Ryzen 9 5950X BOX



CPU > AMD > Ryzen 9 5950X BOX
ドスパラで5950手に入れたので
ついでにx570と1TB4.0を買った
総額15万
【使いたい環境や用途】
最速
【重視するポイント】
最速
【比較している製品型番やサービス】
RTX3080をしばく為10900kからの乗換え
z590に買い換えるのもなんなんで
【質問内容、その他コメント】
Cpuクーラー何にすればいいのか
忍者流用するのもなんなんでね
書込番号:23983810
0点

分からないけど、簡易水冷かな?
書込番号:23983967 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>仮面くるみんさん
忍者使えばいいんじゃないですかね?
それほど熱くならないし、
そして、レビュープリーズ!
書込番号:23983971 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

折角買った5950Xの写真プリーズ!
披露したら少しは見直すかもよ。。^^
書込番号:23984268
10点

https://www.icegiantcooling.com/
CPUクーラーはこれがいいと思う。
下手な簡易水冷よりいいかもしれん・・・・・・メモリーも高さが低いものを選ぶ必要あるし、それなりに大きなケースがほしいかな、とは思うけど。
書込番号:23984454
4点

RTX3080にi9 10900Kで本当に忍者で運用できてたの?
凄いですね。
RTX3080って320Wもあるから、ゲームやベンチしただけで凄い熱量で忍者の冷却フィンが温まっちゃうはずなんだけど。。。
自分もRX 6800XTに変えるまでは空冷で運用してたんだけど、無理だったから、発熱がフィンに影響してCPUの温度がフィンから逆に入って温度が上がっちゃったので、空冷運用をあきらめて簡易水冷にしたけど、最近の大電力のグラボって熱を上に上げて上とか裏から排出するように設計されてるので空冷には辛いんだと思う。
書込番号:23984521
6点

>揚げないかつパンさん
10900Kの時は虎徹が無理だったんで、忍者で虎徹のファン利用して
3連ファンで運用していたので80度で安定していましたよ
H26からDefine R6に電源1000Wと忍者移設して
やっとインストールが終わったところです
GAMMAXX L240にでもしてみようかな
書込番号:23986120
0点


このグラフは一部誤りがあるようです。
10900Kは650は出ません。
書込番号:23986165
1点

>あずたろうさん
品不足の為店舗のほうが安かったし
11900kは8コア16スレッドのintel 14nm じゃ期待薄じゃな
コア数なんて飾りでニコイチですが倍ですからね
インテルオワッテル
取り敢えず動いたからソフト移行して品不足10900kでも高値で売り払うか
書込番号:23986253
1点

>仮面くるみんさん
使用しているマザボやNVMeはともかく、ケースやファンがわからないと適切なアドバイスはしずらいのですが…
私は5950Xより熱密度が高いと言われる5800Xを下記の構成で利用して高負荷時80℃いかないので、
まぁ240mm簡易水冷またはそれと同格の空冷ならば十分かと思います。
ケース:Fractal Define 7(14cm1000rpm×3)
電源:Corsair RM850x
CPU:AMD Ryzen 7 5800X
CPUクーラー:Corsair H100i RGB
NVMe SSD:Seagate Firecuda 520 1TB
MG:GIGABYTE X570 AORUS PRO rev1.2
MEM:DDR4-3200 16×2GB
GPU:Radeon 6800XT リファレンス
サウンド:Sound Blaster AE-7
これにあと3.5HDD1、コンボドライブ1
書込番号:23988090
4点

>ガンマン見習いおじさん
元々が10900kなんですから5800如きと比べられても困るけど
そもそも5800Xをニコイチにしたのが5950Xなのだが、
熱密度なんて変わらんぞ初心者なん
わざわざ:DDR4-3200とか意味不明
>あずたろうさん
CINEBENCHはDDR2113ですら10900Kよりやっぱり早いね
PCI4.0のM2SSD 5000とかRTX3080もなんか早いね
DDR3200しか出ませけど何か
因みにメモリの電圧はみなさんどれくらいにしていますか
書込番号:23990279
0点

自分のメモリーは1.28Vで動作してますよ
書込番号:23990289
0点



>仮面くるみんさん
5800Xは5900Xや5950Xよりも1CCDに高電圧をかけているのです。
最速を目指すならエアフローが重要ですよ。メモリの発熱も無視はできないので必要な情報です。
あなたも写真をアップすれば話が早いのに、なぜかいつも情報不足です。
ちゃんとスクショアップすれば色々捗りますよ。
書込番号:23990418
1点

>ガンマン見習いおじさん
おそらくここの皆さんは分かったうえで、暇つぶし程度で遊んでいます^^
10900Kも本当には。。。
書込番号:23990435
7点

>仮面くるみんさん
空冷でいいんじゃないですかね?
仮面くるみんさんが買ったと言っているのは、空気みたいに軽いCPUみたいなので!
書込番号:23990611 スマートフォンサイトからの書き込み
6点


>揚げないかつパンさん
流石に11900kと6900は見送りですね。
アスク税は何とかして欲しいものだな
書込番号:23992511
0点

>仮面くるみんさん
今回は持っていたんですかね??
よく想像で語られているので今回も想像かと思っていましたが…
書込番号:24006961 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>カカクストームさん
いやいやもう手放そうかと思う
やっぱりアムダは駄目じゃん
書込番号:24008856
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月16日(金)
- AFの速度について教えて
- イヤホンジャックの不具合
- サブウーファーの選び方
- 4月15日(木)
- 電源OFFなのに音がする
- 室内スポーツ撮影用レンズ
- ノートPCの開く角度は
- 4月14日(水)
- ダビングしたDVDの再生
- レスポンスの良いカメラ
- ルーター選びのアドバイス
- 4月13日(火)
- サウンドバーの設置方法
- 双眼鏡か望遠鏡どちら?
- グラボのファンの異音
- 4月12日(月)
- スピーカー接続について
- 圧縮方法による画質差は
- 持ち運び可能なノートPCは
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】今欲しいやつ2021
-
【欲しいものリスト】α7sB_vlog用
-
【欲しいものリスト】サブPC 構成案
-
【Myコレクション】APSC SONY
-
【欲しいものリスト】組んでみたい
価格.comマガジン
注目トピックス
- 髪が早く乾く! 吸水力抜群の「1秒タオル」でドライヤー時間が半減した
タオル
- ポケモンの生態を激写! 「New ポケモンスナップ」 試遊レポート
Nintendo Switch ソフト
- 「糖質ゼロビール」どちらが美味!? 「キリン一番搾り 糖質ゼロ」vs「パーフェクトサントリービール」
ビール・発泡酒


(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





