『ゲームを開始し少し時間がたつと再起動します。』のクチコミ掲示板

2020年11月 6日 発売

Ryzen 7 5800X BOX

  • 8コア16スレッドで動作する、ソケットAM4対応CPU。基本クロックは3.8GHzで、最大ブーストクロックは4.7GHz、TDPは105W。
  • 「Precision Boost 2」、「Precision Boost Overdrive」に対応している。
  • PCI-Express 4.0に対応し、PCI Express最大レーン数は24。
Ryzen 7 5800X BOX 製品画像

拡大

最安価格(税込):

¥31,187

(前週比:+36円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥31,187¥74,144 (28店舗) メーカー希望小売価格:¥―

店頭参考価格帯:¥31,187 〜 ¥60,000 (全国69店舗)最寄りのショップ一覧

プロセッサ名:Ryzen 7 5800X クロック周波数:3.8GHz ソケット形状:Socket AM4 二次キャッシュ:4MB Ryzen 7 5800X BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※日本国内正規代理店品取扱い販売店以外で購入された場合、メーカー保証が受けられない可能性がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。

ご利用の前にお読みください

  • Ryzen 7 5800X BOXの価格比較
  • Ryzen 7 5800X BOXの店頭購入
  • Ryzen 7 5800X BOXのスペック・仕様
  • Ryzen 7 5800X BOXのレビュー
  • Ryzen 7 5800X BOXのクチコミ
  • Ryzen 7 5800X BOXの画像・動画
  • Ryzen 7 5800X BOXのピックアップリスト
  • Ryzen 7 5800X BOXのオークション

Ryzen 7 5800X BOXAMD

最安価格(税込):¥31,187 (前週比:+36円↑) 発売日:2020年11月 6日

  • Ryzen 7 5800X BOXの価格比較
  • Ryzen 7 5800X BOXの店頭購入
  • Ryzen 7 5800X BOXのスペック・仕様
  • Ryzen 7 5800X BOXのレビュー
  • Ryzen 7 5800X BOXのクチコミ
  • Ryzen 7 5800X BOXの画像・動画
  • Ryzen 7 5800X BOXのピックアップリスト
  • Ryzen 7 5800X BOXのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > 
AMD
 >  Ryzen 7 5800X BOX

『ゲームを開始し少し時間がたつと再起動します。』 のクチコミ掲示板

RSS


「Ryzen 7 5800X BOX」のクチコミ掲示板に
Ryzen 7 5800X BOXを新規書き込みRyzen 7 5800X BOXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ13

返信12

お気に入りに追加

標準

CPU > AMD > Ryzen 7 5800X BOX

スレ主 ora55さん
クチコミ投稿数:2件

【構成】
CPU:Ryzen7 5800X
冷却:虎徹 Mark II
メモリ:Patriot Memory Viper Elite Series DDR4 2666MHz PC4-21300 8GB(2枚)
マザーボード:A520M-HDV ver 1.10
グラフィックスボード: 玄人志向 NVIDIA GeForce RTX3070
電源:Apexgaming AGシリーズ 80 PLUS GOLD認証 750W PSU AG-750M-JP

【状況】
CPUをRyzen3 PRO 4350G → Ryzen7 5800Xに変更後、

APEX・エルデンリング・FF14で性能の違いを確かめようと、

・APEX→ロビー画面が表示された瞬間に再起動

・エルデンリング→少しプレイできるが、再起動

・FF14は再起動起こらず


イベントビューアーでは、
Kernel-Power 41でした。BugcheckCodeは0です。

なにが原因かわかりません。


【やったこと】
・OS再インストール

書込番号:24658538

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44874件Goodアンサー獲得:6807件

2022/03/20 11:37(1年以上前)

確かその電源は何処かのレビューで、高負荷時の+12V電圧変化が大きなものだったと記憶してますが、

例えばCinebench R23 開始前と、動作後までの最小 - 最大値を HWiNFoで見て見られては?

書込番号:24658558

ナイスクチコミ!1


kaeru911さん
クチコミ投稿数:1477件Goodアンサー獲得:182件

2022/03/20 11:39(1年以上前)

虎徹じゃぁ真冬以外は排熱間に合わないでしょ。
5800Xはそもそも熱処理苦労するCPUだし。

グラフィックボードの熱も処理できてない?
5800Xなら280mm以上のスペックの簡易水冷お薦めする。

私ならついでに電源かえるかな、850~1000Wクラスに。

メモリテストはやったのかな?

書込番号:24658562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:26915件Goodアンサー獲得:5185件

2022/03/20 11:46(1年以上前)

電源も電源なんだけど、マザーもマザーな気はします。

PPT142Wで4フェーズ電源なので、電源が悪いとマザー側が受け止められない気がします。
後、このマザーは1フェーズに30W以上流すのにヒートシンクもついてないので、CPU電源が落ちそうな気がします。
まあ、CPU動作リストには載ってるけど、VRMが100を超えそうだから使いたくないと正直思う。

虎徹も冷却不足かもとは思う。

でも一番はマザーかな?次はクーラーで、あと電源もかな?

書込番号:24658573

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:26915件Goodアンサー獲得:5185件

2022/03/20 11:52(1年以上前)

訂正

まあ、CPU動作リストには載ってるけど、VRMが100を超えそうだから使いたくないと正直思う。 → まあ、CPU動作リストには載ってるけど、VRMが100℃を超えそうだから使いたくないと正直思う。

書込番号:24658586

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:44874件Goodアンサー獲得:6807件

2022/03/20 11:53(1年以上前)

Ryzenシリーズ最強の発熱CPU, 5800Xを選んだことが一番の原因ですね。

書込番号:24658588

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:26915件Goodアンサー獲得:5185件

2022/03/20 12:04(1年以上前)

確かにです。

5600Xかこれから4月に出る5700Xなら、ここまでの問題は起きないと思う。
APEXに関してはロビーに入る瞬間にゲームロードする時が一番、CPU負荷が高いです。
i7 12700Kでも80-90%が一瞬出るので、まあ5800XでもCPU負荷が上がるので、その時に落ちてる可能性大です。

FF14ベンチが割とCPU負荷がそれほど高いベンチではないので電源関係か冷却関係な可能性大です。

書込番号:24658609

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:19件 Ryzen 7 5800X BOXのオーナーRyzen 7 5800X BOXの満足度5

2022/03/20 14:30(1年以上前)

マザーボードが非力な様な気がします
取り敢えずエコモードにしてやってみるのが良いです
それで問題無く動けばマザーボードの電力供給不足

書込番号:24658830

ナイスクチコミ!1


スレ主 ora55さん
クチコミ投稿数:2件

2022/03/20 15:58(1年以上前)

>カメ之カメ助さん
>揚げないかつパンさん
>あずたろうさん
>kaeru911さん

返信ありがとうございます。

とりあえず、マザーボードを変更しようと思います。(B550Mとか)


その後、再起動が変わらなければクーラーと電源を変更します。
マザーボードを変更後、また報告します。

書込番号:24658958

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:31797件Goodアンサー獲得:5548件

2022/03/20 22:40(1年以上前)

序でにCPUを変えたらメモリーテストは必須です。
メモリーコントローラーがCPUに内蔵されているからです。

書込番号:24659655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件 Ryzen 7 5800X BOXのオーナーRyzen 7 5800X BOXの満足度5

2022/03/21 02:29(1年以上前)

その仕様だと90℃以上は多分上がらないので
WHEAエラーが出てないとこ見ると、マザーのVRMが非力すぎて落ちてる感じかな
電源は初期不良や12v電圧の変動が少ないようなら変える必要ないかなと、自分主観ですが
うちは変電所から離れてるので200v引っ張ってダウンアイソレーション入れてますが
日本製コンデンサ入ってない電源でしたら100v下回ると割と安定しないので

書込番号:24659870

ナイスクチコミ!0


4870HQさん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:5件

2022/03/21 03:14(1年以上前)

とりあえずCPBを切ってTDP105Wで運用してみたらいかがですか?
それで落ちなかったら電源周りで確定でしょう

書込番号:24659881

ナイスクチコミ!0


FJTakさん
クチコミ投稿数:1件

2022/04/19 10:11(11ヶ月以上前)

1ヶ月経っているので解決済かもしれませんが、グラフィックボードの電源を1本から分岐する形で使っていませんか?
私も同じような症状でしばらく悩んでいたのですが、グラフィックボードの電源(8PIN 2本)を電源から2本別々に取るようにしたら安定しました。
CPU交換前は全体としてギリギリ電圧等が許容範囲内だったのが、CPUが電力を食うようになって1本だと不安定になるようになったのではないかと推察しています。

書込番号:24707082

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「AMD > Ryzen 7 5800X BOX」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
特価で購入したいが… 14 2023/02/20 19:19:48
特価 1 2023/02/05 15:44:55
Ryzen7 CPU 7 2022/12/24 9:10:56
スクショし忘れた 5 2022/11/08 0:44:48
省電力設定について 12 2022/10/22 0:24:15
仮想OSは何台まで動かせますか? Windows 10 23 2022/11/23 19:25:38
今これを買うのは適性なのか 10 2022/10/03 7:50:49
3700Xから載せ替えで悩んでいます 13 2022/09/02 0:05:13
5800xか5700xか12600kfか12400F 16 2022/08/27 14:56:17
4kでゲームだと5600xでもあまり差がない。 6 2022/08/25 4:03:21

「AMD > Ryzen 7 5800X BOX」のクチコミを見る(全 797件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Ryzen 7 5800X BOX
AMD

Ryzen 7 5800X BOX

最安価格(税込):¥31,187発売日:2020年11月 6日 価格.comの安さの理由は?

Ryzen 7 5800X BOXをお気に入り製品に追加する <1636

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月24日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング