Aterm WG2600HS2 PA-WG2600HS2
- 独自の技術で電波強度をアップしたWi-Fi 5対応Wi-Fiホームルーター。「ハイパワーシステム」で今まで電波が届きにくかった部屋でも快適に通信できる。
- 特定の通信相手に的を絞り電波を送るビームフォーミングと、ビームフォーミングを利用し空間多重によって複数の端末と同時通信できるMUーMIMOに対応。
- 混雑のない通信プロトコルIPv6に対応し、インターネット接続が安定する。WPSで買い替え前のルーターから端末の設定の引き継ぎが可能。



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > Aterm WG2600HS2 PA-WG2600HS2
WG2600HSを親機?(モデムと直接繋ぐ)として、そこから有線LANで自室のWG2600HS2に繋ぎ、さらにHS2をPCと有線接続しつつ、HS2を中継機?(そこからもWi-fiを飛ばす)として使いたい(かつ親機からも無線は飛ばしたい)のですが、PCと有線接続したところPCの方ではインターネットに繋がらず、無線の接続も不安定になりました。どのように接続するのが正しいのでしょうか。
書込番号:24880855 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>WG2600HSを親機?(モデムと直接繋ぐ)として、
このWG2600HSに繋いだ無線LAN子機または有線LAN機器は
インターネットにアクセス出来ているのでしょうか?
その場合は、WG2600HS2はブリッジモードが適切ですので、
WG2600HS2のモードスイッチをBRにセットして、
WG2600HS2を電源オフオンしてみて下さい。
これでWG2600HS2に有線LAN接続したPCは
インターネットにアクセス出来ませんか?
ちなみにモデム(?)の型番は?
またモデム(?)にPPPランプがある場合は、
PPPランプの状態は?
書込番号:24880862
2点

>羅城門の鬼さん
一回HS2をブリッジモードにしても繋がらなかったのですが、HSの方を再起動したら無事繋がりました。ありがとうございました!
書込番号:24880918 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月23日(木)
- オーブンレンジの選択肢
- プリンタの裏写りについて
- ゴースト発生のため買替え
- 3月22日(水)
- 自作PCにSSDを2つ接続
- レンズを付けてのAF作動
- スマホの使用感を知りたい
- 3月20日(月)
- 空気清浄機の臭いについて
- ルーターの接続が切れる
- カメラのシャッター音変更
- 3月17日(金)
- カクつきの解決方法は
- カメラの購入アドバイス
- EXPOプロファイル読み込み
- 3月16日(木)
- ゲームをより楽しめるTV
- アクションカメラの選び方
- インナーミラーのおすすめ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】ゲームPS5&Nintendo
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】High Endurance対応 高耐久 MicroSDカードまとめ
-
【欲しいものリスト】新PC構成案2
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月17日
-
[docomo(ドコモ)携帯電話]
-
[スマートフォン]
-
[掃除機]
-
[スマートフォン]

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





