Chromecast with Google TV (4K) GA01919-JP [Snow]
リモコンが付属したストリーミング端末
Chromecast with Google TV (4K) GA01919-JP [Snow]Google
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年11月25日
このページのスレッド一覧(全88スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 4 | 2022年1月7日 22:58 | |
| 1 | 3 | 2021年12月22日 10:10 | |
| 4 | 4 | 2021年12月12日 10:06 | |
| 3 | 7 | 2021年12月2日 20:35 | |
| 1 | 2 | 2021年11月6日 21:48 | |
| 2 | 3 | 2021年10月29日 23:34 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Chromecast with Google TV (4K) GA01919-JP [Snow]
本商品にスマホdeレグザをインストールして使用している方はおられますか?いらっしゃる場合、番組表等の表示は問題なくされていますか?
nexus player(torne mobile専用機)を所有しており、google playにスマホdeレグザが無かったのでapkからインストールしました。
再生自体は問題ないのですが、再生時以外の番組選択画面等が90度回転した状態になっており使いづらい状態です。
本商品でスマホdeレグザが問題なく使用できるならスマホdeレグザから過去番組表が利用できるので、東芝のテレビに縛られることなくタイムシフトレコーダーが便利に使用できるのですが・・・。
1点
がりもふさん
>google playにスマホdeレグザが無かったのでapkからインストールしました。
>再生自体は問題ないのですが、再生時以外の番組選択画面等が90度回転した状態になっており使いづらい状態です。
同様に「Rotate Screen Orientation」などスマホで縦横固定できるアプリをインストールして使えば横画面にできますよ。
スマホdeレグザの動作に関しては分かりませんが、アプリを横画面の表示に固定する方法に関してはChromecast with Google TVやFire TV Stickでも同様です。
書込番号:24529685
![]()
0点
>ヤス緒さん
教えていただいた事を参考に画面回転制御アプリを色々試してみました。
インストール出来るものと出来ないアプリもあったのですが、インストール出来たものをいじってみたのですが当方のnexus player(Android 8.0)ではシステム変更などの権限をアプリに許可することが出来ず、画面固定が出来ませんでした。
時間があるときにバージョンを落として、再度試してみます。
書込番号:24531663
0点
とりあえず「Set Orientation 1.1.4」で上手くいきます。
下手に新しいアプリだと逆にダメそうですね。
私は開発者向けのGoogle+で配布していた古いアプリ(6年前の)を愛用しています。
書込番号:24532109
1点
>ヤス緒さん
教えていただいたアプリで試して、当方でもアスペクト比も変わらず横画面で表示させることが出来ました。
ありがとうございます!
これで余分な端末を買い足さずに済みそうです。
書込番号:24532344
0点
ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Chromecast with Google TV (4K) GA01919-JP [Snow]
【困っているポイント】
toruneでテレビを見ていると接続が切れて、一旦停止して2〜3秒に再生が始まる。という状態になっています。
録画した番組も「通信が切れました」的なポップが現れて止まり、これも数秒後に再生されます。
【利用環境や状況】
ルーターはAsusのRT-AC85Uを使用しています。
そこにnasneを繋いで、Chromecast with Google TV を繋いだプロジェクターでwifi環境で テレビを見ています。
【質問内容、その他コメント】
ネットでいくつか原因になりそうな問題を調べたのですが
・クライアントの数を減らす→2個にしたけども改善せず
・アンテナレベル→60〜70くらいで安定
・再起動とtoruneの再インストール→改善せず
wifiの問題かとも思ったのですが、ipadでみると問題はなく、切れることもありませんでした。
nasneの板でも質問させていただいたのですが、Chromecast with Google TV固有の問題だと思い
こちらでも質問させていただきました。重複した質問となり申し訳ございません。
1点
その通りです。なにが原因なのか同様な条件、全国的に通信ネットだとわかり上空に湿度、多少からの災害の雨雲などでも停止するとエラーが発生だとわかりました。晴れた場所でも、異なる所で雨が降り停止と通信ネットにアクセスに出来ないと速度の低下があり、別の機種 しかなく操作など困難でしたが番号とスマホと納得して スキップ と連動でした )GA 1919 と GA00439、アップルTVなど 無料アプリ長時間の視聴が出来ませんでした。
書込番号:24489417 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
WiFi接続は、2.4GHzですか5GHzですか。
5GHzの方が安定しやすいので、5GHzを試される事をお勧めします。
既に設定済みならご容赦。
書込番号:24490267
0点
お返事が遅くなり申し訳ありません。
5GHzで接続しており、天候も関係なく途切れる日々が続いています。
toruneもSD画質しか使用できませんし、諦めて環境を変えるしかないかなと諦め気分になっております。
書込番号:24506202
0点
ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Chromecast with Google TV (4K) GA01919-JP [Snow]
スマホでミラーリングを行った際、不定期にフリーズしてしまいます。古いChromecastも持っているのですが同じ状況でもそちらの方は起こらないので環境の問題では無いかと思います。因みに通常のキャストは全く問題ありません。同じような症状の方、いらっしゃいますでしょうか。
書込番号:24488784 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
GA 1919・GA00439 機種も時間の経過と同時に停止を繰り返して、短期間でも保証なし GA 1919:初期画面のみ、停止など他の機種同様、GA00439 停止なので、安心して使えなく困っていました。アップルTV 2K・4K 動作も鈍く、視聴が出来ません。Amazon プライム 検討なく( ABEMA・GYAO!•YouTube・TVer・( au:TELASA期間限定など ))PIX-SMB400 操作方法があり、テレビの方でも同様にエラー処理があるらしく電気器具に関する技術など、改善など CH 移動しながら視聴しています。
書込番号:24489392 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
iPhone 8 plusさん、返信ありがとうございます。ミラーリングはそんなもんと思って使用しないといけないのかもですね。ありがとうございました。
書込番号:24489688 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
WiFi接続は、2.4GHzですか5GHzですか。
5GHzの方かWiFi干渉受けにくいので安定しやすいと思います。
ただ、5GHzは自動でCH変更されて、Chromecastが接続出来ない事があります。
WiFiルーター設定で40ch辺りに固定された方が確実だと思います。
スマホの方も5GHzのSSIDに接続してください。
書込番号:24489771
1点
>ひまJINさん
返信ありがとうございます。古いChromecastともに2.4で使用しているのですが古い物だけ止まらない状況です。一度切り替えてためしてみます。
書込番号:24489803 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Chromecast with Google TV (4K) GA01919-JP [Snow]
Vliveをテレビで見るために購入しました。
付属のアダプターを使い、HDMIに繋げましたが画面が黒いままで映りません。(HDMI端子4つあり、全て差し込んでみましたが同じでした)
おそらくリモコンの設定するためであろう音は聞こえています。
第一世代のChromecastを所有しておりそちらはどこの端子に挿しても画面に映ります。
Googleサポートに連絡してテレビの電源きり、Chromecastを電源とHDMIからも抜いてみて1分置いてから再度やるという方法もやってみましたが変わらずです。
テレビはPanasonicのTH-60DX850です。
対処方法がわかる方がいらっしゃいましたら教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
書込番号:24458798 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
こんばんは。
画面に映らない以上、特に対処法は無いかと存じます。
既に確認されたかも知れませんが、念の為、下記をご確認下さい。
https://support.google.com/chromecast/answer/6345122?hl=ja&co=GENIE.Platform%3DiOS
上記を一通り確認しても解決しない場合、初期不良として交換を申請しましょう。
ではでは。
書込番号:24458836
0点
テレビとの相性というのは無いはずですが、他にディスプレイがある場合はそちらと接続して映るか確認して下さい。
それでも映らなければ、特に初期設定が必要な機器では無いので、初期不良が濃厚かと存じます。
ではでは。
書込番号:24458850
0点
使えないChromecast with Google TVは、すっぱり見放して返品。
アマゾン Fire TV Stickに乗り換えるのも手かと思います。
ちょうど11/26からブラックフライデーセールですね。
https://www.amazon.co.jp/dp/B08MRXN5GS/
書込番号:24459399
0点
コメントありがとうございます。
リビング用に購入しましたが、リビングのパナソニックでは使えなかったので、シャープのテレビの子供部屋で使うようにします。
書込番号:24474065 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
何度試してもダメでした。
Googleに問い合わせたところPanasonicと互換性がないかもしれないとのことでした。
なので、Panasonicにも問い合わせましたがHDMIオート設定のモード1.2の切り替えをすることしか対応ができないとことでした。
結局リビングでは使えそうにないので子供部屋で使うようにします。
ありがとうございました。
書込番号:24474071 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
パナソニックとのテレビの互換性に問題があるとか、まったくをもって納得できないですね…。
本当にそんな互換性の問題があるなら、「パナソニック テレビ chromecast 互換性」で検索したら事例が出てくるはずです。
パナソニックのような大手メーカーのテレビと互換性が無いなんて大問題で、必ず何かしら情報がヒットすると思うんですけどね。
探すのに苦労しましたが、DX850シリーズにChromecastを接続しているブログも見つけました。
(ただし、接続しているのはこのChromecast端末では無いです)
https://www.soccer-king.jp/news/japan/20170329/568644.html
交換して解決する可能性もありますし、「Chromecast with Google TV」自体の問題なら交換しても一緒という可能性もあります。
まぁ、交換交渉に手間暇かける程の価格の製品でもないので、今回は諦めるのも選択肢です。
これを機にAmazonのFire Stick TVに乗り換えるのもアリです。Chromecastよりよっぽど評判がいいです。
本日までFire TV Stick 4K Maxがお買い得で、 4000円程度なので物は試しに買うのもありですよ。
書込番号:24474227
0点
アマゾンのブラックフライデーはも、あと数時間で終わりですね。
私からも再度お勧めしますが、ぜひFire TV Stick買ってみて下さい。
確実に使いやすい良い商品だと思いますので。
https://www.amazon.co.jp/dp/B08MRXN5GS/
現在プライム会員でなくてもちゃんと使えます。
WiFi接続して、V LIVEアプリ入れれば良いです。
https://choaheyokr.com/vlivetv/
書込番号:24474458
0点
ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Chromecast with Google TV (4K) GA01919-JP [Snow]
本製品でYoutubeを使用した際の、アカウント切り替えについて質問です。
現在、アカウントを切り替える際に1度ログアウトをする必要があります。
しかし、Fire stickTVを使用していた際は、ログアウトせずとも切り替えが可能でした。
本製品でもログアウトせずに切り替えることは可能でしょうか。
書込番号:24429955 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
こんばんは。
今試して見ましたら
Youtube画面で左のアカウントにするとアカウントの切り替え表示が出ますので
それをクリックすると登録してあるアカウントに切り替え出来るようです。
書込番号:24432727
![]()
0点
ご回答いただきありがとうございます。
確かに今見ると、切り替えできるようになってました!
書込番号:24433220 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Chromecast with Google TV (4K) GA01919-JP [Snow]
追加します。
AppleTVのアトモス再生についても知りたいです。
書込番号:24418272 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
当方ディズニープラスは加入していないので、検証はできませんが、ググってみるとChromecast with Google TVは、ドルビービジョン・HDR10・HDR10+にも対応。
音声形式はドルビーデジタル・ドルビーデジタルプラス・ドルビーアトモス(パススルー)に対応。
と出てきますので、ディズニープラスの配信作品がHDRとドルビーアトモス対応作品であれば、問題なく見れると思われます。
Apple TVはApple TV 4Kなら対応している様です。
書込番号:24419878 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>コモ+さん
ご返答ありがとうございます。
実は返信は望み薄と思い購入してしまいました。
結果としては、ディズニープラスAppleTV共にアトモスの出力が可能でした。
amazonのデバイスで同じFIRE 4Kでも通常版かMAXかで対応非対応という違いがあったりするので、イマイチ説明場のHDRや音響の対応という表記は素直に信じられないところがあります。
今回はきちんと作動したので安心しました。
書込番号:24419992 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)




