Ryzen 9 5900X BOX



CPU > AMD > Ryzen 9 5900X BOX
4K、4kHDR、8Kまでは問題なく再生できるようですが、8KHDRのYouTube動画を再生すると、CPUの負荷が急激に上昇し、90℃を超えて動画がかくついてまともに見れない状態となります。Intel i9-9900kfを利用しているころは問題なく再生できなかったのですが、これがryze9 5900xの固有の問題なのか、マザボの問題なのか切り分けができていません。ryzen9をお使いの方で同じ症状を確認した方がいれば情報共有いただけないでしょうか。
私の確認した環境は以下となります。
○環境
CPU:Ryzen9 5900x
GPU:Radeon 6900xt
マザボ:Asus ROG STRIX B550-F GAMING (WI-FI)
書込番号:23898313
2点

それはAV1のコーデックに対応してないからです。
Intelでも次のCPUからの対応になります。 AMDは存じません。
コーデックが従来のVP9であれば、軽い再生ができてると思います。
書込番号:23898326
2点

>Ryuhaさん
この記事を見てみると
AV1のハードウェアデコードを10月28日に発表を控えるAMD Radeon RX 6000シリーズでも対応を予定する
とあり、
Windows 10でのAV1デコードには、上記グラフィックス製品とあわせてWindows 10 1909以降と拡張機能「AV1 Video Extension」が必要。
とあります、AV1 Video Extensionを入れればカクカクではなくなるかも?
https://news.mynavi.jp/article/20201012-1403741/
書込番号:23898873
5点

19ちゃんさん
あずたろうさん
回答ありがとうございます。
なるほど、HEVCに代わるようなコーデックが出てきていたんですね。確かに同じ8Kでもvp09の方は問題ありません。
i9-9900KFの時に再生できたのは、このコーデックに移行前の時だったからのようですね。
https://www.amd.com/ja/products/graphics/amd-radeon-rx-6900-xt
公式を見る限りrx 6900xtでもAV1のデコードはサポートしてるようです。(エンコードの記載はそもそもない)
それでも動画がかくついていたのはWindows10の方で「AV1 Video Extension」を入れなければ、これが有効化されないためのようですね。これをいれるとスムーズとは言えませんがCPUの負荷が上昇することなく再生できるようになりました。
情報ありがとうございます、非常に助かりました。
書込番号:23898909
4点


Ryzen9環境(5950X)で 8K60fpsAV1コーデック再生(シアターモード, Chrome 87, 4Kモニタ)してみました。
RTX3080でハードウェアデコードされてるのでCPU使用率は一桁推移です。
コマ落ちゼロ。GPUとの組み合わせ次第でRyzen環境で温度も上がらず静かに再生できます。
8KHDRモニターでフルスクリーンで再生するとどうなるかは判りません。
書込番号:23899394
2点


上記 Chrome 87 で再生した同タイトルを同じく 4320p60画質設定で
Firefox 84 と Edge Chromium 87 で 10000フレーム再生してみた。
詳細統計情報の
Current は 7680x4320@60
Codecs は av01.0.17M.08 (571)
どちらもコマ落ちゼロで滑らかです。Firefoxはデフォルトでソフトデコード、EdgeはデフォルトでGPUデコードです。
オリエントブルーさんのは再生時解像度が自動で1080pとかに下がってるっぽいですね。
書込番号:23905979
2点

今度はリビングのHDR対応テレビに当PCを繋ぎChromeで6000フレームHDR再生してみた。
詳細統計情報の Color は smpte2084 (PQ) / bt2020
HDRタイトルBは統計見なければ人によってはコマ落ちに気付かない感じ。
普通に観ていられる印象でした。
なお、Firefoxで両HDRタイトルA&B試すも画質設定にHDRは現れず4K止まり。
8KHDRモニター/テレビでないのなら8K画質のかくつきは気にする必要はないです。
書込番号:23906302
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月22日(木)
- ヘッドホンの音割れ原因
- マウントアダプター選び
- 外付けUSBメモリお薦め
- 4月21日(水)
- コンパクトなコンデジ選び
- スマホ操作対応スピーカー
- 動画配信アプリの接続不良
- 4月20日(火)
- ネット配信音楽用アンプ
- 初めての単焦点レンズ
- WiFiが切れる。対処法は
- 4月19日(月)
- 印刷時、色が濃くなる原因
- 景色撮影用ミラーレス一眼
- ドラム式洗濯機の選び方
- 4月16日(金)
- AFの速度について教えて
- イヤホンジャックの不具合
- サブウーファーの選び方
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】ンドヘッホホ
-
【欲しいものリスト】【小さいPC】母へのプレゼント
-
【欲しいものリスト】今欲しいやつ2021
-
【欲しいものリスト】α7sB_vlog用
-
【欲しいものリスト】サブPC 構成案
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





