DeskMini X300/B/BB/BOX/JPASRock
最安価格(税込):¥22,293
(前週比:±0 )
発売日:2020年10月 9日

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ベアボーン > ASRock > DeskMini X300/B/BB/BOX/JP
自作20年ぶり位です。
今の規格もさっぱりワカラナイのに、触れば思い出して何とかなるだろうと、ベアボーン最安値で、実店舗にて現物見れるので購入、CPURyzen5600G(ベアボーンだけど、マザーボードセット割適用で-2200円、LINE友達登録-330円)
メモリ16Gと1TbのSSDでメモリ買取保証1年付けて6万切り、別途Wi-Fiとディスクミニ用RGBライト(コンセント差したらずっと7色に光ってる(・ε・)キニシナイからよし)
買った日に家に帰って組み立てたら画面すら出ない→BIOSアップ必要→次の日パソコン工房さんに行くと即対応、5分位で無料でBIOSアップしてくれました。(多分購入時にお願いしたら追加料金無しでしてくれたと思います。)
帰ってウインドウズ10インストールしたら寝落ちして起きたらパソコン電源入れて即ファン止まってお亡くなり。
自分で切り分けるパーツ何も無いので、パソコン工房さんに持って行けば、小一時間位でマザー取り替えて直してくれました。CPUの可能性も有りますとの事ですがそれは流石に使って長期間動作確認してとの事で、普通ならメーカー送っての対応のみで1ヶ月位使えないのに、対応が凄すぎて感激しました。
とりあえずまだ数時間しか動かしてませんが、普通に使えてます。
安定して使えそうならこれから静音化目指そうと思っています。
CPU温度計測の無料ソフトで、BIOSの値と同じのが見れるの有りましたらご教示お願いいたします_(._.)_
書込番号:24666168 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

その手のソフトはメーカー純正ツールが基準、それ以外はハードウェアに対応させる作業が必要なので必ず対応するとは限りません。
取り敢えず幾つかダウンロード・インストールして試してみるしかないです。
一応、同時起動は避けた方がいいです。
これより古いバージョンのソフトは使えないのは間違いないです。
新しければ対応しているとは限りませんが、古い対応していないのは確実でしょう。
最新版がこれより古いものなら対応は期待しない、それより新しいものを試してみてください。
書込番号:24670218
1点

ありがとうございます_(._.)_
新しい対応してそうなのを試して見ます!
書込番号:24675515 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ベアボーン
(最近3年以内の発売・登録)



