『Phanteks Glacier One 240 T30+薄型ファンで冷やせますか?』のクチコミ掲示板

2020年11月 6日 発売

Ryzen 9 5950X BOX

  • 16コア32スレッドで動作する、ソケットAM4対応CPU。基本クロックは3.4GHzで、最大ブーストクロックは4.9GHz、TDPは105W。
  • Precision Boost 2、Precision Boost Overdrive、PCIe 4.0に対応する。
  • PCI Express最大レーン数は24(16×GPU/4×General/4×Chipset Link)。
Ryzen 9 5950X BOX 製品画像

拡大

プロダクトアワード2021

最安価格(税込):

¥68,980

(前週比:+1,070円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥68,980

ドスパラ

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥68,980¥127,000 (19店舗) メーカー希望小売価格:¥―

店頭参考価格帯:¥78,800 〜 ¥107,000 (全国67店舗)最寄りのショップ一覧

プロセッサ名:Ryzen 9 5950X 世代:Ryzen 5000シリーズ クロック周波数:3.4GHz ソケット形状:Socket AM4 二次キャッシュ:8MB Ryzen 9 5950X BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※日本国内正規品取扱い販売店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。

ご利用の前にお読みください

  • Ryzen 9 5950X BOXの価格比較
  • Ryzen 9 5950X BOXの店頭購入
  • Ryzen 9 5950X BOXのスペック・仕様
  • Ryzen 9 5950X BOXのレビュー
  • Ryzen 9 5950X BOXのクチコミ
  • Ryzen 9 5950X BOXの画像・動画
  • Ryzen 9 5950X BOXのピックアップリスト
  • Ryzen 9 5950X BOXのオークション

Ryzen 9 5950X BOXAMD

最安価格(税込):¥68,980 (前週比:+1,070円↑) 発売日:2020年11月 6日

  • Ryzen 9 5950X BOXの価格比較
  • Ryzen 9 5950X BOXの店頭購入
  • Ryzen 9 5950X BOXのスペック・仕様
  • Ryzen 9 5950X BOXのレビュー
  • Ryzen 9 5950X BOXのクチコミ
  • Ryzen 9 5950X BOXの画像・動画
  • Ryzen 9 5950X BOXのピックアップリスト
  • Ryzen 9 5950X BOXのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > 
AMD
 >  Ryzen 9 5950X BOX

『Phanteks Glacier One 240 T30+薄型ファンで冷やせますか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「Ryzen 9 5950X BOX」のクチコミ掲示板に
Ryzen 9 5950X BOXを新規書き込みRyzen 9 5950X BOXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

CPU > AMD > Ryzen 9 5950X BOX

クチコミ投稿数:233件

CPUを下記構成からRYZEN9 5950Xにしたいと思っています。

CPU:RYZEN9 3900X
M/B:B550 AORUS ELITE
MEM:DDR4-3200 16GB×2
VGA:MSI GeForce GTX 1660 SUPER AERO ITX OC
電源:コルセア RM750
CPUクーラー:ASUS TUF Gaming LC 240 ARGB
CASE:Antec P280

現状ではCPUクーラーが冷却不足になると思い、CPUクーラーも変えようと考えています。
探してみたところ「Phanteks Glacier One 240 T30」がいいのではと思ってます。

既知の問題があって、ラジエーター+ファンで厚さ70mm近くあるこのクーラーはそのままだとM/Bと思いっきり干渉します。
15mm厚の薄型ファンに置き換える予定で、これだと厚さ53mm程度となりギリギリ収まると思います。
現行は厚さ52mmで、2〜3mm位の余裕があります。
ファンはこれを使用する予定で、別途ネジが必要なら自分で用意します。
https://kakaku.com/item/K0001355819/


質問したい内容として以下の二点です。背中を押したり、無茶やめとけでもいいです。

(1)薄型ファンにして5950Xを冷やせるか?少なくとも現行より冷却力はUpするか?

(2)ポンプ音はうるさくないか?多少の騒音Upは許容します。

書込番号:24949945

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:29790件Goodアンサー獲得:5752件

2022/10/03 15:00(11ヶ月以上前)

ラジエターをそれだけ熱くして薄型ファンすると風量が不足しないか?が不安ですね。
個人的には風量を減らす方が良いかな?とは思いますが

書込番号:24949955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44874件Goodアンサー獲得:6835件

2022/10/03 15:01(11ヶ月以上前)

薄型15mm厚ファンの風量(Max)と、今のファンの風量(50%)を比較してみられては?

それで遜色なく15mmファン全開で回って太刀打ちできるか否かです。
もちろん静圧値もラジエーター厚みが厚いほど重要ではありますが。

書込番号:24949956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:233件

2022/10/03 15:59(11ヶ月以上前)

各ファンの風量はこんな感じです。
TUF GAMING LC 240 ARGB付属ファン:67CFM
Phanteks Glacier One 240 T30:39.1CFM/67.0CFM/101CFM(物理スイッチ切替)
NO-12015-XT-ARGB(厚さ15mm):54.6CFM


>揚げないかつパンさん
厚いラジエータを選んだのはもちろん冷却に期待してです。
今よりは冷やせるとは思いたいのですが。

>あずたろうさん
薄型ファンはまだ持ってません。クーラーと一緒に買うつもりです。
静圧の影響は分かりませんが、薄型ファンでも恐らく大丈夫ではというのが今の考えです。

どれ位冷やせるかはやってみないと分かりませんので、数多の忠告を無視してでも突入するかもしれませんが笑。

書込番号:24950025

ナイスクチコミ!1


風智庵さん
クチコミ投稿数:4697件Goodアンサー獲得:89件

2022/10/05 02:25(11ヶ月以上前)

240mm、280mmラジエターの簡易水冷って選択肢ってないのですか?

何の心配もなく(よほどの小さいケースでもなければ)CPUの性能を享受できると思うけど。

書込番号:24951928

ナイスクチコミ!0


風智庵さん
クチコミ投稿数:4697件Goodアンサー獲得:89件

2022/10/05 02:30(11ヶ月以上前)

失礼、簡易水冷でしたね。FANのみ変更し、外からFAN延長ケーブルでM/Bへってのは?

よく、簡易水冷の時はやってたけど。

書込番号:24951931

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:233件

2022/10/05 12:17(11ヶ月以上前)

>風智庵さん
フルタワーのケースなのですが、設計がかなり古いので幅240mm、厚さ53mm位までの簡易水冷しか使えません。
その制約の中で冷却力がUp出来そうなのが「Phanteks Glacier One 240 T30」かなと思って。

ファンを外付けですか。これは考えてなかった。
今使ってる簡易水冷と余ってる12cmファンで挟み撃ちにすれば効果期待できそうですね。
ケースファンの延長コードがないので、試行は後日になります。

肝心の5950Xも暴騰し始めてきて、新品はちょっと無理かな。
中古はまだ\69,800位っぽいのでこの位なら買おうと思います。

書込番号:24952285

ナイスクチコミ!0


風智庵さん
クチコミ投稿数:4697件Goodアンサー獲得:89件

2022/10/05 22:23(11ヶ月以上前)

令和の小心者様
補足。上部外にFAN,吸気、内ラジエター、で背面上部のケースFAN排気、ここら辺好、延長ケーブル引き込み。

CM690でこれをやってました。

CPUは、US見るとそのくらいで新品あります。また、来月はブラックフライデーですのでなおさらです。

書込番号:24952966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:233件

2022/10/06 22:12(11ヶ月以上前)

いよいよ週末、5950Xを買う時が来た!
明日から上京すするので3連休の間に結論出せればと思います。
CPU(+クーラーも?)買った時点で本件は解決済みにしようと思います。

さっきじゃんぱらのHP見たら3000円値上げしていた

書込番号:24954156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:233件

2022/10/08 17:20(11ヶ月以上前)

勢いで7900Xの方を買ってしまいました。
冷却のハードルがまた一段と高くなってしまった笑
まだ東京にいるので、実際に組み立てられるのは早くて3日後だと思います。

CPUクーラーはとりあえず現行で試そうと思います。

書込番号:24956277

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Ryzen 9 5950X BOX
AMD

Ryzen 9 5950X BOX

最安価格(税込):¥68,980発売日:2020年11月 6日 価格.comの安さの理由は?

Ryzen 9 5950X BOXをお気に入り製品に追加する <1547

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:9月22日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング