Aterm WG1200HS4 PA-WG1200HS4
- 独自の技術で電波強度をアップしたWi-Fi 5対応Wi-Fiホームルーター。「ハイパワーシステム」で今まで電波が届きにくかった部屋でも快適に通信できる。
- 特定の通信相手に的を絞り電波を送るビームフォーミングと、ビームフォーミングを利用し空間多重によって複数の端末と同時通信できるMUーMIMOに対応。
- 混雑のない通信プロトコルIPv6に対応し、インターネット接続が安定する。WPSで買い替え前のルーターから端末の設定の引き継ぎが可能。
Aterm WG1200HS4 PA-WG1200HS4NEC
最安価格(税込):¥4,470
(前週比:+42円↑)
発売日:2020年10月 8日



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > Aterm WG1200HS4 PA-WG1200HS4
この機器にてブリッジモードで繋ごうとしているのですが無線に繋がりません。
nuro光 → F660A →有線→ 本機(ブリッジモード)
※無線を使いたい場所とF660Aが離れているため本機をブリッジモードで使おうと思っています。
SSIDに接続しようとするとずっと接続中のようなクルクル(?)になってしまい繋がりません。
試しにルーターモードにすると繋がります。
(ネットに繋がらないとかの前にSSIDに接続出来ないのです)
原因、解決法など分かりましたら教えて頂けると助かります。
よろしくお願いします。
書込番号:24610538 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>HEROgoriさん
ルータモードででも繋がる方で設定して
まず、ファームウェアの強制アップデート。
ダメなら一度 初期化してみて下さい。
書込番号:24610567 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>よこchinさん
返信ありがとうございます!
初期化は何度か試したし、ファームも最新状態になっています。
単純にルーターとして使う分には何の問題もないのですが、
LANケーブル繋がずに電源だけ入れて無線接続しようとしてみてもブリッジだと繋がりません…
書込番号:24610591 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>HEROgoriさん
F660Aは無線を切ってますかね? 無線がいきているなら、PCはF660AのSSIDでつながりますか?
もしつながったら、そのPCのIPアドレスはどうなってますかね?
ipconfig
書込番号:24610609
0点

>HEROgoriさん
2.4GHzも5GHzもどちらもダメですか?
書込番号:24610614 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Gee580さん
返信ありがとうございます!
F660Aの無線は生きてます。
こちらで無線接続すると192.168.1のセグメントで繋がってます。(GWは1.1)
1200HS4をルーターモードで繋げるとスマホには10.××がふられてネットには接続できません。
手動でIP、GWを1のセグメントでふってあげれば繋がりますが、2重ルーターにはしたく無いので…
書込番号:24610667 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>よこchinさん
ブリッジモードだとどちらも同じように繋がりません。
パスワードが違うエラーが出るわけではなくいつまでもクルクルです。
故障でしょうかね?
書込番号:24610674 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>HEROgoriさん
引き続き
@本機とPCを有線でつなげれますか? もし、あればつなげてみてPCにIPアドレスがふられてますか?
Aもし有線をもっていなければ、F660A にLoginし、WG1200HS4へPingしてもらえますか?
おそらくWG1200HS4はマニュアルによれば 192.168.1.210 だとおもいますけども。
Bさらに、F660AのSSIDへでPCを無線接続し、PCからWG1200HS4へLoginできますか?
PCのWebブラウザのアドレス欄に下記を入力します。
http://192.168.1.210/
書込番号:24610721
1点

>Gee580さん
実は人の家での手伝いだったため帰ってきてしまいました。
後日教えていただいたことを試してみます。
またよろしくお願いします。
書込番号:24610742 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>HEROgoriさん
クルクルならパスワード違いも考えられず
初期不良の可能性高いと思うので、ご友人に購入店に連絡してもらって交換して貰うのをお勧め下さい。
書込番号:24610817 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>HEROgoriさん
>実は人の家での手伝いだったため帰ってきてしまいました。
作業する、お時間が限られているようなので先に種明かしをしますね。
F660AのDHCPサーバー機能がおかしいですね。
その確認も含めて、引き続き、わたくしの前のPOSTの手順でやってみてもらえますか?
本機は問題のブリッジモードにして、手順をやってみてくださいね。
書込番号:24610829
0点

>よこchinさん
自分も初期不良を疑っています。
メーカーサポートが今日はお休みのようで結論が出ませんでした。
交換を検討してみます。
ありがとうございました。
書込番号:24610834 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Gee580さん
交換も考えながらもう一度試してみます。
ありがとうございました!
書込番号:24610841 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>HEROgoriさん
X >F660AのDHCPサーバー機能がおかしいですね。
O >F660AのDHCPサーバー機能、もしくわ、本機のDHCPハンドリングがおかしいですね。
失礼しました。
書込番号:24610882
1点


>HEROgoriさん
こんにちは。Aterm他機種をブリッジモードで使っています。
>ネットに繋がらないとかの前にSSIDに接続出来ないのです
その「SSIDに接続出来ない」と言っているのが実際どういう状態なのか謎ですが。。
以下のどれですか?
1) 無線端末側でAtermのSSIDを見つけられない状態?
2) 1)で見つけられて繋ぎに行けるも、結果的にWi-Fiの扇マークは×印な状態?
3) Wi-Fiの扇マークは正常だけどAtermの設定画面「クイック設定Web」を開けない?
どれであれ先ず確認すべきは、上流ルーターの「LAN」ポートとAtermの「WAN」ポート:一番下の青いポート を、LANケーブルで間違いなく繋いでいるか?です。
Atermって、自身のWANポート方向へしかDHCPでのアドレス付与を要求をしないので、
もし間違ってAtermの「LAN」ポートを上流ルーターのLANポートに繋いでいる&DHCPクライアント有効状態(=デフォルト設定)だと、Aterm自身も下流の端末もIPアドレスが振られずに不定=ネットに繋がらない状態になります。
これはルーターモードであれブリッジモードであれ、です。
但しDHCPクライアント=無効設定にしてIPアドレスを決め打ってならば使えますが。
あとは、以下手順でお試しを。
(無線端末がスマホな場合の例ですが)
@最終的にブリッジモードで使うか否か問わず、先ずは背面スイッチをRT側に&WAN側を上流ルーターに繋がないでAtermを起動する。
A端末にAtermのデフォルトのSSIDを選んで接続する(もし手持ちの端末がスマホなら「Atermスマートリモコン」をインストールして使うのが手っ取り早い)。
BAtermのSSIDに接続できたら=クイック設定Web画面(or「らくらくネットスタート2」画面が出たら)、Atermの背面WANポートを上流ルーターに接続→Atermの背面スイッチをBR側に切り替え電源オフ&オンで再起動。
C再度端末からAtermのSSIDに接続しWebブラウザを起動→各所Webサイトが開けることを確認。
※以降Atermの設定画面にアクセスするには、「Atermスマートリモコン」アプリを使うのが手っ取り早くて確実=上流ルーターからAtermにDHCPで振られてるIPアドレスを同アプリが自動で探しあてて繋いでくれるから。
余談ながら。
ブリッジモードで使うに紙取説の記載がえらく不親切なのって、これに限らずAtermの悪き伝統?なんですよね。
今からネットに繋ごうという場面で、オンラインマニュアルを見ないと手順が判らないという本末転倒さ。。
#いい加減何とかしろって>NEC
書込番号:24611800 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月2日(金)
- デバイス未接続の原因は?
- DAP保護フィルムのお薦め
- スマホの充電の異常な減り
- 6月1日(木)
- キッチンの異音の原因は?
- フィルムをはがすべきか?
- 学生用PCの購入検討中
- 5月31日(水)
- サウンドバーは必要ですか
- ノートパソコンの購入検討
- 鉄道写真向きのレンズは?
- 5月30日(火)
- 深夜に使える掃除機ですか
- ビデオカードの不具合
- QRコードの取得ができない
- 5月29日(月)
- 音楽プレーヤーの発熱
- 4Kビデオカメラの購入検討
- スマホの再起動の原因は?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC2
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
-
【Myコレクション】最低限の変更
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)

新製品ニュース Headline
更新日:6月2日
-
[デスクトップパソコン]
-
[ゲーム周辺機器]
-
[スマートフォン]
-
[VRゴーグル・VRヘッドセット]

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





