Aterm WG2600HS2 PA-WG2600HS2
Wi-Fi 5対応の無線LANルーター(最大1733Mbps)



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > Aterm WG2600HS2 PA-WG2600HS2
以前1200HS4で5ghzが切れまくる相談をしたものです。
性能的に上位だと考えてこちらを購入しNTT装置をルーターにしてブリッジモードで使用し、1200HS4は中継機として使用しています。
今度は5ghzは非常に安定してかつ自宅の広範囲で一定以上の電波強度にはなったのですが、今度は2.4ghzが度々使用出来なくなります。プリンターや一部の製品が2.4対応のみなので困っています。対処方法に関してアドバイスお願いします。
書込番号:23990994 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

使用している環境での電波の混み具合はどうなのでしょう?
アプリWiFi Analyzerをスマホなどにインストールして2.4GHzの電波状況を確認してみましょう。
強い出力で同じもしくは前後のチャンネルの電波が飛んでいると接続が切れたりします。
WG2600HS2の2.4GHzのチャンネル周辺が混み合っているようでしたら、オートチャネルセレクト機能使用せず空いているチャンネルに固定してみては?
書込番号:23991120
1点

2.4GHzは電波の掃きだめのように無線LAN以外の機器も含めて色々な機器が使っているので、
状況によっては調子が出ないかも知れません。
無線LAN機器だけに限ってもかなりの機器が周りに存在している可能性が高いです。
AndroidまたはWin10にWiFi Analyzer をインストールし、
2.4Ghzのチャネルの使用状況をまずは確認してみて下さい。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.farproc.wifi.analyzer&hl=ja&gl=US
https://www.microsoft.com/ja-jp/p/wifi-analyzer/9nblggh33n0n?activetab=pivot:overviewtab
そして最も干渉の少ないチャネルに2.4GHzのチャネルを固定してみて下さい。
2.4GHzの場合は、±4CH以内のCHは全て干渉源となります。
チャネルグラフで見れば、すそ野が表示されるので
干渉源となるチャネルが判るかと思います。
あまりにも周辺の機器が多いと、
チャネルを固定しても焼け石に水ということもありえますが。
それとプリンタは親機に接続しているのですか?
それとも中継機に接続しているのですか?
その接続先機器との距離はどれ位ですか?
またプリンタなら機種によってはリンク速度を確認できます。
どれ位のリンク速度になっているのでしょうか?
書込番号:23991176
1点

まずはっすね、念のために、「WG1200HS4」の、「前面ランプ状態の画像」をお願いするっす。
んで、
2.4GHz接続はっすね、
・5GHzよりも遠くまで届く。
って半面、
・通信速度が5GHzより遅い
・ご近所さんとの電波混雑がおきやすい。
・電子レンジ影響がある。
・コードレスホン影響がある。
ってところがあるっすよ。
なので、もう、イマの時代では、プリンターとか、ルンバとか、「2.4GHz接続しかできない」ってこと以外では、積極的には、2.4GHzは、使わないほうがいいと考えるっすよ。
・・・だけんども、「プリンター」は、ほとんど、「2.4GHz接続」っすよねぇ。(:_;)
プリンターの「型番」は、なにになるっすか?
「有線LAN」を持ってたりはするっすか?
持ってたらば、「有線LAN変換」をして、「5GHz接続」にするって手はあるっす。
「チャンネル設定」に関してはっすね、「電源オン時の自動スキャン」に、まかせるのがキホンでございますね。
・「自動的に」「空きチャンネルを探してくれる」
んで、そこに「ヒトの手」を入れても、「あんまし意味はナイ」んでないのかしら。(・・?
だって、そーしたって、この先「追っかけっこ」になってしまうってことっすよー。
どうでしょうか。('ω')
書込番号:23991556
1点

私はWX3000HPユーザーですが、NECからの提案もあり送信出力を100%以外にしたら2.4GHzが安定するようになりました。(現在25%)
参考までに!
書込番号:23992150
1点

みなさま
様々なアドバイスありがとうございました。
皆様のアドバイスで電波の混線か多さが問題かと思い、もう一台バッファローの1900DHPを中継機にしていたのを止めたら2.4ghzが少なくとも一日近く途切れないで使用できてます。
一部エリアの電波が弱くなり次の課題になりますが、この状態でしばらく使用してみます。
ありがとうございました。
書込番号:23993390 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月14日(水)
- ダビングしたDVDの再生
- レスポンスの良いカメラ
- ルーター選びのアドバイス
- 4月13日(火)
- サウンドバーの設置方法
- 双眼鏡か望遠鏡どちら?
- グラボのファンの異音
- 4月12日(月)
- スピーカー接続について
- 圧縮方法による画質差は
- 持ち運び可能なノートPCは
- 4月9日(金)
- ミラーレスへの買替え
- ハードディスクケース選び
- TVとイヤホン両方音が出る
- 4月8日(木)
- 片耳装着使用できますか
- 野鳥撮影の設定アドバイス
- ノートPCの最適なCPUは
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】APSC SONY
-
【欲しいものリスト】組んでみたい
-
【欲しいものリスト】???
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPCの構成2
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPC
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





