Chromecast with Google TV
リモコンが付属したストリーミング端末



ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Chromecast with Google TV
こんにちは
コロナ禍もありお家時間が増えてしまい外で出来る事が減って来ており父親の精神的要素が崩れいる為
家で楽しめる物を増やそと考え様とは思っており
私的にはわざわざ数千円も払ってDVDとかを買うよりかは同じ物なら映像配信サービスを払って見た方が場所も取らず色々な物もみれるとは思っております
現在手持ちの1台ではYouTube、Hulu、TSUTAYAは使えますが
アマゾンなど他の配信サービスやもう一つテレビは見る事ができないのでどうすれば良いか迷ってる所で
最近のテレビはほとんどの機種に配信サービスが沢山付いてるし今と使っている地デジ化ジ購入した10年近くのテレビ価格と比べるとかなり安く成っており故障などで買い替えなら対応のテレビ購入した方が早いのですがまだ壊れてもいないし迷ってます
GoogleにAmazonにアップルなどテレビに繋げる機種が色々ありますが
テレビ買い替えと繋ぐ物どっちが操作などで使いやすいですかね
アドバイスよろしくお願いします。
書込番号:23854689 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

テレビ内蔵の配信サービスの欠点は、アップグレードが難しい事です。
最初は良くても、年月が経つとサポート外となり、使えなくなる可能性が高いです。
その点、外付けデバイスは、安いし、古くなっても新しい物に簡単に買い替え出来るのがメリットです。
個人的にお勧めは、アマゾンのFire TV Stickです。
Primeビデオに限らず、大部分の配信サービスをサポートしてます。
10年くらい古いテレビでも大丈夫かと。
付属リモコンのボタン押せば、勝手に切り替わって、簡単に使い始めれると思います。
因みにFire TV Stickは、普段は4,980円ですが、セールを狙うと2,980円とかの安値で買えます。
せっかく買うなら、少しでも安くて良い物を狙ってみては如何でしょう。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07ZZY2DFW/
書込番号:23854741
2点

補足説明しとくと、自動切り替えはHDMI CECという機能で実現されます。
https://hometheater-navi.com/cable/about-hdmi-cec.html
東芝だとレグザリンクですかね。
HDMI接続した機器の何らかの操作をすると、入力がそちらに自動で切り替わります。
テレビを観てても、Fire TV Stickのリモコンボタン押すと、さっとFire TV Stickの画面になるって事です。
逆にテレビのチャンネルボタン押すと、テレビ放送に戻ると思います。
これが何気にすごく便利。
もちろんメーカー、機種によって動作は違ってくると思いますが、基本部分は同じはずです。
覚えておいて損は無いと思います。
書込番号:23854936
1点

>ひまJINさん
ありがとうございます
あの後新年のアマゾンセールで
fireStickCUBEを購入させていただきました
家のイザコザがある為中々忙しくて使いこなせていないのが現状です家族内が落ち付けば使いこなせるとは思うのですが
では
書込番号:23935196 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月5日(金)
- タイヤ選びのアドバイス
- 初心者用の一眼レフ選び
- 色設定が初期化される
- 3月3日(水)
- パープルフリンジの解決策
- 動画編集や大学用ノートPC
- 音質が良いイヤホン選び
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
- 3月1日(月)
- 子供の撮影用レンズ選び
- 大学のレポート作成用PC
- FMの受信感度の改善策
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
価格.comマガジン
注目トピックス
- まな板から直接ポイ! シンクの扉に”ぶら下げられる”折りたたみゴミ箱が超便利!
ゴミ箱(ごみ箱)
- 人気の低温調理器に新モデル!「BONIQ 2.0(ボニーク2.0)」は格段に使いやすい
その他調理家電
- サウンドバーの“音楽再生能力”を本気チェック! 注目の11機種をレビュー
ホームシアター スピーカー


(パソコン)
ワイヤレスディスプレイアダプタ
(最近3年以内の発売・登録)


