Ryzen 5 5600X BOX のクチコミ掲示板

2020年11月 6日 発売

Ryzen 5 5600X BOX

  • 6コア12スレッドで動作する、ソケットAM4対応CPU。基本クロックは3.7GHzで、最大ブーストクロックは4.6GHz、TDPは65W。
  • CPUクーラー「AMD Wraith Stealth Cooler」が付属。PCI-Express 4.0に対応し、PCI Express最大レーン数は24。
  • ストレージを迅速かつ簡単に拡張および高速化する「StoreMIテクノロジー」を採用している。
最安価格(税込):

¥39,800

(前週比:+15,000円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥40,397

WiNK PREMIUM

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥39,800¥54,929 (4店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Ryzen 5 5600X 世代・シリーズ:Ryzen 5000シリーズ クロック周波数:3.7GHz ソケット形状:Socket AM4 二次キャッシュ:3MB Ryzen 5 5600X BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※日本国内正規品取扱い販売店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Ryzen 5 5600X BOXの価格比較
  • Ryzen 5 5600X BOXのスペック・仕様
  • Ryzen 5 5600X BOXのレビュー
  • Ryzen 5 5600X BOXのクチコミ
  • Ryzen 5 5600X BOXの画像・動画
  • Ryzen 5 5600X BOXのピックアップリスト
  • Ryzen 5 5600X BOXのオークション

Ryzen 5 5600X BOXAMD

最安価格(税込):¥39,800 (前週比:+15,000円↑) 発売日:2020年11月 6日

  • Ryzen 5 5600X BOXの価格比較
  • Ryzen 5 5600X BOXのスペック・仕様
  • Ryzen 5 5600X BOXのレビュー
  • Ryzen 5 5600X BOXのクチコミ
  • Ryzen 5 5600X BOXの画像・動画
  • Ryzen 5 5600X BOXのピックアップリスト
  • Ryzen 5 5600X BOXのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > 
AMD
 >  Ryzen 5 5600X BOX

Ryzen 5 5600X BOX のクチコミ掲示板

(1147件)
RSS

このページのスレッド一覧(全11スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Ryzen 5 5600X BOX」のクチコミ掲示板に
Ryzen 5 5600X BOXを新規書き込みRyzen 5 5600X BOXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ49

返信19

お気に入りに追加

標準

CPU > AMD > Ryzen 5 5600X BOX

殿堂入り クチコミ投稿数:44872件 Ryzen 5 5600X BOXのオーナーRyzen 5 5600X BOXの満足度4

何時の納期になるかは不明だけど、急がないしちょうどよかった。
えらく久しぶりのAMDです。
お試ししてみるには、価格的にも良さそうな感じ。

書込番号:24056301

ナイスクチコミ!11


返信する
軽部さん
クチコミ投稿数:2828件Goodアンサー獲得:194件 Xアカウント 

2021/04/02 11:21(1年以上前)

自分もこの値段見てCore i5 11600Kに行くのを止めました。

Ryzen5 3500を載せてるB550マザーはあるので、安く上げられるのが良いです。

書込番号:24056353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件 Ryzen 5 5600X BOXのオーナーRyzen 5 5600X BOXの満足度4

2021/04/02 11:31(1年以上前)

こんにちは、軽部さん。

Rocket君がこんな電力食いとは思いませんでした。侮ってました。
この価格なら弄り倒すのには都合も良さそうですね^^
マザーはゆっくり選ぶとします、案外安いのもありそうだし。

書込番号:24056363

ナイスクチコミ!1


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33788件Goodアンサー獲得:5776件

2021/04/02 12:11(1年以上前)

Rocket君は正に「歴史は繰り返す」ですね。
FX-9590と同じアプローチ、8コア同士ならほぼ並べるだけの性能があるだけましかな?
FX-9590はあれだけクロックを盛った8コアでも4コアに勝てなかったから...

この価格なら確かに許容範囲、ただ使おうとするとマザーボードのシャッフルが必要なので放置です。
このくらいでCezanne 6コアAPUが出てくれれば...

書込番号:24056421

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:40973件Goodアンサー獲得:7656件 Ryzen 5 5600X BOXの満足度4

2021/04/02 12:16(1年以上前)

>あずたろうさん

自分はあずたろうさんはインテルしか買わないと思ってたので驚愕の事実です。
マザーはB550ですか?

書込番号:24056430

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1842件Goodアンサー獲得:71件

2021/04/02 12:26(1年以上前)

裏切り者ー…

書込番号:24056447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


軽部さん
クチコミ投稿数:2828件Goodアンサー獲得:194件 Xアカウント 

2021/04/02 12:32(1年以上前)

5800X ゴギガー

同じZEN3コアのRyzen7 5800Xは、FX-8350以来AMDのCPUで久々に5GHz超を拝めたから、自分の中でメモリアルCPUになりました。ゴギガー!

6コアのRyzen5 5600Xはもうちとブースト弄りやすいかと期待してます。

書込番号:24056459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件 Ryzen 5 5600X BOXのオーナーRyzen 5 5600X BOXの満足度4

2021/04/02 16:53(1年以上前)

皆さんこんにちは。
明日からコントロール入院というので、昨日・今日は思いっきり食いたいもの食ってました^^
>uPD70116さん
まさにその通りでしたね。 少しくらいはCometよりは電力高めくらいだろう・・ 程度にしか想像してませんでしたよ。
それが10900Kを超えるほどだとは。。 
動作は出来てないですが、5.2GHz 全コア固定でも行ったなら、300W近くは行ってそうです。

>揚げないかつパンさん
 いやいや、多少は毛嫌い感は持ってますが、素直に現在の良さは認めています。
あとROCKETでもメモリー設定が、Gear1(1:1)、Gear2(1:2)となって、
大困惑ですし、Gear1は3200MHzでしか動作しません・・最悪です。
おまけにGear2でも4枚搭載時は、じっくり見てないけどクロック上げての動作はできないです。 以上呆れかえってます。

 仰るようにB550で行きます。折角のGen4 SSDを生かしたいことや、オリさんの書き込みにもあったように、
1:1で高クロックができたようなので、随分とBIOS熟成進んでるようですね。
安価な部類から選ぶと思いますが、その際はまたアドバイスでも戴けたらと思います。^^

>小豆芝飼いたいさん
まぁ、良いものは認めて使わせていただこうではないですか。 IntelはAlderさんになってらでも、また考え直せばよいです。

>軽部さん
安定は大事ですが弄れない、弄りにくい代物は、オモロクないですね^^
ぜひまたゴギガーを、見せてくださいな。

書込番号:24056796

ナイスクチコミ!3


軽部さん
クチコミ投稿数:2828件Goodアンサー獲得:194件 Xアカウント 

2021/04/02 20:00(1年以上前)

>CPUは弄ってナンボだ

Ryzenで『殻割りダイ直』いってみましょうか?
高くなる一方のCPU熱密度を、今後どう解決してゆくか指標が見えるかもしれない。

ダイ直って、32nm〜28nmあたりのCPUでは、あんまし効果なかったんですよね。
ヒートスプレッダの熱バッファ効果のほうが顕著だった。

しかし、7nmプロセスの熱の局在性は桁が違う。横方向への熱伝導が追いつかない。そんな感じ。

もしかすると、ヒートスプレッダ並みの熱容量がある大型クーラーのベース部ならば、ヒートスプレッダの代わりとして機能し、しかも熱抵抗が3段階減ることで冷えるかもしれない。そんな期待があります。

書込番号:24057124

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件 Ryzen 5 5600X BOXのオーナーRyzen 5 5600X BOXの満足度4

2021/04/02 20:34(1年以上前)

こんばんは。 ダイ直ですか。
8700Kだったか、ゆるく均等にクーラー乗せたけど起動できなかったんですよ。 
確かMSIだったかダイ直用スペーサーを欲しかったけど、入手もできず諦めでした。
殻割もハンダになってから難易度上がってるし、Comet 10900Kで到着時に試みて、
スプレッダがズレはしましたが、剥がれるには至らずにこれまた諦めました。 (後から聞いて、剥がれても失敗多いらしいとか)

諦めばかりの人生ですわ(笑)

書込番号:24057198

ナイスクチコミ!2


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33788件Goodアンサー獲得:5776件

2021/04/02 23:31(1年以上前)

モノリシックなダイなら直接もいいのでしょうが、マルチダイになると高さの差をどう埋めるのかが難しくなりますね。

書込番号:24057596

ナイスクチコミ!1


軽部さん
クチコミ投稿数:2828件Goodアンサー獲得:194件 Xアカウント 

2021/04/07 23:31(1年以上前)

やっちまいました。
Amazonでポチった5600Xがいつまでたっても発送準備中のままだったので放置してたんですが、ふとツクモの通販サイトを見ると5950Xが定価で在庫ありになってました。
いや、いくら定価とはいえ10万円でしょ…

ピストバイクのフレームも欲しかったので、どうしようか7秒くらい悩んだのですが、気が付くと注文してました。

ヤベぇな、オレの無意識!

っつうワケで、5600Xはキャンセルしました。
5800Xを疑似5600Xにして色々遊ぼうかと思います。

16コアのほうは、ウチの暴力的物量主義のDIY水冷で冷やしてどれくらいイケるか試す。
そのあとは3DCGをいっぱい作るよ。10万円分な…

書込番号:24067613

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件 Ryzen 5 5600X BOXのオーナーRyzen 5 5600X BOXの満足度4

2021/04/08 00:12(1年以上前)

>軽部さん
でかいほう行っちゃったですか。
3Dモデリングされる方なら、レンダリングパワーは重要ですからね。
元とる以上に使いこなしてください^^

よかった。 自分はそんな能力持ってなくて。
4Kエンコをやるようになったら、考えようかな。。

書込番号:24067684

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件 Ryzen 5 5600X BOXのオーナーRyzen 5 5600X BOXの満足度4

2021/04/11 17:46(1年以上前)

ポチってから1週間を過ぎたようだけど、未だにメールも来ない。
何かこのまま向こうからキャンセルになる予感もする(笑)
それはそれで構わないけどね。

書込番号:24074654

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:40973件Goodアンサー獲得:7656件 Ryzen 5 5600X BOXの満足度4

2021/04/11 18:17(1年以上前)

自分のグラボは来るまでに50日掛かった。。。

書込番号:24074721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1842件Goodアンサー獲得:71件

2021/04/11 23:08(1年以上前)

実は、11900Kポチっとしたけど、そろそろ2週間…

書込番号:24075393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件 Ryzen 5 5600X BOXのオーナーRyzen 5 5600X BOXの満足度4

2021/04/12 06:52(1年以上前)

おはようさんです、お二人さん。

そうですか、そんなに待つことになりましたか。
10900KFが5万切ってきたので、目移りしてました^^;

書込番号:24075645

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件 Ryzen 5 5600X BOXのオーナーRyzen 5 5600X BOXの満足度4

2021/04/14 20:53(1年以上前)

今連絡来ました。

こりゃマザー選びも始めなきゃ。。^^

書込番号:24080970

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1842件Goodアンサー獲得:71件

2021/04/14 21:34(1年以上前)

ハマっちゃうかもですね…

書込番号:24081083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件 Ryzen 5 5600X BOXのオーナーRyzen 5 5600X BOXの満足度4

2021/04/14 21:42(1年以上前)

いやいや、Alderまでの繋ぎでしょう。
https://wccftech.com/intel-alder-lake-s-16-core-alder-lake-p-14-core-10nm-desktop-mobile-cpu-dies-visualized/

「Intel Alder Lake CPUラインナップは、今年後半にデビューする予定であり、Rocket Lakeに対して20%のIPC改善を特徴とし、AMDのZen 4CPUアーキテクチャに対して競争力のある位置に置くはずです。」

書込番号:24081098

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

B450マザーでの安定性

2021/02/14 07:50(1年以上前)


CPU > AMD > Ryzen 5 5600X BOX

スレ主 eastscrofaさん
クチコミ投稿数:38件

現在MSI B450 GAMING PLUSに2600xの組み合わせで使っています。2/14現在、このマザーですと7B86v1H2(Beta version)、AGESA ComboAm4v2PI 1.2.0.0のBIOSが利用可能です。
BIOSがベータ版なのですが、動作の安定性について情報をお持ちでしたら教えていただけませんでしょうか。
5600xが入手できたらこのマザーで使えないか考えています。
・時々BSODがでる。またはいきなり落ちる
・落ちないがUSBが不安定
など、ざっくりとした感触でもけっこうです。AGESA1.2.0.0は不安定との情報もあり、心配しております。よろしくおねがいします。

書込番号:23965192

ナイスクチコミ!1


返信する
ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2021/02/14 11:52(1年以上前)

5600X は大丈夫でしょう、ダメなら次のBIOS。
うわさの、B450で SSD
NVME PCIE4.0 お試し挑戦ですね。

書込番号:23965655

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件 Ryzen 5 5600X BOXのオーナーRyzen 5 5600X BOXの満足度5

2021/02/16 09:50(1年以上前)

7B86v1H2(Beta version)AGESA1.2.0.0落ちませんしド安定ですよ
ですがMSI B450 GAMING PLUSとMAXに第3世代と第4世代は個人的にお勧めしません
Windows上での確認になりますが、PBO使用時各コア電圧1.52v超えました
オフセットで0.1下げても1.45と高め
3700xでは定格で1.5v超え、BIOSも色々試しましたが電圧が安定せず
メモリも定格で何故か1.36を超え検証用のセンチュリーさんが一枚お亡くなりになりました
マザーが壊れてるのかと思い2700xに戻した所電圧クロック共に正常・・・
各CPU共にOCCT1時間回しても問題なくAPEX等のゲームでも安定動作しますが、CPUとマザーを永く使うなら他マザーのVRAMフェーズ数10以上に強化されたやつをお勧めします
機能が制限されますが、電圧を固定して使うなら問題ないとは思います

書込番号:23969775

ナイスクチコミ!2


スレ主 eastscrofaさん
クチコミ投稿数:38件

2021/02/16 12:09(1年以上前)

>Vendetta0721さん
貴重な情報ありがとうございました。
B450でZEN3使うために、結構無理をしたBIOSになっているのですね。

メモリが壊れてしまうほど高電圧になってしまうというのは流石に困ってしまいます。5600xがいつ入手できるかもわからないのでゆっくり考えてみます。

書込番号:23969978

ナイスクチコミ!0


スレ主 eastscrofaさん
クチコミ投稿数:38件

2021/03/18 17:38(1年以上前)

BIOSを更新したところ、たしかにメモリの電圧は異常に高くOCしていないのに1.37Vぐらいでした。
BIOSのOC設定に入り、メモリの電圧を手動で1.25Vにしたところ、これが反映されて正常に動いています。ということで米アマに注文し、今届くのを待っております。発送済みで年度内には届くようです。
 また何かありましたら、ここに情報を記載いたします。

書込番号:24028411

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ20

返信6

お気に入りに追加

標準

流通量少ないですね

2021/01/31 03:15(1年以上前)


CPU > AMD > Ryzen 5 5600X BOX

スレ主 FUJIMONerdさん
クチコミ投稿数:6件

どのショップも在庫切れですね
いつぐらいに流通が回復するんでしょうか・・

書込番号:23937334

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:378件Goodアンサー獲得:2件

2021/01/31 14:32(1年以上前)

憶測ですが、3000系がある程度なくなってからではないでしょうか。出荷調整ですかねえ。

書込番号:23938283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33788件Goodアンサー獲得:5776件

2021/01/31 15:20(1年以上前)

AMDだけでもRyzenの他にRADEON、PS5やXBOX Series X/Sに使われるAPUも製造していますし、NVIDIAも製造に利用しています。
他にも様々なメーカーが製造しているので、簡単に製造量を増やすことは出来ません。

今年後半にならないと製造量は増えないとAMDも言っているので、前半は期待出来ないと思います。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1303103.html

書込番号:23938374

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:31件 Ryzen 5 5600X BOXのオーナーRyzen 5 5600X BOXの満足度5

2021/02/01 18:47(1年以上前)

1月31日に価格コム上にツクモの価格情報が掲載されてたので、すぐさまアクセスしましたが時すでに遅し・・・

今掲載されているお店は、数千円高いのはガマンするにしても、並行輸入品ってのが引っかかって買う気になれません(^^;;
やはり気長に待つしかなさそうですね。

書込番号:23940613

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:12件

2021/02/03 22:56(1年以上前)

自前FABくらい持って欲しいですよ。今中国が台湾侵攻でもしたらどうするんでしょうか。
自分はすっかりPC更新欲が失せました。

書込番号:23944993

ナイスクチコミ!1


kitoukunさん
クチコミ投稿数:965件Goodアンサー獲得:104件

2021/02/08 20:13(1年以上前)

TSMCが日本に来る事は予想してたけど、さすが台湾、行動が早いね
グローバル企業なんだからリスクも分散させとかなきゃね


流通量は将来を見据え、工場増やすかどうか決めるだろうからもし流通量が今後も変わらないとなると
半導体が今後あまり売れなくなる・・・という事も考えて慎重になると思うよ

2年に1回の買い替えが
8年に1回の買い替えになり
14年に1回(寿命ギリギリ)になったら確実に減りますし

ほら、Ryzen 3000シリーズでまだ売れてないやついっぱいありますしおすし
産業廃棄物Athlon君もまだ余ってますよ・・・?

書込番号:23954591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:378件Goodアンサー獲得:2件

2021/02/23 12:30(1年以上前)

在庫はあるのに、値段は強気ですね。
製造原価が上がっているのかなあ。

書込番号:23983723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

標準

CPU > AMD > Ryzen 5 5600X BOX

クチコミ投稿数:6463件

https://www.nichepcgamer.com/archives/cyberpunk-2077-ryzen-performance-up-tuning.html

どうも同じ6コア(6スレッドですが)の9600K@4.5GHz + 4000CL17環境に比べて遅い感じがしたのは当然だったようですね、、、
まだ面倒なのとで試してないですが、割と効果がありそうな感じですね。

書込番号:23849561

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:28861件Goodアンサー獲得:254件

2020/12/15 16:08(1年以上前)

こんにちワン!

ゲーマーさんも大変でございますな〜(笑)
ぶっ壊さないようお気ばり下さいませ∠(^_^)

書込番号:23850608

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6463件

2020/12/17 10:42(1年以上前)

ベンチマークがついてUPDATEされてますね。
5600Xでは効果があるようで9%アップし、5800X・5900X・5950Xとは標準クロック差程度までAvg fps回復するらしい。
※5600X以外ではデメリット多そうですし、5600XもSMT Offで対応したほうが良いのかもしれないですね。

書込番号:23853724

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6463件

2020/12/29 13:57(1年以上前)

ゲームの方Ver1.5で5600X最適化が入ったようです。 こういうことがあったという過去記録になりました。

最初の紹介記事の方に書いてありますが、
「CDPRは、サイバーパンク2077 Hotfix 1.05にて、4コアおよび6コアRyzenプロセッサーのコア/スレッドの使用率を最適化することを発表しました。8コア以上に変更はなく、すでに意図した動作をしているとのこと。」

ということで5600X以外にも4コアもしくは6コアのRYZEN CPU全てが対象の最適化が入ったようです。

書込番号:23876821

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28861件Goodアンサー獲得:254件

2020/12/31 00:05(1年以上前)

こんばんワン!

>8コア以上に変更はなく、すでに意図した動作をしているとのこと
ヘイ それは宜しゅうございました。
情報サンクス∠(^_^)

書込番号:23880148

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ105

返信44

お気に入りに追加

標準

Ryzen5 5600X TDP65Wの強力なパワー!

2020/10/20 06:15(1年以上前)


CPU > AMD > Ryzen 5 5600X BOX

省エネでCorei5 10600Kを上回るパワー
こういうの待ってる方も多いんではないかな。

   https://northwood.blog.fc2.com/blog-entry-10558.html

書込番号:23736966

ナイスクチコミ!18


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件 Ryzen 5 5600X BOXのオーナーRyzen 5 5600X BOXの満足度4

2020/10/20 06:50(1年以上前)

おはようさんです。

これ発売が、誕生日なんだよなぁ。。
祝いにゲットしてみますかね。 (手に入ればですが^^;)

書込番号:23736990

ナイスクチコミ!6


BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:322件

2020/10/20 07:00(1年以上前)

使ってみたいです。

書込番号:23737003

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28861件

2020/10/20 07:37(1年以上前)

おは〜!   お2方

>あずさん
あはははは〜 <("0")> 見てると思っとりました(笑)
あなたにバッチリのCPUでありますよ。



>BLUELANDさん
省エネでパワフルお試しあれ。

書込番号:23737049

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2020/10/20 07:59(1年以上前)

ここ最近、intelがCM攻勢に出ているけど、14nmから脱皮出来ないと先細りですよね。14nmでクロック上げても発熱で限界が来ているからね。10nmのcore i9出す頃にはAMDは5nm突入でしょう。
この差を取り戻すのは容易ではありませんね。

書込番号:23737075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9182件Goodアンサー獲得:1134件

2020/10/20 08:03(1年以上前)

ふん、そんなの待ってないもんね、俺達の「何やってる」社がきっと逆襲してくるよ。




と、強がりを言ってみた(^_^;)

まあ、別に待ってないってのもホントのことだけどね(わたしは5950X待ち)。

書込番号:23737077

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28861件

2020/10/20 08:19(1年以上前)

おは〜!   お2方

>でぶねこ☆さん 
>この差を取り戻すのは容易ではありませんね。
CEOがお手上げして何年も掛かりそうですよ (^_^)



>シルバー兄さん
>わたしは5950X待ち
やはりそれ逝くのね。
宜しゅうございます レビュよろ∠(^_^)

書込番号:23737099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件

2020/10/20 09:04(1年以上前)

ろ、Rocket Lake先生なら負けないさ・・・(震え声)(´・ω・`)


65W超えちゃうんだろうけど(;^ω^)

書込番号:23737164

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:28861件

2020/10/20 09:07(1年以上前)

あはははは〜<("0")>   そうかな (^_^)

書込番号:23737169

ナイスクチコミ!1


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33788件Goodアンサー獲得:5776件

2020/10/21 11:11(1年以上前)

TMSCの7nmはIntelの10nmといい勝負らしいので実際のところは大きく負けているとは言えないのでしょうが、14nmでクロックを上げる方向にシフトしたSkylake以降の判断が間違っていたとしか思えません。
Ivy Bridgeくらいのクロックだったらあっさり10nmプロセスが出来ていたと思います。

現にクロックがそこそこのモバイルではかなり普及しているので、14nmでのクロック上げすぎが最大の障害でしょう。

さっさとIntelが10/7nmに移行して過剰に増やした14nmが余らないかなとは思っています。

書込番号:23739194

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9182件Goodアンサー獲得:1134件

2020/10/21 14:50(1年以上前)

・・・・・・なんかテレビで見たんだけど、CEOは鬼滅の刃の主題歌でチャート席巻らしいですね・・・・・・LiSA違い(^_^;)



来たるべき新システムの前に3D系のベンチマーク回してるんだけど、ネイティブのDDR4-3200(CL22)だともうスコアがガタガタで。
Vemeerはメモリーももっと回せるって話だけど、安定性重視の今のセッティングは割と気に入ってるしなぁ。

書込番号:23739525

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:28861件

2020/10/21 15:13(1年以上前)

お〜す!

>安定性重視の今のセッティングは割と気に入ってるしなぁ。
いいんじゃないかしらね。それで

ーーと言いながら
昨日Zen3前にどうしても数値が上がらなかったFFべんちを
メモリー詰めてしたら やっとZen2で18000超えしたね。

もちZOTAC RTX2060 AMPに
メモリー3800設定(メモリーバス1900)

書込番号:23739566

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9182件Goodアンサー獲得:1134件

2020/10/21 15:44(1年以上前)

FFべんち、MatisseにDDR4-3200(CL22)だとがんばってもおっちゃんくらいのスコアにしかならない・・・・・・もうちょいいいメモリー載せれば良くなるんだけど。
RTX2080Tiのぱわーが出るように、9900K機に載せ直そうかな?

書込番号:23739612

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28861件

2020/10/21 16:02(1年以上前)

こんにちワン! 

>RTX2080Tiのぱわーが出るように、9900K機に載せ直そうかな? 
リサ.スーお姉さまに笑われるからやめろw

Zen3になったら真価を発揮する。
11月5日までがまんね。

書込番号:23739638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2493件Goodアンサー獲得:35件

2020/10/22 19:46(1年以上前)

PassMark初登場記念ショット

5600X PassMark v10 シングル 3495 で初登場

次buildでコッソリZEN3下げbuildになるかもしれないので記念ショット

Baseline ID 310106
https://www.passmark.com/baselines/V10/display.php?id=131010639859
Hardware
CPU Type AMD Ryzen 5 5600X
CPU Measured Speed 3.69 GHz
Motherboard ASUSTeK COMPUTER INC. TUF GAMING X570-PLUS (WI-FI)
Memory 16GB , Corsair CMW16GX4M2C3200C16

書込番号:23741752

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:28861件

2020/10/22 21:07(1年以上前)

∠(^_^) 情報もサンクス

書込番号:23741963

ナイスクチコミ!0


Solareさん
銀メダル クチコミ投稿数:9497件Goodアンサー獲得:914件

2020/10/22 21:43(1年以上前)

メモリー3800MHzと2666MHz

オリエントブルーさんこんばんは。

Zen2は良いグラボつけてもメモリー触らなければあんまりですよね(^^;

2080Tiでも3800MHzで回すと22000は出ますが、2666MHzだと18000ほどです(笑)

Zen3はこのあたり楽しみの一つですね。

4000MHz以上でCL16くらいでは回してみたいです。

書込番号:23742084

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:28861件

2020/10/22 21:55(1年以上前)

こんばんワン!

いや〜ほんとメモリー周りはちょい期待しとります。
メモリーバス2000オーバーしたいですね (^_^)

書込番号:23742140

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9182件Goodアンサー獲得:1134件

2020/10/22 22:00(1年以上前)

Zen2 でネイティブの DDR4-3200 (CL22) を使っている身としては、
>2080Tiでも3800MHzで回すと22000は出ますが、2666MHzだと18000ほどです(笑)
3200でもCL22だと大差ないですよ、とwww
なので、RTX2080Tiちゃんは9900K機に移しました・・・・・・結果22000超えるくらいにはなった。
3950X機の方はビデオメモリー減ったけど、メモリー64GB積んでるし(関係ない)www

まあ、Zen3になっても回るメモリーと組み合わせないとどっちにしてもダメなんだろうけど。

書込番号:23742155

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:28861件

2020/10/22 22:11(1年以上前)

こんばんワン!

>RTX2080Tiちゃんは9900K機に移しました・
ほんと 信じられないわw
お気ばりやすーーとしか言いようがない(^^;

書込番号:23742187

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6463件Goodアンサー獲得:274件

2020/10/23 12:47(1年以上前)

5600Xですか。

2060でブイブイしそう。おっと3060Tiでの間違いでした。(笑)

その前にちょっと失礼して、、、
2080TiでFF14 22400台ならば、最初と最後のシーン以外は我が3800X&2080の圧勝ですな。(笑)(Solareさん御免)
(しかし9600K&2070SUPERには負けますが。)

ZEN3楽しみですね。できればCCXなくしての1チップ8コア構成がベストでしたが。
L3 32MBも要らないので、1チップ 12〜16コア L3 16MB構成でもゲームに向きそうで脱8コアできたかも。(笑)

空冷小型クーラー使いたいので、5800Xより6コアの5600Xがねらい目でしょうか、、、9900Kより9600Kの方が好みなのでふと。
TDP 65Wという仕様でも実際はZEN3になっても85Wあたりまで上がる仕様ですよね?
だとしたらゲームでも静音で使うには低電圧化させたとしてももう限界の限界域ですね。 悩む。

書込番号:23743210

ナイスクチコミ!3


この後に24件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「Ryzen 5 5600X BOX」のクチコミ掲示板に
Ryzen 5 5600X BOXを新規書き込みRyzen 5 5600X BOXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Ryzen 5 5600X BOX
AMD

Ryzen 5 5600X BOX

最安価格(税込):¥39,800発売日:2020年11月 6日 価格.comの安さの理由は?

Ryzen 5 5600X BOXをお気に入り製品に追加する <2825

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング