nasne(ナスネ) NS-N100
内蔵2TB+外付け6TBに対応したネットワークレコーダー&メディアストレージ



地デジ・デジタルテレビチューナー > バッファロー > nasne(ナスネ) NS-N100
https://www.buffalo.jp/press/detail/20210317-01.html
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1312507.html
iOS端末でも720p視聴できるんだね
書込番号:24025830 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/1312171.html
nasne本格再始動。SIEとバッファローに聞く、「新ハード」と「PS5版」
書込番号:24025862 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私は満点に近い出来栄えだと思います。
確かに切り捨てられた箇所もありますが、
●内蔵HDDを2TBに容量拡大。
●外付HDD接続による容量追加は6TBまで対応し、内蔵HDD(2TB)と合わせて最大総容量8TBまでの構成が可能。
●iPhone/iPad向けテレビアプリ「torne mobile」における視聴画質はSIE製「nasne」から向上し、HD画質(720p)を実現。
Android向けテレビアプリ「torne mobile」はこれまで通り対応。
●「torne」はSIE製「nasne」との組み合わせが可能で最大4台の接続に対応。
●2021年末商戦期に向けて配信予定のPlayStation®5⽤TVアプリケーション「torne」に対応。
特に2つ目と三つ目の項目は非常にありがたい改善点です。
個人的には、後は内蔵HDDの換装が可能であれば満点です。
余談ですが、早速Buffalo製nasneの掲示板ができているのには驚きです。
皆さんも以降は、こちらのクチコミ掲示板へ書き込むべきでしょう。
書込番号:24025928
2点

>特に2つ目と三つ目の項目は非常にありがたい改善点です。
三つ目と四つ目でした。
書込番号:24025958
0点

せめてWチューナーは欲しかったなあ
1TB、トリプルチューナー、アプリ無料で25,200円の製品あるというのに・・・
書込番号:24026021
0点

今使っているnasneからデータの引っ越しができればなあ。
書込番号:24026031
2点

そう言えば720pはお出掛けを含むってことですよね?
それと、この対応アプリ記述に齟齬があるのは旧nasneを含むと言うことかな?
https://www.buffalo.jp/nasne/products.html
しかし3万円となるとボトム価格帯のレコーダーと悩む気もしますな。
直販オンリーなら値崩れも期待できないでしょうし。
書込番号:24026080 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>えるびえんとさん
>>今使っているnasneからデータの引っ越しができればなあ
明言はしてませんが、移行機能をにおわせる発言をしてますね。
↓最後らへんの今後の予定について
https://www.famitsu.com/news/202103/17215010.html
書込番号:24026093
2点

私はブラビアとの連携機能がなくなったので購入しないパターンになりそうです。
通常のリモコン録画ボタンや録画リスト以外で高齢者に操作させるのは難しいので。。
ダブルチューナー非対応も残念でした。。
書込番号:24026096
3点

やっと来てくれましたね
発売終了の時にあわてて買い替えたの懐かしい
個人的には
●ファンレスじゃなくなったため中身は劣化版か?
と人柱待ちです
500G 1TB両モデル使ってますが
●熱は持つ割に熱暴走はありません
どんだけ良いパーツ使ってるんだと関心してました
書込番号:24026104
3点

Wチューナーはまあ、台数増やしてね。ってことでしょうからそうですよねって気にもなりますが、BRAVIA非対応はどういうことなんでしょうかね?一般的なネットワークレコーダーとしても認識しないということでしょうかね。
書込番号:24026105 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ウチも二台それぞれHDDと一緒に隙間ラックに押し込んでいて、今や存在を忘れてて思い出して慌ててホコリ掃除しますが、たまに使っても何事も無いように稼働しますね。
昔の機会然として丈夫だなあ。
書込番号:24026109 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ブラビア非対応は残念です。買うつもりだったのに、録画予約の手間が増えると思うと買う気が失せてきました。
書込番号:24026123 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

どうでも良いところですが訂正いたします。
機会>機械
しかしトルネフ、子々孫々まで爆速してやりますよ。
は、言い過ぎ(笑)
書込番号:24026264 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>iOS端末でも720p視聴できるんだね
これだけで買う価値がある!
と息巻いたのですが、3万円かぁ...。
ところで、現時点のiOS版torne(1.36)には、画質選択画面がなく、SD画質固定です。
旧nasne+iOSの組み合わせでは、SD再生しかできないからです。
てことは、新nasne発売に伴い、torneの画質選択画面を復活させるってことなのかしら。
もしそうだとすると、
・旧nasneではSD画質
・新nasneではHD画質
てな感じで、nasne個体ごとにiOS版torne上の再生画質を選ぶ
...というややこしい仕様にせざるをえないかと。うーん...。
書込番号:24026535
3点

これから販売される録画機だから
PS5対応に合わせて4Kチューナーが搭載される事を期待してたんですが残念ですw
3万円越えだと普通にBDレコーダーが買えそうですね。
書込番号:24026536 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>3万円越えだと普通にBDレコーダーが買えそうですね。
こういう事言ってる人ってなんなんだろう。
普通のBDレコがで事足りるんなら、そっち買えばいいだけなのに。
書込番号:24026571
4点

そうですか?
シングルチューナーでもっと安かったらコストバリュー高いとは思いますが、Wチューナー機買えそう。とは言えますし。
NASと見ると他の選択肢もありますし。
非torneユーザーも居ますしね。
書込番号:24026621 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

だから、そう思うんなら、そっち選べばいいだけ。
まさか、そんなニーズを全て拾うべきとか言ってるの??
書込番号:24026851
1点

レコーダーとして比較するか、プレステかスマホの付帯機器としてみるかは自由なのでは?
どちら的にも使えるチューナー付きネットワークストレージとして売りにしてる訳だし、昨今のレコーダーもこれと被る機能を備えてるわけだし。
最終的にどちらを選ぶかはユーザーの吟味次第でしょう。
それ以前に否定される意味はないと思いますけど。
書込番号:24026935
13点

仕様を見てみたら、ブラビア非対応だけでなく、Video&TVSideViewアプリも非対応とのこと。torne mobileのHD画質再生も最近出来なくなったみたい。
モバイル視聴はtorne mobileが便利ですが、録画予約は保存先をHDDかnasneを選択出来るVideo&TVSideViewが便利だったので、旧nasneを買い増すことにします。
年末まで待たないと、ブラビア+ps5で新nasneの録画番組見れないってのも何だか中途半端な再販だなぁ〜。
書込番号:24027015 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そう言えばミニB-CASカードか。
付属してるから流用の意味は無いけど、ACASよりは応用は利くかな。>ずるずるむけポンさん
書込番号:24027172
0点

>ずるずるむけポンさん
すみません、単なる打ち間違いです。
よく使うXperiaZ3のPoboxが突如消えたりするのでタッチが良く飛ぶ…
申し訳ない
書込番号:24027181
0点

いつもどおり発売日フライングしてんのかな?
BDレコーダー比較問題は発売当時からありましたので
今更ここで言う話題では無いでしょう
BDレコーダーで代用できるなら
わざわざ別メーカーが作るなんて珍しい再販はありません
バッファローも需要が凄いからソニーに持ちかけたと明言してますし
ただ2021年に新型で発売するにしては
4kやダブルチューナー辺りは期待してましたが・・・
コーデックの違いによっって
録画が高画質になってるのを期待してます
書込番号:24027760
0点

なんか、もらえるそうですよ。
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1314129.html
真っ先にエレコムが反応しているところが。
もらってバラすのか?(笑)
書込番号:24041326 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月22日(金)
- TVが正常に起動できない
- Core i5とi7で迷ってます
- カーナビで着信時の表示
- 9月21日(木)
- テレビの破損が心配です
- 読書用のモニター選び
- 外部マイク使用時のノイズ
- 9月20日(水)
- ノイキャン性能が弱い?
- ノートPC画面の明るさ設定
- カメラ選びにアドバイスを
- 9月19日(火)
- PCとイヤホンのペアリング
- プログラミング学習用のPC
- どちらのカメラが良い?
- 9月15日(金)
- 自作PCのUSBポート不具合
- スマートウォッチの機能
- 車のブレーキ音が気になる
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新
-
【Myコレクション】5600
-
【欲しいものリスト】安いゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】白PC 良いのあったら教えてください!
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン


(家電)
地デジ・デジタルテレビチューナー
(最近5年以内の発売・登録)




