


PCモニター・液晶ディスプレイ > フィリップス > 438P1/11 [42.51インチ ブラック]
初歩的な質問で恐縮です。
為替や株のモニターとして先日購入し、概ね満足しています、
4画面に分割できる点に惹かれて買ったのですが、PCのHDMI-1から入力して4画面にすると4画面すべて同じ画面になります。HDMI-1, HDMI-2など入力が別々なら別々の画面にできるようなのですが、一つの入力で4画面にする方法をご存じの方いらっしゃいましたら教えていただきたくお願いいたします。(windowaマークと矢印で4画面にできることは承知しており、利用していますが、毎回設定するのが面倒で、当方の希望としては電源を入れると、4画面になっていることが理想です)。
使用感は、細かなことはわかりませんが、上記が解決したらよい商品だと思います(音はややこもりがち、ハーフグレアは少し効果あり程度、もう少し軽ければ・・・などなど細かな改善希望点がないわけではありませんが、4万円ならまあ良いかなと)
書込番号:23775276
0点

そんな方法ない
そもそもHDMI出力だと30HZしか出ない
DPポートがPCの世界で支流だからね
そもそも4画面同時出力するよりも21型4枚かったほうがいいと思うけどね。
うちの最大構成は
4K+FHD4枚 計5枚のマルチモニタ構成だよ
株やるなら当たり前じゃねえの
書込番号:23775315
0点

>>当方の希望としては電源を入れると、4画面になっていることが理想です)。
設定が面倒くさいとなると、電源でシャットダウンは止めてスリープにしましょう。
書込番号:23775491
2点

>一つの入力で4画面にする方法を
無いですね。
PCは、1出力1画面です。
液晶も1入力1画面です。
書込番号:23775509
2点

もちろん3080お持ちのようですからね
DPX3本+HDMI 計4本ついているよね。
それにインテルマザーならDP+HDMI ついているよね。
DP+HDMI2本+DP変換HDMI なら計4本でいけるんじゃないの
書込番号:23775964
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月9日(金)
- ミラーレスへの買替え
- ハードディスクケース選び
- TVとイヤホン両方音が出る
- 4月8日(木)
- 片耳装着使用できますか
- 野鳥撮影の設定アドバイス
- ノートPCの最適なCPUは
- 4月7日(水)
- 動画に適した単焦点レンズ
- 初心者でも使いやすいPCは
- AVアンプ選びのアドバイス
- 4月6日(火)
- サウンドバー音が出ない
- 学校行事とミニバス撮影
- 美容室の受付用ノートPC
- 4月5日(月)
- フォーカスポイントの設定
- 子供が使うタブレット選び
- ドラム式洗濯機のメリット
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】組んでみたい
-
【欲しいものリスト】???
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPCの構成2
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPC
-
【Myコレクション】ゲーミングPC
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)





