Ryzen 7 5800X BOX
- 8コア16スレッドで動作する、ソケットAM4対応CPU。基本クロックは3.8GHzで、最大ブーストクロックは4.7GHz、TDPは105W。
- 「Precision Boost 2」、「Precision Boost Overdrive」に対応している。
- PCI-Express 4.0に対応し、PCI Express最大レーン数は24。
※日本国内正規代理店品取扱い販売店以外で購入された場合、メーカー保証が受けられない可能性がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。



CPU > AMD > Ryzen 7 5800X BOX
現在Ryzen3600を使用してます。そろそろ入れ替えてもいいかなと思っておりこちらの5800xにしようかなと思ってます。ひとつ下のモデルも考えましたが、値段が少し足せば出せるくらいだったのでこちらがいいかなと思いました。
そこで次世代の7000番台が出るのを待ってから買うか、今買って値上がりするかも知れないを防ぐのかどちらのほうがいいと思いますか?
お力添えお願いします!
書込番号:24949053 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

予算次第でしょう。
Max4万しか出せないなら、このあたりのCPUで我慢です。
その代わり、このCPUは高発熱です。
冷却のための簡易水冷など、別予算も用意要りますよ。
書込番号:24949063
3点

>そこで次世代の7000番台が出るのを待ってから買うか、
もう出てます
>今買って値上がりするかも知れないを防ぐのかどちらのほうがいいと思いますか?
値段は上がるか下がるかわからないけれど、仮に下がるとしても早いとこ買って使い倒したほうが勝ちだとは思います。
「もう少し値段が下がれば」と待ち続ける間の時間を買う、という意味で早く買っても良いのではないかという考え方です。
上がるとなれば早く買うのがオトクなのはそのまんまです。
今まだ3000番代のCPUを使っている人間の言うことを真に受けるかどうかはあなた次第(^_^;)
書込番号:24949071
5点

7000番台はもう出てますが、とりあえず、コスパなどを考えるなら、5800Xか5700Xかとかの方が良いでしょう。
7000番台はえんすージーニアスト向けと当のAMDが言ってるように現状出ている7000Xシリーズはかなり発熱も高いので、思うように熱処理が難しいし、空冷でも95℃で温度制御が入るみたいなので、別に冷やせないこともないとは思いますが、マザー含めて10万近い価格が必要でメモリーもDDR5です。
15万かけてというなら新しくPCを買うほどの価格になると思います。
とりあえず、性能アップを目指すなら5000番台で良いと思います。
個人的には、どうしても欲しいなら7000番台も良いとは思いますが、ちょっと敷居が高いので、5800XでTDPを多少下げても今の3600よりはかなり快適なので、5000番台で良いと思います。
まあ、自分は7000番台も買いましたが、メモリーを持ってて11万くらいです。
書込番号:24949093
1点

>揚げないかつパンさん
>WING0EWさん
7000番台もう出ていたんですか…知りませんでした。そろそろ出るよなと思っていたのですが、やはり値段や構成を一新しないといけない感じなので当初の予定通り5800xを買おうと思います!
書込番号:24949130 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Ryzen 5 3600とは比べ物にならないくらい熱いですから、しっかり対策施してください。
書込番号:24949151
1点

>あずたろうさん
確かに5800xは他のものよりも発熱量が多いと聞きますね。空冷だと冷やしきれず性能を発揮できないとも聞いたことがあります。でも自分は空冷にこだわりたいというより空冷が好きなので冬場は暖房要らないじゃんというポジティブな気持ちで気にしないようにします。
もし必要になったら考えたいと思います!
書込番号:24949154 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

7000番台は、マザボがX670/X670Eしかまだ出ていないので、マザボだけで5万円〜。
Ryzen5-7600Xとで、CPU+マザボだけで10万円〜です。さらに、メモリも必要。
Ryzen7-5800X+B550マザボで、6万円ほどでそろえれます。
その他は、流用で使えます。メモリは、高速なモノを購入もありです。
予算次第ですy
書込番号:24949371
1点

発熱量は多くない。冷えにくいだけ。
今買うなら5800X3Dでしょう。ゲーム用ならだけど。
タイトルによっては7000にも13thにもまだ勝てるようだし。
書込番号:24949383
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





