Aterm WG2600HS2 PA-WG2600HS2
- 独自の技術で電波強度をアップしたWi-Fi 5対応Wi-Fiホームルーター。「ハイパワーシステム」で今まで電波が届きにくかった部屋でも快適に通信できる。
- 特定の通信相手に的を絞り電波を送るビームフォーミングと、ビームフォーミングを利用し空間多重によって複数の端末と同時通信できるMUーMIMOに対応。
- 混雑のない通信プロトコルIPv6に対応し、インターネット接続が安定する。WPSで買い替え前のルーターから端末の設定の引き継ぎが可能。



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > Aterm WG2600HS2 PA-WG2600HS2
エアコン(無線LANアダプタ内蔵のダイキンエアコン)をスマホで操作するために、本ルータとエアコンとのネットワーク接続手順(エアコンの取扱説明書に記載されていたWPS機能を使用した簡単接続)を行い、接続はでき、エアコンをスマホから操作できるようにはなったのですが、何故か、ルータとエアコンが、常時、通信を行っているようで、エアコンを止めてもルータの2.4GHzのランプが点滅しっぱなしです。
エアコンの無線LANアダプタの機能をOFFにすると、点滅は止まるのですが、再びONにすると、点滅が始まります。ダイキンのサポートに相談したところ、ユーザからそのような報告はなく、ルータの問題ではないかとのことでした。
エアコンとの接続をしている方で同様の問題をかかえている方はいますでしょうか?
書込番号:24664154
0点

DHCPでエアコンにIPアドレスリースしてんだからルータが常時監視するって当たり前じゃね?
うちの日立製エアコン白くま君とtp-linkの安物ルータ間でも
エアコン待機状態であっても毎日3MBくらいのトラフィック発生してるけど。
書込番号:24664299
0点

>MIFさん
エアコン以外にも、テレビ等で2.4GHzを使用して接続していますが、ランプは通信時に時々点滅するだけですが、エアコンの無線LANアダプタの機能をONにしたとたんに、2.4GHzのランプが高速で点滅し始め、無線LANアダプタの機能をOFFするまで、高速点滅はとまりません。したがって、DHCPによるIPアドレスリースの監視ではないと思います。
ちなみに、ダイキンのエアコンは2台ありますが、どちらも同じ状況です。
本ルータとの相性が悪いのか。
書込番号:24664356
0点

>したがって、DHCPによるIPアドレスリースの監視ではないと思います。
確かに、DHCPサーバからIPv4アドレスを受け取り、Bound状態になってからは、
一定時間経過後に再度当該のIPアドレスを継続して使用することを
クライアントからサーバにRequestするぐらいですから、
DHCPのトラフィックはそれほど多くはないと思います。
少しネットワークの知識が要りますが、
フリーのWireSharkを使って以下のように確認してみてはどうですか。
まずPCに WireShark をインストールしてみて下さい。
https://beginners-network.com/wireshark.html
そしてWireSharkでどのようなパケットが流れているのかを
以下の項目にポイントをおいて確認してみてはどうですか。
・本当にエアコンのIPアドレスが転送元や転送先となっているパケットが
大量にあるのか。
・もしそのようなパケットが大量にある場合は、エアコンはどこ(IPアドレス)と
通信しているのか。多分スマホとの通信ではないかと推測します。
書込番号:24664628
0点

>bbtakaさん
エアコンのWiFiアダプターの実装じゃないでしょうかね? スマホのエアコンAPPにはエアコンのアイコンやリストが表示されれ、そのいづれかをタップして操作すると思うけど。
で、そのAPP上にアイコンやリストを表示させるため、エアコンのWIFIアダプターから自分の存在をしめすデータが送信され続けているということでしょうかね。 そのAPPでは容易にReadyになっているエアコンがわかり、それをアイコンやリスト表示する、という実装かなと。 ダイキンが考えでは、WiFiネットワーク全体への影響よりもユーザーの利便性を優先させたのかと思うけど。
書込番号:24665227
0点

>bbtakaさん
もう一つは、エアコンから自分の存在をずーっとアピールするよりも、スマホAPPからブラウジングでReadyなエアコンを探すという発想もできるよね。 だけど、エアコンなんで、限られたCPU、メモリリソースなんで節約しなくちゃいけない。ブラウジングならエアコンが呼応しなきゃいけないので、そのようなプロセス、ルーチンは実装できる余裕がなかったのかもね。
要は、今、使っていて問題ないんなら、それでいいんじゃないの?
工事担当者や、サポセンでは、質問してもしらないでしょ。
書込番号:24665294
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月30日(火)
- 深夜に使える掃除機ですか
- ビデオカードの不具合
- QRコードの取得ができない
- 5月29日(月)
- 音楽プレーヤーの発熱
- 4Kビデオカメラの購入検討
- スマホの再起動の原因は?
- 5月26日(金)
- 電源オフ中に音が出る原因
- 自作PCのCPUの購入検討
- トリミング写真の保存方法
- 5月25日(木)
- 調整時カーテンは閉める?
- モニターのちらつきの原因
- 湿気に強いA3ノビ写真用紙
- 5月24日(水)
- 洗濯後に出る埃の原因は?
- グラボ購入にアドバイスを
- アプリ通知が表示されない
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:5月26日
-
[デジタルカメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





