますが、
HUAWEI WiFi AX3ではv6プラスやIPv4 over IPv6に関する機能への言及がありませんので、
HUAWEI WiFi AX3はv6プラスに対応していないように思われます。

なので対応としては、
(1) PPPoEを提供しているプロバイダに変更する。
(2) v6プラスに対応した無線LANルータに買い替える。
のどちらかになると思います。

v6プラス対応の無線LANルータとしては、
たとえば以下のようなものがあります。

・WSR-3200AX4S
https://www.buffalo.jp/support/other/network-ipv6.html
・WX5400HP
https://www.aterm.jp/product/atermstation/topics/warpstar/ipv6.html
・HUAWEI WiFi AX3 NEW

書込番号:25158558

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:21件

2023/02/25 18:35(1年以上前)

1.「HUAWEI WiFi AX3」の管理画面にログインします。
2.「設定」メニューから「インターネット」を選択します。
3.「IPv6」の設定画面に移動し、「IPv6プラス」を選択します。

これができますか?

書込番号:25158564

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19909件Goodアンサー獲得:1245件

2023/02/25 18:56(1年以上前)

>素猫さん

「HUAWEI WiFi AX3」のモデルは、IPv6 IPoEに対応していないため使えないので、
「HUAWEI WiFi AX3 NEW」のモデルにされるか、他のルーターにしないと接続は出来ません。

書込番号:25158587

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 素猫さん
クチコミ投稿数:2件

2023/02/25 20:22(1年以上前)

皆様、ご丁寧に返信くださり、誠にありがとうございました!

書込番号:25158671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > HUAWEI > HUAWEI WiFi AX3 (デュアルコア) [ホワイト]

スレ主 kenjjさん
クチコミ投稿数:4件

こちらの商品「HUAWEI WiFi AX3 (デュアルコア)」ですが

楽天ひかりのIPv6(クロスパス)対応ルーターでしょうか?
購入検討中です。

書込番号:24201875

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42664件Goodアンサー獲得:9388件

2021/06/22 23:21(1年以上前)

>楽天ひかりのIPv6(クロスパス)対応ルーターでしょうか?

https://network.mobile.rakuten.co.jp/hikari/internet/ipv6/xpath/
の楽天ひかりのクロスパス対応無線LANルータには本機はないですし、

https://consumer.huawei.com/jp/routers/ax3-quad-core/
のメーカサイトの説明にもIPv4 over IPv6が書かれてないですし、

未対応のようですね。

書込番号:24201904

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 kenjjさん
クチコミ投稿数:4件

2021/06/22 23:31(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
デザイン結構気に入ってましたが、
ダサいバッファロー製を無難に購入して対応します

書込番号:24201921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

楽天カーサに接続

2021/03/14 19:22(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > HUAWEI > HUAWEI WiFi AX3 (デュアルコア) [ホワイト]

こちらの機種で楽天カーサに接続できますか?
スマホ、タブレットもHuaweiなのでルーターもと思って買いました。
楽天の動作確認機種には載っていないのですが、気になりまして。

Rakuten Casaを利用するための動作環境(ルーター機能)

という楽天のサイトで、Rakuten Casaを設置予定の通信環境で、以下のサイトにアクセスしてください。表示された場合は対応ルーターになります。

と書かれているサイトにアクセスしたところ表示されず・・・
何か設定があるのか若しくは使えないのか。
楽天カーサは申し込んだのですがまだ届いていません。

当方かなりのド素人です。
詳しい方いましたらよろしくお願い致します。

書込番号:24021375

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42664件Goodアンサー獲得:9388件

2021/03/14 20:00(1年以上前)

>こちらの機種で楽天カーサに接続できますか?

まずRakuten Casaを利用するためには回線が対応している必要があります。
以下のどれかの回線なのでしょうか?
https://network.mobile.rakuten.co.jp/area/rakuten-casa/broadband/

>と書かれているサイトにアクセスしたところ表示されず・・・
何か設定があるのか若しくは使えないのか。

https://network.mobile.rakuten.co.jp/area/rakuten-casa/#casa-router
によると、対応ルータの必要条件には以下があります。
(1) VPN(IPSec IKE)パススルー機能
(2) IPv6ブリッジ機能(IPv6パススルー機能)

本機(HUAWEI WiFi AX3)の設定画面に入り、
上記の設定項目を探してみて下さい。
もし見つかれば、両方とも有効にしてみて下さい。

もし見つからない場合は、HUAWEIのサポートに問い合わせてみて下さい。

そしてもしも未対応の場合は、
https://network.mobile.rakuten.co.jp/area/rakuten-casa/checked-router/
に載っている WG1200HS4やWSR-1166DHPL2あたりを購入してください。

書込番号:24021458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2021/03/14 20:01(1年以上前)

>Rakuten Casaを設置予定の通信環境で、以下のサイトにアクセスしてください。

https://network.mobile.rakuten.co.jp/area/rakuten-casa/network-environment-check/
でしょうか。
「楽天回線対応製品をご利用ですか?」で「いいえ」にすると、「楽天回線のご契約と、楽天回線対応製品が必要です。」となり、
「はい」にすると「楽天回線のご契約と、楽天回線対応製品が必要です。」と進み、使っている回線の選択になります。

「表示されず」ていうのは何が表示されないのでしょうか。
表示されない要素はないと思うのですが。

書込番号:24021462

ナイスクチコミ!0


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7319件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2021/03/14 20:24(1年以上前)

>ねこにゃんこまるさん

回線チェックでNTT東日本、NTT西日本の選択のところからクリックした先
でしょうか。

フレッツ光ネクスト(NGN)を使っている回線で、IPv6の通信が有効になって
いないと、NTT東日本でしたらサービス情報サイトのところに接続できない
ので、ダメとなります。

IPv6の接続ができる回線接続でもルータでつながらない場合があります。

再現試験としては、パソコンのIPv6を切ってみました。

楽天Casaは電話回線となりますので、インターネットではなくあくまでNGN内で
IPv6接続ができることが前提としてのチェックということですね。

お使いのルータで、こちらをアクセスしてIPv6アドレスは表示できますか?

IPv6テスト
https://test-ipv6.com/index.html.ja_JP

書込番号:24021499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2021/03/14 20:50(1年以上前)

誤)
「はい」にすると「楽天回線のご契約と、楽天回線対応製品が必要です。」と進み

正)
「はい」にすると「ご自宅で利用しているインターネット回線を選択してください。」と進み

書込番号:24021538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2021/03/14 21:45(1年以上前)

>羅城門の鬼さん
ご回答ありがとうございます。
現在ソフトバンク光を契約しており、来月から楽天ひかりに切り替え予定です。
ルーターを買う前に、ファーウェイのカスタマーにVPNパススルー機能があるか確認し、あるとの回答を得ています。
ブリッジ機能というのは聞いていませんでした・・・

書込番号:24021634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2021/03/14 21:48(1年以上前)

>けーるきーるさん
ご回答ありがとうございます。

申し訳ございません。このページに到達できませんflets-east.jp に入力ミスがないかどうかを確認します。

という文言が出ます。
ソフトバンク光からレンタルのルーターでは出なかったと思います。
ので、そこから進んでいってカーサを申し込んだ記憶があります。

書込番号:24021637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2021/03/14 21:53(1年以上前)

>jm1omhさん
ご回答ありがとうございます。

一般のインターネット上で見えるあなたの IPv4 アドレスは ※※※


ご利用のインターネットサービスプロバイダ (ISP): GIGAINFRA Softbank ※※※


IPv6 アドレスが検出されませんでした


あなたは IPv4 インターネットのみを閲覧できるようです。あなたは IPv6 のみのサイトに到達できません。


最高のインターネットパフォーマンスと接続性を確保するためには、ISPにネイティブIPv6について問い合わせてみてください。


HTTPSを使っている場合にはTeredoや6to4を検出できない場合があります。


このWebサイトではベータ版のHTTPSをサポートしています。


あなたの DNS サーバ (おそらくお使いのプロバイダが運用) は、IPv6 インターネットアクセスがあるように思われます。

と出ました。※※※部分は実際には表示されています

書込番号:24021644

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42664件Goodアンサー獲得:9388件

2021/03/14 22:54(1年以上前)

>ルーターを買う前に、ファーウェイのカスタマーにVPNパススルー機能があるか確認し、あるとの回答を得ています。

それならば、第1難関は突破できているようですね。

>ブリッジ機能というのは聞いていませんでした・・・

どうもRakuten Casaを使う上で、
IPv6通信が使われているようです。
しかし、IPv6ブリッジ機能は簡単な機能ですので、
本機が対応されている可能性は高いとは思いますが、
サポートに問い合わせてみて下さい。

>IPv6 アドレスが検出されませんでした

現状では本機がIPv6ブリッジになっていない可能性があります。
本機のインターネット側に接続されている機器に
PCを有線LAN接続して、再度
https://test-ipv6.com/index.html.ja_JP
で確認するとどうなりますか?

書込番号:24021746

ナイスクチコミ!0


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2021/03/14 23:35(1年以上前)

うん、いわゆる、「フェムトセル」ってみたいな機械っすよね。

>スマホ、タブレットもHuaweiなのでルーターもと思って買いました。

基本的には、「ゼッタイに、このメーカーでないとダメ(-_-メ)」って相性はナイッすよ。

ワタクシの知識の範囲内では、「VPN(IPSec IKE)パススルー」とか、「IPv6ブリッジ」とか、「IPv6パススルー」とかってことができるモンであれば、ダイジョウブな「はず」でございます。

だけんども、まことにゴメンナサイなんっすけど、ワタクシは、「HUAWEIのこの子」を持ってるわけでも、「Rakuten Casa」を使ってるわけでもないんで、
「なんかの勘違い」をしているところはあるかもしれないっす。(;^_^A

「Rakuten Casa」は、「ちょっと特殊な装置」なので、はたして、「この場」だけで解決まで到達するかは・・・。

「Rakuten Casa」のサポートのほーでは、「なにかの面倒」は、見てくれないんっすか。('ω')

書込番号:24021823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2021/03/15 22:29(1年以上前)

>羅城門の鬼さん
返信が遅くなり申し訳ございません。
本機を介さないでモデムから優先でということでしょうか?
それであれば今接続したところ、

一般のインターネット上で見えるあなたの IPv4 アドレスは ※※※


一般のインターネット上で見えるあなたの IPv6 アドレスは ※※※


ご利用のインターネットサービスプロバイダ (ISP): GIGAINFRA Softbank※※※


あなたはIPv6接続に対応しているため、他のIPv6サイトへの到達性の状況を示すタブを表示します。 [詳細]


このWebサイトではベータ版のHTTPSをサポートしています。 [詳細]


あなたの DNS サーバ (おそらくお使いのプロバイダが運用) は、IPv6 インターネットアクセスがあるように思われます。

と出ました。
なお、ファーウェーに問い合わせたところ、本気にブリッジ機能はあるとの回答を得ました。

書込番号:24023365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2021/03/15 22:33(1年以上前)

>Excelさん
ご回答ありがとうございます。
何分まだカーサの本体が届いていないので、それまでに解決しないようであれば楽天の方にも問い合わせをしてみようと思っております。
しかし電話だとド素人故に、わからない用語を使われると調べている暇もないので、・・・・ってなっちゃうんです(悲)

書込番号:24023379

ナイスクチコミ!0


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2021/03/15 22:37(1年以上前)

>しかし電話だとド素人故に、わからない用語を使われると調べている暇もないので、・・・・ってなっちゃうんです(悲)

うん、あんまし、そこまでの心配はいらないと思うっすよ。(^^♪
なにか設定、操作がいるって場合には、「やさし〜く」教えてくれるんでないかしら。

だってー、「ユーザー」なんですからー。

書込番号:24023388

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42664件Goodアンサー獲得:9388件

2021/03/15 23:10(1年以上前)

>一般のインターネット上で見えるあなたの IPv6 アドレスは ※※※

AX3のインターネット側に接続されている機器に有線LAN接続して、
この文言が表示されたのなら、少なくともAX3のWAN側まではIPv6パケットが来ています。

>なお、ファーウェーに問い合わせたところ、本気にブリッジ機能はあるとの回答を得ました。

ブリッジ機能というだけは非常に曖昧です。
ブリッジ機能の対象はIPv6 / PPPoE / PPTP 等いろいろと候補はありますので。

なので、IPv6ブリッジ機能があるのかどうかを問い合わせてみて下さい。
もしもあるのなら、その設定を聞き出して、AX3の設定を変更してみて下さい。
少なくとも現状ではIPv6ブリッジ機能は有効にはなっていないようですので。

書込番号:24023467

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2021/03/15 23:19(1年以上前)

>羅城門の鬼さん
ブリッジ色々と対象があるのですね・・・
承知いたしました、明日にでも問い合わせてみます。

書込番号:24023489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2021/03/24 14:48(1年以上前)

カーサは使えそうな気がしますが ipv4を ppoe でつなげば。

ただ プロバイダーは ipv4 over 6 にも対応しているでしょうから これが使えないのをどう思うか。
ちょっともったいないかも。

多分 ax3は バーチャルコネクトとか対応していないでしょうし、
もし対応していたとしも カーサと同時使えるかはやってみないとわからない。


書込番号:24039854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2021/04/03 22:35(1年以上前)

>たこ8号さん
>羅城門の鬼さん
>Excelさん
>けーるきーるさん
>jm1omhさん
皆様、返信が遅くなり申し訳ありません。
どうもCASAには厳しい感じでして、うちでの電波の飛びに少々難があったのでおとなしく動作確認がとれている機種にしました。
色々とご相談ありがとうございました(^^)/

書込番号:24059351

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

デュアルコアとクアッドコア

2020/10/22 19:16(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > HUAWEI > HUAWEI WiFi AX3 (デュアルコア) [ホワイト]

スレ主 noangelさん
クチコミ投稿数:146件 HUAWEI WiFi AX3 (デュアルコア) [ホワイト]のオーナーHUAWEI WiFi AX3 (デュアルコア) [ホワイト]の満足度5

ルーター機能とWi-Fi 6だけあればいい(NFCとか使わない、Huaweiのスマホもない)ですが、
回線はNURO光2Gbpsで、デュアルコアでも1Gbps DL出せそうでしょうか。
デュアルコアが安いことと、発熱少ないはずなので、スペック的に問題なければ、デュアルコアでもいいか、迷っています。

書込番号:23741694

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2020/10/22 20:45(1年以上前)

WiFiで1Gbpsなんて出ますかね?
私もNuro光ですが、ONUのLAN端子にケーブル直結で1Gbpsです。
WiFiにしたらONUから3mの距離で500Mbps。WiFi6にたとしてもケーブル直結と同じにはならないよね。

書込番号:23741900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 noangelさん
クチコミ投稿数:146件 HUAWEI WiFi AX3 (デュアルコア) [ホワイト]のオーナーHUAWEI WiFi AX3 (デュアルコア) [ホワイト]の満足度5

2020/10/22 20:59(1年以上前)

Wi-Fi 5 866Mbps接続で、こちらでも500Mbpsぐらい出ます。子機はIntel AX200, Wi-Fi 6で2400Mbpsまで対応。ONUとルーターの間のリンクが1Gbpsだったら、Wi-Fi 6で2400Mbpsの1/3が出ても800Mbpsで、買う価値ありそうです。Wi-Fi 6をまだ使ったことないので、実際速度がわからないですが、Wi-Fi 5と同じなら、Wi-Fi 6のルーターをあんなに高く売る意味がわからないです。期待していますが、買う前に使ったことがある方に聞きたいです。ルーターまでの距離は2-3メートルで、有線で繋いでもいいけど、ケーブルをいい感じで通せないし、有線だと、ケーブル一本で、一台までになるので、無線にしたいです。

書込番号:23741941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 noangelさん
クチコミ投稿数:146件 HUAWEI WiFi AX3 (デュアルコア) [ホワイト]のオーナーHUAWEI WiFi AX3 (デュアルコア) [ホワイト]の満足度5

2020/10/22 21:05(1年以上前)

https://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/shimizu/1206927.html
でWi-Fi 6 1.4Gbpsが出ますので高級なルーターじゃないと無理ですかね。

書込番号:23741960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2020/10/22 21:07(1年以上前)

WiFi6は通信速度向上というよりも、多数端末での交通整理強化の意味合いが強いので、通信速度目的で買ったら不満爆発かも知れません。

書込番号:23741964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42664件Goodアンサー獲得:9388件

2020/10/22 22:36(1年以上前)

>Wi-Fi 5 866Mbps接続で、こちらでも500Mbpsぐらい出ます。子機はIntel AX200, Wi-Fi 6で2400Mbpsまで対応。ONUとルーターの間のリンクが1Gbpsだったら、Wi-Fi 6で2400Mbpsの1/3が出ても800Mbpsで、買う価値ありそうです。

計測サイトで速度計測して500Mbps出たとしても、
実運用上はインターネット上の相手のサーバの応答速度次第ですので、
500Mbpsの実力が発揮されることはないと思います。

なので、速度向上のためにWi-Fi6を導入しても、
実運用上はWi-Fi5と変わらないのではないでしょうか。

>https://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/shimizu/1206927.html
>でWi-Fi 6 1.4Gbpsが出ますので高級なルーターじゃないと無理ですかね。

LAN内でiperf3を使って計測していますので、
各機器の限界性能に違い速度が出るのかも知れませんが、
インターネット上の通常のサーバーが相手の場合は
そこまでは速度がでないはずです。

>デュアルコアが安いことと、発熱少ないはずなので、スペック的に問題なければ、デュアルコアでもいいか、迷っています。

発熱が気になるのなら、デュアルコアで充分ではないでしょうか。

書込番号:23742261

ナイスクチコミ!1


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2020/10/22 23:45(1年以上前)

>回線はNURO光2Gbpsで、デュアルコアでも1Gbps DL出せそうでしょうか。

「コア数」とかは、「まったく気にする必要はない」っす。(^^)/

いっくら、「コア数」を気にしても、「無線接続であること」が、足を引っ張ってしまうっすよ。

キホン的には、「無線接続」は、
・ひとつの電波の道を、みーんなで「時間割して」共用してるってことになるっす。

なので、「コア数」を気にするよりも、
・可能な限り、「有線接続にする」
ってことを、いかに実現させるかっちゅーことのほうが、「ずっと効果的」で、「ずっと大切」だったりするっすよ。

どうでしょうか。('ω')

書込番号:23742425

ナイスクチコミ!7


スレ主 noangelさん
クチコミ投稿数:146件 HUAWEI WiFi AX3 (デュアルコア) [ホワイト]のオーナーHUAWEI WiFi AX3 (デュアルコア) [ホワイト]の満足度5

2020/10/27 17:38(1年以上前)

AX3について調べたところ、アップリンク次第ですが、実速度約800Mbpsが出たテストがあります(iperf3ではなくて、ファイルコピーです)。こちらでもCPUコア数が通信速度に関係ないはずだと思いますので、安いデュアルコア版を購入しました。
HG8045Qに優先1Gビットで接続し、ブリッジモードで試してみます。持っているWi-Fi 6対応子機がIntel AX200の一枚あって、2.4Gpbsに対応しているし、これで効果があるかどうか試せそうです。Wi-Fi 5だとIntel AX200で500Mbps前後出ます(接続速度は866Mpbs)。

書込番号:23751561

ナイスクチコミ!2


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2020/10/27 20:28(1年以上前)

>Wi-Fi 5だとIntel AX200で500Mbps前後出ます(接続速度は866Mpbs)。

うーん、この数字には、「ちょっとばかし」疑問を感じるっすねぇ・・・。(・・?

書込番号:23751939

ナイスクチコミ!0


スレ主 noangelさん
クチコミ投稿数:146件 HUAWEI WiFi AX3 (デュアルコア) [ホワイト]のオーナーHUAWEI WiFi AX3 (デュアルコア) [ホワイト]の満足度5

2020/10/28 16:06(1年以上前)

ブリッジモードでHuawei AX3デュアルコアを設定し、速度を測ってみました。
DLがあまり変わってなくて、ULが500Mpbs→800Mpbsになったです。Wi-Fi 6/WPA3でIntel AX200子機で試しました。接続速度は1700Mpbsです。
Wi-Fi 5モードでは866Mpbsでしか接続しないので、速度はアップリンク(ONU)とほぼ同じです。思ったほど速度が出なかったが、インターネット回線がネックだと思います。
Wi-Fi チャンネルを手動で128にしてみました。それでも通信速度がほぼ同じです。

書込番号:23753467

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HUAWEI WiFi AX3 (デュアルコア) [ホワイト]」のクチコミ掲示板に
HUAWEI WiFi AX3 (デュアルコア) [ホワイト]を新規書き込みHUAWEI WiFi AX3 (デュアルコア) [ホワイト]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HUAWEI WiFi AX3 (デュアルコア) [ホワイト]
HUAWEI

HUAWEI WiFi AX3 (デュアルコア) [ホワイト]

最安価格(税込):¥7,670発売日:2020年10月 9日 価格.comの安さの理由は?

HUAWEI WiFi AX3 (デュアルコア) [ホワイト]をお気に入り製品に追加する <29

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング