ATH-SQ1TW BK [ブラック]
- 音と映像のずれを抑える低遅延モードを備えた完全ワイヤレスイヤホン。動画視聴やゲームプレイをする際に音の遅延の少ない再生を楽しめる。
- ケースから取り出すと自動的に電源が入り、ケースに戻すと電源が切れ充電を開始。音楽を聴きながら周りの音を確認できる「ヒアスルー機能」を搭載。
- イヤホン単体のフル充電で約6.5時間の連続再生ができ、イヤホンと充電ケースが満充電状態であれば最大約19.5時間使える。IPX4相当の防滴仕様。
-
- イヤホン・ヘッドホン 536位
- ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン 233位
- カナル型イヤホン 245位
ATH-SQ1TW BK [ブラック]オーディオテクニカ
最安価格(税込):¥9,980
(前週比:±0 )
発売日:2020年10月16日

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-SQ1TW
iPhone11で音楽再生中にヒアスルーしても音楽音量そのまんまんま。何も変わらず。店頭の展示品も同じ。皆さんはどうですか?
ついでにリセットしようとしても反応なし。
書込番号:24718027 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お早うございます。
ATH-SQ1TWに備わっているヒアスルーはカナル型の密閉感を緩和するため外音を少し取り込むもので連動して音量は小さくならないです。用途としてはどちらかと言うと音楽は完全に停止し、カナル型の遮音性を緩和した上での会話のやり取りと言った所でしょう。極小の音量で再生しつつ外音も取り込みたい場合は開発時点であまり想定していなかったんじゃないでしょうか。
この辺りの動作はメーカーないしは機種による思想の違いかと思いますが、例えばJVCのタッチ&トークは音量を下げつつ外音取り込みも働きますしJBLの場合はアンビエントアウェアがATH-SQ1TWのヒアスルーと同じ動作、トークスルーはJVCのタッチ&トークと同じ動作というふうに2種類とも搭載されている機種があります。
リセットに関してはタッチ操作ならではのタイミングによって何回かやり直せば上手く行く事もあるでしょう。
https://www.audio-technica.co.jp/document/ATH-SQ1TW/ja/Content/True-Wireless/ATH-SQ1TW/reset/reset-reset.html
書込番号:24718117
2点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





