2020年11月 6日 発売
Ryzen 7 5800X BOX
- 8コア16スレッドで動作する、ソケットAM4対応CPU。基本クロックは3.8GHzで、最大ブーストクロックは4.7GHz、TDPは105W。
- 「Precision Boost 2」、「Precision Boost Overdrive」に対応している。
- PCI-Express 4.0に対応し、PCI Express最大レーン数は24。
価格帯:¥40,470〜¥76,230 (36店舗)
メーカー希望小売価格:¥―
※日本国内正規代理店品取扱い販売店以外で購入された場合、メーカー保証が受けられない可能性がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。



CPU > AMD > Ryzen 7 5800X BOX
CINEBENCH R23をRyzen7 5800Xでクロックに対して最低電圧でどれくらい回るのかやってみました。
常用目的ではないです。(遊びです)
構成
CPU:Ryzen7 5800X
冷却:KRAKEN X62 (水冷)
メモリ:G.Skill F4-4266C19D-16GTZR AUTO (2166MHz)
マザーボード:ROG CROSSHAIR VIII FORMULA (BIOS 2402)
グラフィックスボード: ZOTAC GAMING GeForce RTX 2080 Ti AMP Edition
因みに私のRyzen7 5800XのCINEBENCH123の各クロックとBIOSの電圧設定は、以下の通りで回りました。
4.0GHz〜4.4GHzの未検証です。
測定環境 室温22℃です。
Ryzen7 5800X
4.5GHz 1.07500v
4.6GHz 1.14375v
4.7GHz 1.20000v
8coreなので私の5950Xより更に低電圧で回りました。
定格ですが室温22℃でCINEBENCH R23の負荷温度は71℃まで上昇し熱いです。
書込番号:23791880
3点


クチコミ掲示板検索
お知らせ
クチコミトピックス
- 5月27日(金)
- お薦めの有線イヤホンは
- ゲーム用のマザボ選び
- 連写と連写の間があく
- 5月26日(木)
- HDMIポートの繋ぎかた
- カースピーカーの交換
- ノートPCのCPUの選び方
- 5月25日(水)
- 通話使用メインのイヤホン
- 競馬場での撮影時の設定
- 夜になると画面が暗すぎる
- 5月24日(火)
- 画質や携帯性は良いですか
- タイヤの履き替えを検討中
- TVの視聴時に音が途切れる
- 5月23日(月)
- ゲーム配信用のマザボ選び
- 低音強化の設定について
- 初心者にお薦めのレンズは
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】さくらPC
-
【Myコレクション】10900K 空冷ARGBゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】だんもんもPC
-
【欲しいものリスト】2022 26.May
-
【欲しいものリスト】仕事用PC
価格.comマガジン
注目トピックス


クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





