
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マンション住み。
無音の冷蔵庫が無いことぐらいわかっています。
1台目ヤマダ電機でパナソニックNR−B14HW−Tを買った。
23デシベルと書いてあったのにアプリで40デシベルあった。
2日から5日様子を見る。という書き込みと1週間したら音が小さくなって10日で音が気にならなくなった。とネットに書いてあったのですが、冷蔵庫が届いて5日目にパナソニック修理に
23デシベルと書いてあったので買ったのにアプリで40デシベルありました。両端と後ろは開けていて、下にジェルマットひいています。15分動いて17分止まっています。冷蔵庫開けてもブーという音が止まりません。と電話して、2日後に見に来て貰いました。
騒音測定器を持たないで耳で聞いて正常です。と帰っていきました。
正直冷蔵庫の音より、共鳴でリビングにブーというブザーのような音が響いてしまっていて、そっちの方が気になってそれもちゃんと言ったのですが、結局何もしてもらえませんでした。まあ、うるさすぎてパナソニック修理屋さんが来る1日前にコンセント抜いていて、修理屋さんが来る2時間前にコンセント入れたら、冷蔵庫が冷えてないと出ない音があるみたいでいつもより小さい音で共鳴音がしていたんですけどね。で共鳴音で調べて冷蔵庫の周りに段ボールを置くと書いてあったのですが、段ボールがなかったから、布団を周りに囲ってみたりしたのですが、効果がありませんでした。
で、ヤマダ電機へ直接行って相談してみたら、パナソニックが正常というなら、交換は出来ない。といわれました。故障じゃないと交換できない。
さっさと解放されたいのと、隣近所迷惑になるから、
2台目ケーズデンキで
NR−A80D−Wを自腹で買い替え。注文から3日で届いて、2時間後に自分でコンセント挿して、
5分から10分ぐらいでポンとかパンと言う結構大きな音でなるようになって、
すぐにケーズデンキに電話をしたら、見に来ないで、電話口で、
交換しますか?
と言われたので、交換して貰うことにしました。
ネットで調べたら、ポンとかパンと言う音は故障ではないと書いてあったので、
多分、修理は無理なんだろうなと思います。
3台目電話した次の日に届いて、
その次の日にコンセント入れてたら、カタンカタンと言う音音が1分間に何回も聞こえるようになった。
結局音が代わっただけ。で、ネットで調べたら故障ではない。と書いてあったので、諦めて冷蔵庫が無い生活をすることにします。深夜うるさそうだし。
このパナソニックNR−A80Dは2年前製造開始?
だから、もしかしたら倉庫に2年間売れ残っていた冷蔵庫か、
初期不良で返品された冷蔵庫か、
倉庫には不良品しか置いてないんじゃないかと思う。
町の電気屋さん呼んだ所で、
メーカー修理屋さん呼んだけど3ヵ月で壊れたとか、1、2年で壊れたとか、4回ぐらい修理に来て貰ったとか書いてあって、自腹で呼んだら、冷蔵庫1台分ぐらいの料金がするらしいから、
さすがにそんなお金はないし。そんな冷蔵庫怖くて使えない。
冷蔵庫持たない生活をする。
これから音で電話する人は、最初量販店へ電話した方がいいですよ。
オペレーターにもよるのかもしれませんが、見に来ないで電話口で、
交換しますか?と言ってくれるかもしれません。後、修理屋さんに来て貰うときは、必ず騒音測定器持って来てください。と言った方がいいですよ。
コメントはいらないです。
コミュニケーション能力が無いので、返事ができません。
書込番号:25231531 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

専門の機械でなくアプリで調べただけ、しかもその写真も無い、そもそも40dbという静かさでウルサイとか、釣りとしか思えない話ですね。
せめてもう少しそれらしい話にしてくれませんかね、釣りにもならないですよ。
書込番号:25231606 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

ガタンガタンじゃなくて、コンと言う音だった。ずっとコンコン鳴ってる。
うるさいからコンセント抜いてる。
故障じゃないからそのまま使っていていい。
みたいな書き込みがあったけど、うるさいから使えない。
故障じゃないからメーカーに言ったところで、修理もしてくれないんだろうけど。
どうしたらいいのか分からない。
書込番号:25232008 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>902621さん
ベルチェ式で発生している異音は機械の故障ではなく、
物が冷える時に収縮する時の音で、
冷蔵庫内の壁や冷やす物が温度が下がる時に、
発生している音ではないでしょうか?
もしそうであれば、
冷えきって温度が安定すれば異音は収まると思います。
書込番号:25232674
0点

KEURON さん
アドバイスありがとうございます。
2台目のポンとかパンと言う音と
3台目のずっとコンコンコンコンいっている音と
ちょっと耐えられないのと、近所迷惑になるから、
もう一度ケーズデンキに電話して、
他のメーカーに変えて貰えることになりました。
実際に、店まで行かないといけないので、今週行こうと思っているのですが、
正直、他のメーカーはどれを選んだらいいかわからないのと、またハズレだったらどうしようと思うと、怖くて行けません。これが最後なので。
でもアドバイス本当にありがとうございます。
書込番号:25233491 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今回、1台目パナソニックNR−B14HW−Tを買うまえに、
7年ぐらいパナソニックNR−B147Wを使っていて、8年目になるぐらいで音と振動が気になって、近所迷惑になるから買い替えようとしているところです。
NR−B147Wはケーズデンキで買って、冷蔵庫自体、特に気になる所はありませんでした。
上に電子レンジをのせて使っていました。
書込番号:25233514 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

すみません。
最後の交換と言う意味です。
それと、7年使っていた冷蔵庫は138リットルでした。
書込番号:25233570 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

4台目三菱MR−P15H−W146リットル22デシベル。
音は深夜になったら、響いて気になるかもしれないけど、もう交換は無理だから
このまま7年ぐらいもってくれればいいと思う。
書込番号:25238411 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



2021/7/31に最安値だったイートレンドさんから購入
届いてかれこれ30時間ぐらい経つが一向に冷えない。途中、取扱説明書なども確認して設置・操作など落ち度が無いか確認するものの・・・
設置場所のスペース・コンセントを入れて温度調節の操作ぐらいですから落ち度などあるはずもなく原因もわかりません。
念のためコンセントを変えても変わらずそのコンセントに負荷のかかるドライヤー・電子レンジを繋げると動作するので冷蔵庫単体の初期不良しか考えられません。
取扱説明書には販売店へ相談してください、イートレンドWEB上の初期不良時の対応にはメーカーのサポート窓口へと双方で譲り合う文言。
電話も繋がらずガイダンスが流れて待たされるだけで埒が明かないので双方のお問い合わせフォームへ送信したものの季節柄、早急に対応してくれるのか心配です。
双方の今後の対応を注視するしかないのですが箱なども出荷された状態を再現して送らなければ対応してもらえないような文言が記されてます。
梱包時の大きい段ボールを初期不良を想定して保管する人などいるのだろうか?
まだ処分はしていないものの段ボールに接着された発泡スチロールなど外して分別してしまうのが当たり前だと思いますが対応してもらえるか今後が非常に心配です。
煩わしいことを回避したかったので新品を購入したのに非常に残念です。
今後、双方の対応をまたレビューしようと思います。
9点

設置してすぐ電源を入れた、とかではないですよね?
書込番号:24269135 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご返信有難うございます。
設置してコンセントに差してすぐ電源を入れましたが・・・ダメでしたかね?!
正確には2021/7/30に注文して翌31日に届いて設置、丸一日以上経過しているのに
全く冷えていない状況です。
書込番号:24269302
3点

メーカーから返信がありましたが呆れるような内容。
パナソニックお客様ご相談センターの〇〇と申します。
平素は弊社商品をご愛顧賜りまして、誠にありがとうございます。
また、このたびは弊社の冷蔵庫でご不便をお掛けし、誠に申し訳ございません。
お問い合わせを賜りました件につきまして、ご回答申し上げます。
24時間以上使用しても庫内が冷えないとのことにつきましては
メールの文面だけであいにく判断出来かねるため、誠に恐縮ではございますが
詳しくは専門技術員が本体を拝見した上での判断が必要でございます。
なお、法人でのご使用は、家庭用冷蔵庫の保証対象外となりますため
法人利用の場合は、修理費用がかかってくるかと思われます。
担当名は伏せますが最後の文言、まだ未使用で修理費用の請求とは。
法人名義もイートレンドで以前に購入したIDで購入してたからたまたま
会社名というだけで...
あげく最後に・・・
今後とも弊社商品をご愛顧賜りますようよろしくお願い申し上げます。
返信はお受けできませんのでご了承ください。
まずは販売店へ商品状況を把握してもらうため修理の予約を取るしかないようです。
書込番号:24269489
10点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





