-
EPSON
- プリンタ > EPSON
- インクジェットプリンタ > EPSON
EW-M873T
- 「エコタンク」を搭載したフラッグシップモデルのA4インクジェットプリンター。コピー・スキャン・自動両面プリント(ハガキ対応)が可能。
- 表現力を増し、作品の幅を広げる「ClearChrome K2 Plusインク」を採用。L判写真約6.9円(税別)、A4カラー文書約1.6円(税別)と低印刷コストを実現。
- スマートデバイス向け「Epson Print Layout」に対応し、色確認から印刷まで、手元のスマートデバイスからスムーズに操作できる。



EP-10Vからこの機種のA3ノビ(EW-M973A3T)に乗り換えようと思っていますが印刷品質はどうですか?
一番気にしているのが色のグラデーションが綺麗かどうか、色の出方が忠実かです。今まで毎月インク代を1.5万円ほど
使っていましたので乗り換えたく思っています。
書込番号:23882671
1点

返信が付かないうちに,「EW-M973A3T」に投稿し直しましょう!
此方は削除依頼 ・・・
https://ssl.kakaku.com/help/inputform.asp?cd=2250&type=3
書込番号:23882683
3点

お気遣いありがとうございます。M973A3は2月発売の予定ですので、同じ品質のA4サイズ対応のこのM873は印刷品質も変わらないと思いますので尋ねたのです。
書込番号:23882836
0点

OLD BROWN BOYさん、こんにちは。
> 一番気にしているのが色のグラデーションが綺麗かどうか、色の出方が忠実かです。
EP-10VAの画質で満足できていたのでしたら、おそらくEW-M973A3Tの画質にも、そう大きな不満はでないと思います。
ちなみにインク代が月に15,000円ほどかかっていたとのことですが、かなりの枚数、印刷しておられたのですね。
ところでこれらの印刷は、全てグレデーションや色の再現性を気にする、とても重要な印刷ばかりだったのでしょうか?
もし重要度に差があるようでしたら、重要度が低い印刷はエコタンクで行い、重要な印刷は今まで通りEP-10VAで行う、というようにしても良いように思いました。
書込番号:23883350
2点

アドバイス有難うございます。現状は多く印刷するのは比較的インク代の安い10V,作品はキャノンのPro-10Sを使っています。
10Vに代わる写真用のエコタンクの製品をさがしています。
書込番号:23884073
0点

OLD BROWN BOYさんへ
PRO-10Sをお持ちで、重要な写真印刷はそちらで行っておられるのでしたら、EP-10VAで印刷しておられるのは、画質よりもコストを重視した写真印刷になると思いますので、、、
EW-M973A3Tにして多少画質が落ちたとしても、印刷コストを抑えられることの方が、圧倒的にメリットが大きいと思います。
そして問題となる画質の低下も、OLD BROWN BOYさんがどの程度の画質まで許容できるかにもよりますが、写真好きな人が使って、その多くは満足できているようですので、写真用プリンターとして合格レベルにはあるのだと思います。
書込番号:23885079
2点

最終は店舗でのプリントサンプルを見ますが、
2月上旬発売のA3ノビ版のM973A3Tを購入することにします。
有難うございました。
書込番号:23886172
0点

店頭でサンプルプリントを確認しました。結局の所、インク数が5色〜6色ならその組成で粒状感や色の出方は大体決まると言う事ですね。EP-10VAはブラック、シアン、マゼンタ、イエロー、レッド、グレーの6色の染色インクです。EW-M973A3Tはフォトブラック、マットブラック(顔料)、グレー、シアン、マゼンタ、イエローです。マットブラック(顔料)は写真印刷時には使われないでしょう。
比較用としてEP-982A3はブラック、シアン、マゼンタ、イエロー、ライトシアン、ライトマゼンタの染料6色です。この3機種の中で最も粒状感が少ないのはEP-982A3です。色味に関しては特に赤の出方が違ってEP-10VAを純な赤だとするとEP-982A3はやや朱色、EW-M973A3TはEP-982A3よりも赤寄りです。
総合的に見てEW-M973A3Tの粒状感はEP-10VAと同程度、赤の出方はライト系のインクを使ったEP-982A3よりもEP-10VAに近い、陰影の出方は同じグレーを使っているだけあって似ています。ここは両機種ともEP-982A3より立体感が得られるように見えました。
書込番号:23888946
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月9日(金)
- ミラーレスへの買替え
- ハードディスクケース選び
- TVとイヤホン両方音が出る
- 4月8日(木)
- 片耳装着使用できますか
- 野鳥撮影の設定アドバイス
- ノートPCの最適なCPUは
- 4月7日(水)
- 動画に適した単焦点レンズ
- 初心者でも使いやすいPCは
- AVアンプ選びのアドバイス
- 4月6日(火)
- サウンドバー音が出ない
- 学校行事とミニバス撮影
- 美容室の受付用ノートPC
- 4月5日(月)
- フォーカスポイントの設定
- 子供が使うタブレット選び
- ドラム式洗濯機のメリット
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPC
-
【Myコレクション】ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】自作メインPC ver.最終構成final-説明版
-
【欲しいものリスト】sasasa
-
【質問・アドバイス】【ご意見大歓迎】予算10万Ryzen APUでDTPとちょい動画編集PC
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





