Ryzen 9 5950X BOX
- 16コア32スレッドで動作する、ソケットAM4対応CPU。基本クロックは3.4GHzで、最大ブーストクロックは4.9GHz、TDPは105W。
- Precision Boost 2、Precision Boost Overdrive、PCIe 4.0に対応する。
- PCI Express最大レーン数は24(16×GPU/4×General/4×Chipset Link)。
※日本国内正規品取扱い販売店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。

このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2022年6月8日 18:15 |
![]() |
11 | 9 | 2022年4月12日 19:24 |
![]() |
39 | 10 | 2021年1月30日 21:12 |
![]() |
76 | 4 | 2020年12月24日 05:41 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


CPU > AMD > Ryzen 9 5950X BOX
昨日まで使えていたPCが本日、バイオス画面さえも出なくなり、突然使えなくなりました。
色々と点検しcpuを交換した結果、起動を確認。5950xが故障したことが判明しました。
修理に出そうとしたのですが、箱が必要とのことです。レシートとcpuが収められていた透明のケースはあるけれど、箱がない。残念です。
熱で壊れたのですかね。簡易水冷していたんですが、、、。もうどうしようもないですね。
一途の望みとして、バイオスさえ出ない黒い画面で復活したという方はいらっしゃいますかね?
箱は捨てずに取っておきましょう。
1点

Intel は、箱など一式送られても廃棄処分になるので、
本体のみで送ってくださいと指示がありました。
(それでもプラパッケージのみは、入れて送りましたが)
やるならマザー機種にも依るけど、Flash Back BIOSでも試すしかないでしょう。
書込番号:24783622
0点

多分、販売代理店の保証シールの確認が有るのだと思います。
自分は箱は全部取っておく派ですが
最低限、保証シールとレシートは取っておいた方が良いみたいですが
書込番号:24783650 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

因みにマザーを変えたら動いたなんて事は無いか。。。
状態だけで言えばcIODの異常だとは思う。
書込番号:24783837 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



CPU > AMD > Ryzen 9 5950X BOX
製品の不満ではないのですが、書かせていただきます。
こちらに掲載されている店舗にて、価格が安い店舗の説明に並行輸入品の記載があります。
手早く聞きたいのですが、8万円を割っているショップはいずれも電話がつながらないようで、メールでの質問と面倒くさいです><
国内正規品と並行輸入品が混在しているようですね。
安心を買うのでしたらはっきりと国内正規版と記載のある店舗・ある程度有名どころの店舗から購入すべきでしょうか?
今更なのですが、AM4最後らしいプレミアムCPUを検討しています。
MBはX470 Taichiなので、最大限の性能は出せないと思いますが^^;
どうぞよろしくお願いいたします。
1点

購入店の正式納品書を受領できること&、メーカーとしての保証対応に代理店認証を必要としないなら
大丈夫ではないですか?
当方も米尼で、i7 10700F特価時に購入しましたよ。
書込番号:24663198
0点

>あずたろうさん
ありがとうございます。
AMDが日本国内代理店経由ではない並行輸入品をメーカー保証してくれるのか、不明ですね。
APPLE製品みたく、どこでも保証受けれますとはいかないのでは・・・
今までCPUが壊れたといったことはないので、めったにはないと思いますが、あるとないとでは安心感が…という感じです。
先ほど、価格.COMのこちらのページに注意書きがあるのを見落としていました。
【※日本国内正規代理店品取扱い販売店以外で購入された場合、メーカー保証が受けられない可能性がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。】
問い合わせが多いのでしょうか・・・
書込番号:24663226
1点

しっかりした販売店・発送店であれば、私は利用します。
個人名店、それに近いマケプレ店は利用しません。
たとえAmazon購入でも、返品が厳しいことになりそうだからです。
書込番号:24663245
1点

この価格帯で、5〜6千円の差で、国内正規の安心と並行輸入のリスク、どっちをとるのか・・・
問い合わせすら面倒だが、安価に買いたいというなら、そのリスクも割り切って注文するのが良いかと。
書込番号:24663275
1点

信用できる店だけ使うべきです。
輸入品を国内品と偽る店も少なくないようですから。
書込番号:24663566 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆様ありがとうございます。
価格.COMに掲載時も【日本国内正規代理店品】と【並行輸入品】に分かれていないのかそもそもの問題に感じます。
以前はCPUはバルク品とBOX品と分かれて記載されておりましたが、それと同様に【日本国内正規代理店品】と【並行輸入品】と分けるべきと感じます。
販売リンク先のショップの販売ページにすら【日本国内正規代理店品】と【並行輸入品】に記載すらない場合も多く、怪しいこと極まりなしです。
当方、保証の怪しい【並行輸入品】は購入するつもりはないのですが、怪しく、不親切なショップが増えたことが残念でなりません。
愚痴ばかりで失礼いたしました。
書込番号:24663760
3点

価格で云々というなら、個人輸入に勝るものはありません。探せば絵っていうものはあります。
ちなみにTH3960X 経費込みで12諭吉でした。新品未開封外箱、証なし、プラケース入りメーカー封印。MIS BOX.
バルクのトレー品でない限りは・・・。国内品は封印シールよほどうまくはがさないと・・・。
AMDの場合、B品リスクが一定の割合あると考えるべきです。CPU IDが1種類でないことも。 外箱PINは同じデモ。
SHOPの信頼性が細かいところにでるのは致し方ないと思います。
書込番号:24673880
2点

私は、B350で1700x使用中ですが5000シリーズ使えるようになったら
アメリカのAmazonでCPUを買おうと思ってます
ちなみに5950xは今見たら送料と手数料込で支払い総額が$661.38でした
今は円安で$1=\125なので支払いは約\83000になってました
$1=\105まで戻れば7万切るので私が買う頃までには戻ってほしいですね
書込番号:24674040
0点

価格.comで76,981円の最安店で購入しました。HPに国内正規品か、並行輸入品かの記載は無く、並行輸入品でも正規店価格と思われる85,800円より9,000円ほども違うのは大きいかな、と思っての購入でしたが、届いてみたら国内正規品保証のシールが貼ってありました。とても得した気分です。
書込番号:24696835
0点



CPU > AMD > Ryzen 9 5950X BOX
発売日にドスパラで購入し、2か月後に逝きました。
その直前に予期せぬ再起動と伴ってwhea id18のログが何回か出ました。
最後は完全に起動不能で、biosさえ入れない状態になりました。
biosはagesa1.1.9.0のベータ版に更新したばかりなので、それが疑わしいです。
とくにfmaxの設定をenableに設定したのが悪かったかもしれません。
店舗に行ったら交換は可能とのことですが、在庫がないので、入荷次第に交換品を渡してくれるらしいです。
店員さんが入荷時期は全くわからなくて、最悪1年間待つかもしれないと言いました。(それはさすがにないと思います。笑えない冗談としか聞こえません。)
待てなければ返金との選択肢もありますが、とりあえず待つことにしました。
しばらく安いr5 3500で我慢します。
biosはまだ安定していないことや在庫がないことがあるので、しばらく正式版のbiosを使って、設定もデフォルトで運用するほうがいいかもしれません。
1点

うちのもフイに再起動する現象が起きましたので修理に出してます。
主さんほどの酷い状態にはなってないのでむしろ不具合の再現が難しいかも?どうもしてませんでしたって言われても困るんで情報の拡散の為カキコ。
さすがに不具合対応の為のストックはしておいて欲しいがどうなる事やら。
書込番号:23911985 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

あと販売店の初期不良期間は過ぎてるはずなんで待てなければ返金って対応はまだいいほうだと思いますよ。パソコン工房はメーカー対応になります。しか言いません。
書込番号:23911992 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

あ、そうそうウチはASUSのX570 ROG STRIX GAMING Fですが正式版使ってて不具合出てますし他の人のブログ等でも同じ症状でUEFIが問題ではないみたいですけどね。
たぶん他にもまだ症状が出てないだけで後から出だしたり、立ち上げたときにパスワード省略するようにしてたら使用していないときに再起動病が起きてたら気付かないかもなので他にもけっこういるんじゃないかな。
もしかしてこの不具合で通らなかったコアがあったやつが選別品で5900Xとかになってる?
なんにせよ不具合個体が一定数ありそうなんで品薄だからと転売屋から買ったりすると痛い目にあうかも。
書込番号:23913828
3点

とりあえずウチのは交換品きましたけど主さんはまだきてないんですかね。
国内代理店で違うのかな。
書込番号:23925531 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先日返金処理をしてもらって、通販サイトで購入しました。たまたま在庫が復活したとこを見つけましたので、新規入荷があったかもしれません。
書込番号:23925598
0点

>nby_sevenさん
>ダイナマイト屋さん
そもそもなんでCPUが壊れるじゃ
弄り回して壊してんじゃないの
書込番号:23926249
1点

OCやらしてたら修理(実際は交換対応だが)なんて出しませんよ。
壊れるんじゃなくて不良品だった、です。
自分だけだったら書き込みしません。
ググれば同様の症状の人は出てきますし、レビューに書いてる人もいますね。
弄るどころかウチの場合はどうも高負荷のときには起きずに低負荷のとき起きる現象のようですが、それはそれでダメでしょって。
まぁINTELではこんなことなかったんでなんでCPUが壊れるんじゃ?って思う気持ちはわかりますが。
書込番号:23926384
5点

>ダイナマイト屋さん
元々1.GPU 2.マザー、3メモリ、4.SSD,5電源の相性問題も多発しているのに、
CPUが壊れるんじゃなくて不良品だった、って事が前世代の3950とか持っていないと分かりませんよ
そもそもOCやらしても壊れませんよ
アムダ初心者には無理ゲ〜だね
11世代でも末とするか
書込番号:23926522
0点

CPU以外は全とっかえしても起きてる現象なんでね。
そも前世代持ってないとも言ってませんけど。
原因の切り分け作業やることやってから書き込みしてますんで。
書込番号:23926722
12点

ウチのは交換してから1週間近く経ちましたけど1日6時間くらいアイドル状態で様子見てましたけど突然の再起動は起きなくなったんでやっぱり初期不良だったぽいですね。
ちなみに製造番号のアルファベットが交換前はJ 交換後はKになりました。
主さんはどうですかね?
書込番号:23936732
5点



CPU > AMD > Ryzen 9 5950X BOX
たしか日本価格は\106,480で、こっからビタ1円たりとも安売りしないのは別にいいんだけど、
瓶底倶楽部さん\124,287ってナニコレ。
メルカリとかでよく見る転売屋の価格じゃん。こんな店をわざわざ掲載しなくていいよ。
転売屋価格を許容するなら、もうメルカリ個人垢も価格コム掲載許可して転売屋最安値!とかやればいいんじゃないですかね。
転売屋は裏で捨て垢使って、買いたい人だけ高い金出してコソコソやってるべきで、表に出てきて「これが相場価格です」みたいなことをやってほしくない。
瓶底倶楽部は転売屋。わたし覚えた。
56点

それは、しょうがないでしょう。
価格comも商売だから、掲載料金、成約手数料で
経営している(メシ食っている)。
品物の販売価格の安い高いには関知しない。
書込番号:23858233
3点

>ZUULさん
ZUULさんの仰る通りなんですけどね〜。
しょうがない。しょうがない。
なぜなら資本主義だから〜
なぜなら資本主義だから〜
他の小売店も同調して。みんなで渡れば怖くない的な感じで。
転売屋価格の小売店が普通に許される空気になっていくのがイヤだな〜。なんて。
ここ最近、瓶底倶楽部や本商品以外でも一般的に名の通った販売店が転売屋まがいの事をしているのが散見されるので。
書込番号:23861033
11点

在庫ありならまだしもどうせ納期未定だろうし取り寄せで載せるなとは思いますね。
ちなみに自分は隣県まで高速代使って買いに行きました・・・。転売屋からは買いませんでしたが・・・。現状だと値段よりタマ数が。田舎だし特に。
2080TIオリファンくらいのころから転売屋がPCパーツにも目つけてきてただでさえ品薄なのにRYZEN3・RX6800〜6900XT・ROG Crosshair VIII Dark Heroと立て続けに転売屋が邪魔してきますねぇ。
PS5もいつになるやら。
書込番号:23862617
5点

転売屋価格というより、オープン価格だからじゃないんですかね?CPUって定価ありましたっけ?
自分の予算より高ければ買わなきゃいいだけですから、しょうがないんじゃないですかね?
しかも安く売ったところの在庫が無くなって、自分とこだけの在庫なら安売りしないのは当然の理でしょう。競合あっての値下げですしね。この店も一時期は他と足並み揃えた価格にしてたみたいですしね。また入荷すれば下がりますよ。
書込番号:23866324
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





