-
EPSON
- プリンタ > EPSON
- インクジェットプリンタ > EPSON
EW-M873T
- 「エコタンク」を搭載したフラッグシップモデルのA4インクジェットプリンター。コピー・スキャン・自動両面プリント(ハガキ対応)が可能。
- 表現力を増し、作品の幅を広げる「ClearChrome K2 Plusインク」を採用。L判写真約6.9円(税別)、A4カラー文書約1.6円(税別)と低印刷コストを実現。
- スマートデバイス向け「Epson Print Layout」に対応し、色確認から印刷まで、手元のスマートデバイスからスムーズに操作できる。



EW-M873Tをお使いの皆様
一難さってまた一難・・・
背面給紙で写真をプリントしているのですが、余白が均等にならなくなりました。
横プリントでは『右』
縦プリントでは『左』
が狭くなってしまいます。(寄ってしまう??)
”黒枠をつける”のモードでは、その分黒枠がプリントされません(添付写真参照)
(他の三片には黒枠はプリントされます)
ペーパーは何を使っても同じです。
給紙時は、きちんとペーパーを差し込んでいます。
何が原因でしょうか?
ご教示、宜しくお願い致します。
書込番号:23955128
0点

ダーサラさん、こんにちは。
> 横プリントでは『右』
> 縦プリントでは『左』
この点について確認をさせていただきたいのですが、横プリントで『右』ということは、縦プリントでは『下』になるようにも思うのですが、『左』ということでよろしいでしょうか?
あと写真プリントには、そのようなソフトを使っておられますか?
また写真以外のプリント、例えば文書やWebページのプリントなどでも、やはり思い通りの余白にはならないのでしょうか?
書込番号:23955671
0点

>secondfloorさん
お世話になってます。
>横プリントで『右』ということは、縦プリントでは『下』になるようにも思うのですが、『左』ということでよろしいでしょうか?
失礼しました・・仰る通り縦プリントでは『下』です。
>あと写真プリントには、そのようなソフトを使っておられますか?
現在、プリンター本体にSDカードを挿入してプリントしています。(ソフトは使用していません)
>また写真以外のプリント、例えば文書やWebページのプリントなどでも、やはり思い通りの余白にはならないのでしょうか?
写真以外のものは特に問題無い様です。(こちらはPCからEPSON純正ドライバーにてプリント)
背面給紙に問題があるのでしょうか・・・??
宜しくお願い致します。
書込番号:23955715
0点

ダーサラさんへ
> 縦プリントでは『下』です。
了解しました。
> 写真以外のものは特に問題無い様です。(こちらはPCからEPSON純正ドライバーにてプリント)
この時も、給紙は背面からでしょうか?
あとPCから写真印刷をした時や、SDカードで前面トレイの給紙で写真印刷をした時はどうでしょうか?
書込番号:23955732
1点

>secondfloorさん
早々にご返信頂き、ありがとうございます。
>この時も、給紙は背面からでしょうか?
背面、前面トレイ給紙両方共試しました。
>あとPCから写真印刷をした時や、SDカードで前面トレイの給紙で写真印刷をした時はどうでしょうか?
やってみましたが、どの様なやり方でも同様に余白は均等にならないです。
よくよく確認すると、Webページのプリントでも若干均等では無い感じです。(枠がはっきりしたものをプリントしていないので・・)
自分でももう少し試してみます。
書込番号:23955781
1点

>secondfloorさん
お世話になってます。
今、更に試してみました。
1)SDカードでプリンター本体でプリント・背面給紙→ 余白均等では無い
2)PCから写真プリント・背面給紙→ 余白均等では無い
3)PCからwebページプリント・背面給紙→ 余白均等では無い
4)PCから写真プリント・前面トレイ→ 余白均等
でした。
つまり、背面トレイ給紙の時のみ余白が均等でない状態です。
始めは『左』『下』などと書きましたが、何回かプリントしていると、必ずしもそうでなく、『紙の中央にプリントされていない』状態の様子です。
書込番号:23955813
0点

ダーサラさんへ
背面給紙の時だけ余白が均等ではなく、しかもその不均等さも毎回違うとのことですので、おそらく背面トレイから用紙を一枚、プリンター内部に取り込む時の動作にムラがあり、正常な位置で給紙ができていないのだと思います。
そうなりますと背面トレイを覗くと見えるローラーをクリーニングするのが解決法の一つになると思いますので、綿棒などで拭いてみたり、あと専用のクリーニングシートなどを使ってみてはどうでしょうか。
書込番号:23955832
0点

>secondfloorさん
ありがとうございます。
早速やってみます。
今、プリントを見てみると余白の差はぴったり『1mm』です。1mm以上だったり以下の幅のズレは無いです。
つまり、余白の広い方が4mmだとしたら、狭い方は3mm・・・と規則性がある事を発見しました。
書込番号:23955989
0点

ダーサラさんへ
> 余白の広い方が4mmだとしたら、狭い方は3mm・・・と規則性がある事を発見しました。
ここがよく分からないのですが、横プリントでは右が狭くなってしまうとのことでしたので、左の余白が4mmのとき右の余白が3mmで、これが左の余白が6mmになれば右の余白は5mmになるということなのでしょうか?
書込番号:23956239
0点

>secondfloorさん
ご返信ありがとうございます。
>ここがよく分からないのですが、横プリントでは右が狭くなってしまうとのことでしたので、左の余白が4mmのとき右の余白が3mmで、これが左の余白が6mmになれば右の余白は5mmになるということなのでしょうか?
分かりにくい書き方をしてしまってすみません・・
現在のプリントの方法は本体の枠の設定幅を4mmにしています。
今、正確に計って見ると・・・プリントをテーブルに横に置いた時・・・
左端=4mm ・右端=3mm
上 =3mm・下 =4mm
と言う具合に、全体から見て紙の右上に1mmズレてプリントされている・・・と言う状況です。
枠の設定は、他の数値ではやった事がないので、試してみます。
書込番号:23956292
0点

>secondfloorさん
何度もすみません・・・
余白設定を6mmで試したところ・・
写真を横に置いて・・・
左 = 6mm / 右 = 5mm
上 = 5mm / 下 = 6mm
になりました。
分かりにくいですが、写真を添付します。
書込番号:23956318
0点

ダーサラさんへ
> 現在のプリントの方法は本体の枠の設定幅を4mmにしています。
> 今、正確に計って見ると・・・プリントをテーブルに横に置いた時・・・
>
> 左端=4mm ・右端=3mm
> 上 =3mm・下 =4mm
>
> と言う具合に、全体から見て紙の右上に1mmズレてプリントされている・・・と言う状況です。
う〜ん、これは不思議ですね。
右上に1mmズレて印刷されるとしたら、右と上が1mmずつ狭ばる代わりに、左と下は1mmずつ広がり、、、
左 = 5mm 右 = 3mm
上 = 3mm 下 = 5mm
このようになりそうですが、左下の余白は設定通りの4mmになっているのですね。
そうなると右上に1mmずつズレたのではなく、右上に1mmずつ拡大されたということになってしまうのですが、、、
ところでアップしてくださったお写真は、おそらくハガキサイズの用紙を使われていると思いますが、ハガキサイズは100mm×148mmですので、余白の4mmを引きますと、お写真そのものが印刷されるのは92mm×140mmという計算になりますが、書いてくださった余白のとおりだとしますと、お写真が印刷されているのは93mm×141mmということになってきますが、実際はいかがでしょうか?
書込番号:23957731
0点

>secondfloorさん
細かく検証して頂き、ありがとうございます。
>ハガキサイズの用紙を使われていると思いますが、ハガキサイズは100mm×148mmですので、余白の4mmを引きますと、お写真そのものが印刷されるのは92mm×140mmという計算になりますが、書いてくださった余白のとおりだとしますと、お写真が印刷されているのは93mm×141mmということになってきますが、実際はいかがでしょうか?
はい、KGサイズを使っております。そこに4mmの余白を付けてプリントしています。
今、添付した写真を実測してみたところ・・94mm×141mm でした。
以前、きちんとプリント出来ていた時のものは、仰る通り・・92mm×140 ぴったりでした。
余白が均等で無くなったプリントを計測すると、ほとんどが 94mm×141mm もしくは、93.7mm×141mm・・
長編は141mmで変わりありません。
この様な実測値であります。
書込番号:23957918
0点

ダーサラさんへ
やはりズレではなくて、拡大だったのですね。
ところで再度確認をさせていただきますが、、、
> 2)PCから写真プリント・背面給紙→ 余白均等では無い
> 4)PCから写真プリント・前面トレイ→ 余白均等
以前このように書いてくださったように、同じPCからの写真印刷でも、背面と前面で結果が異なるとのことでしたが、これについては今でも変わらずでしょうか?
つまり前面からの給紙では正常なのに、背面からの給紙になると拡大してしまうということなのですが、いかがでしょうか?
書込番号:23958098
0点

>secondfloorさん
大変お世話になってます。
テストプリントし過ぎてKGサイズの紙が無くなってしまいました・・・(汗)。
近所にYodobashi Akibaがありますが、21時閉店なので明日買ってきてもう一度試してみます。
今しばらくお待ち下さい。
書込番号:23958232
0点

余白は給紙口によって変わります。
また同じ給紙口でも1mm程度は変わります。
きっちり余白を合わせたいなら背面給紙でサイドの紙サイズ合わせ部材をガチガチにセットします。
尚且つ、紙をちょっと押し込むようにアシストするようにしなければなりません。
この値段のプリンタでは1、2mmのずれは根本的には直りません。
自分の納得する紙セット位置を探すしかありません。
書込番号:23959870
0点

>secondfloorさん
お待たせしました。
ハガキ サイズを購入して来て再検証してみました。
> 2)PCから写真プリント・背面給紙→ 余白均等では無い
> 4)PCから写真プリント・前面トレイ→ 余白均等
この通りでした。
因みに、本体にSDを差し込んで全面トレイの給紙でも『余白均等』になります。
>つまり前面からの給紙では正常なのに、背面からの給紙になると拡大してしまうということなのですが、いかがでしょうか?
どうやらそう言う事になります・・・。
摩訶不思議です・・。
書込番号:23960518
0点

>keijigarusuさん
ご教示ありがとうございます。
つい数日までは、寸分狂わず正確にプリント出来ていたのですが、いきなり背面給紙の時のみこんな具合なんです・・・。
前面給紙だと、0.1mmも狂わずきちんとプリント出来るのです・・。
>自分の納得する紙セット位置を探すしかありません。
トライしてみます!
書込番号:23960529
0点

ダーサラさんへ
追加の検証、ありがとうございます。
> >つまり前面からの給紙では正常なのに、背面からの給紙になると拡大してしまうということなのですが、いかがでしょうか?
>
> どうやらそう言う事になります・・・。
>
> 摩訶不思議です・・。
本当に摩訶不思議ですね。
前面給紙と背面給紙では、プリンターのモードが変わるので、背面給紙だけでトラブルが出ることは、ありうる話なのですが、拡大されてしまうというトラブルは、今回初めてお聞きしましたので、原因だったり解決法だったりの見当がまるでつきません。
ちなみに紙をセットする位置で調節するというのは、ズレる場合の対処法ですので、今回のような拡大してしまう場合には効果がないようにも思います。
なので基本的には、修理に出す以外に方法がないようにも思いますが、それはそれで手間がかかりますので、前面給紙で印刷するようにすることも含めて、どうしていきたいかというダーサラさんのお考え次第になるかもしれません。
書込番号:23961724
0点

>secondfloorさん
本当に色々とありがとうございます。
もう、”摩訶不思議”としか言いようがないんです・・・。
EPSONに相談しても「・・・・どこか調子が悪いと思うので(当たり前だ!)一度見させて下さい」と、解決策のヒントすら貰えない状況です。
前面給紙で・・とも考えましたが、RC局紙バライタの様な厚手の紙も使う事が多いので、やはり背面給紙は必要・・・。
ここは素直に修理に出そうと思います。
本当に細かく検証頂き、secondfloorさんには感謝致します。
修理が上がりましたら、結果をご報告させて頂きます。
ありがとうございました。
書込番号:23962967
0点

>secondfloorさん
結果報告が遅くなってしまいすみません。
結果報告・・と言っても、EPSONの対応は「症状は確認出来るものの原因が究明出来ない為、新品に交換します」と言う形になりました。
何だかモヤモヤです。
新しくやって来た個体はきちんと余白は均等になるものの・・今度は背面給紙すると曲がってプリントされてしまったり、どちらかに片寄ってしまったり・・不具合の出ていた機種(返品した個体)では、曲がる事は無かったのですがやはり、keijigarusuさんの仰る通りこの程度の機種では1~2mmのズレは仕方ないのですかね・・(涙)。
一難去ってまた一難・・背面給紙時の片寄り、曲がりプリント・・何とかならないものでしょうか・・。
せっかく綺麗にプリント出来るプリンターに出会ったのに・・(涙)。
書込番号:24034130
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月14日(水)
- ダビングしたDVDの再生
- レスポンスの良いカメラ
- ルーター選びのアドバイス
- 4月13日(火)
- サウンドバーの設置方法
- 双眼鏡か望遠鏡どちら?
- グラボのファンの異音
- 4月12日(月)
- スピーカー接続について
- 圧縮方法による画質差は
- 持ち運び可能なノートPCは
- 4月9日(金)
- ミラーレスへの買替え
- ハードディスクケース選び
- TVとイヤホン両方音が出る
- 4月8日(木)
- 片耳装着使用できますか
- 野鳥撮影の設定アドバイス
- ノートPCの最適なCPUは
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】APSC SONY
-
【欲しいものリスト】組んでみたい
-
【欲しいものリスト】???
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPCの構成2
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPC
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





