Ryzen 9 5900X BOX



CPU > AMD > Ryzen 9 5900X BOX
先週運良く予約が出来て今週末 Ryzen9 5900Xが到着予定でCPUの換装をすることになります!
現在X570unifyを使っています!
CPUを換装する時の確認なんですがCPU換装後にCMOSクリアの流れで良いんでしょうか?
クリーンインストールまでは必要ないと言う認識なんですがどうでしょうか?
書込番号:23840663 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

書き忘れてました!
換装前のCPUはRyzen7 3700X
です。
書込番号:23840673 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

CPUを交換して電源入れるとBIOSは初期化されます。
CMOSクリアと厳密に同じではないかもしれませんが、CMOSクリアまでしなくていいと思います。
書込番号:23840679 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

昔のコア数が複数になったとか言う時代なら、クリーンインストールが必須でしたが。現在はそのままでOKかと思います。
CMOSクリアは必要ないとは思いますが。心配するくらいならクリアしておきましょう。大した手間でもないでしょうし。
書込番号:23840690
2点

CPU交換くらいでCMOSクリアはしたことないな。
OCで起動しなくなった際や、UEFI画面が崩れて怪しくなった時、
あとはメモリー起動関係でかな。
あと交換前と交換後でも微妙に意味変わるかも^^;
書込番号:23840738
2点

OCリセットしておかないと吹っ飛んだりするかな?
自分なら世代が違うCPU差し替えはクリアするけど。
>クリーンインストールまでは必要ないと言う認識なんですがどうでしょうか?
要らないけど、起動しないならクリーンインストールした方が早いかもね。
一応、「CPUドライバー」なんてものもあるので。(普通はWindows Updateが自動インストールします)
その前にUEFIアップデートは忘れないように。
書込番号:23840749
2点

>ぼぼーんさんさん
>CPUを換装する時の確認なんですがCPU換装後にCMOSクリアの流れで良いんでしょうか?
新CPUなどに載せ替える場合はBIOSが現時点で最新の物(or 対応版)が適用されてるか確認して念のためCMOSクリアはしておいた方がいいでしょう。
世代が変わると電源・電圧の管理などが異なる場合があります。
>クリーンインストールまでは必要ないと言う認識なんですがどうでしょうか?
個人的に初代Ryzenから載せ替えは世代ごとやっておりますが載せ替え時にクリーンインストールは行っていませんね。
(これとは別に定期的なクリーンインストールは行っています)
基本クリーンインストールは不要と思いますがこちらも最新版のOSが適用されてるかは確認した方がいいです。
書込番号:23840783
2点

>ぼぼーんさんさん
CPU交換でCMOSクリアをしたことは過去に1度もありませんが、当然1度も不具合はありません。
(自作歴は約20年)
CMOSクリアなんて簡単な作業なんで、気になるならやっても良いとは思います。
書込番号:23840802
2点

3900Xから5900Xに替えましたが、CMOSクリアはして無いですね
結局、BIOSアップデートをその後に繰り返してるので、CMOSクリアはされてしまったんですけどね
まあ、初期化しても良いとは思います
マザーは別のマザーなので、MSIが同じかは分かりません
書込番号:23840835 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ぼぼーんさんさん
CPUと関連付けられている、
著作権関連の機能がおかしくなることはあります。
dmmなんかが代表的です。
クリーンインストしないでも回避方もありますが、
あれ?と思ったらクリーンインストでも良いとは思いますけど、
細かいトラブル後で出たらいやと言うなら先にやっておいた方が良いかも。
個人的意見です。
書込番号:23840839 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

間違えました。
DMMじゃなくて、DRMです。(笑)
書込番号:23840850 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月25日(木)
- スピーカーグレードアップ
- 犬や人物撮影向きレンズは
- フォトショ使える性能のPC
- 2月24日(水)
- 風景や室内の撮影用カメラ
- Wi-Fiの増設アドバイスを
- 動画の視聴操作で再起動
- 2月22日(月)
- 2本目のレンズの選び方
- 電子書籍用のタブレットPC
- 静かで軽い掃除機を教えて
- 2月19日(金)
- スマホへ自動転送する設定
- USBタイプの無線LAN子機
- AVアンプのおすすめは
- 2月18日(木)
- エアコンのお掃除機能
- 接写撮影のアドバイス
- DAPと接続するイヤホン
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【欲しいものリスト】欲しいもの
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





