Ryzen 5 5600X BOX
- 6コア12スレッドで動作する、ソケットAM4対応CPU。基本クロックは3.7GHzで、最大ブーストクロックは4.6GHz、TDPは65W。
- CPUクーラー「AMD Wraith Stealth Cooler」が付属。PCI-Express 4.0に対応し、PCI Express最大レーン数は24。
- ストレージを迅速かつ簡単に拡張および高速化する「StoreMIテクノロジー」を採用している。
※日本国内正規代理店品取扱い販売店以外で購入された場合、メーカー保証が受けられない可能性がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。



CPU > AMD > Ryzen 5 5600X BOX
シティーズスカイラインをプレイする目的でPCを新調したいと思ってます。
CPUとグラボ、以下の2つの組み合わせならどちらが用途に合ってますでしょうか?
候補1
Ryzen 5 5600X + GTX1660 SUPER
候補2
i7 10700F + GTX2060
メモリはどちらにしても32GBにするつもりです。
ご教授いただけると幸いです。
よろしくお願いします。
書込番号:24193740 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Cities Skylineでいうなら、自分なら前者ですかね?
Cities Skylineはグラボの性能もそこそこ必要ですが、それよりもCPU負荷がかかる(物理演算が多い)ので、Ryzenの多コアモデルのほうがいいと思う。
あと、CPUの性能はそれほどでもないけど、メモリーは欲しいという感じではある。
でも、GTX1660SもRTX2060も6GByteだし、レイトレはいらないから。。。(8GBモデルで安いのがあるならそちらがいいです)
ということでどちらかというなら、フルロードが長く続くゲームという感じになりやすいので5600Xのほうがいいと思います。
書込番号:24193792
1点

シティズスカイラインやってます。
当初、Ryzen5 2400G+RX480でやってましたが、CPUを8コアの2700に変えたらかなり快適になりました。
もちろんそれも束の間の出来ごとでまた重くなってきておりますが、、、上を見たらキリがないけど、CPUは8コア以上が効果あると思いますよ。グラボはグラフィック品質を落とせばなんとかなりますが、進行にかかる時間はCPUですね。
CPUGPUどっちに重きを置くかと言えばCPUです。
書込番号:24194400
2点

CPUはコア数だけではないのですが。。。
2700と5600Xだと5600Xのほうが速いので、総合的なベンチーマーク(この場合はCinebenchがいいのだけど、ただ、短いベンチマークはインテルの1分間制限に引っかからないので要注意です。)
ただ、5800Xは高額になるので、手が出る範囲でいいと思います。
CinebencR23 マルチコア
2700 9000弱
2700X 10500前後
5600X 11300前後
10700 12250前後(1分間のウルトラマンタイマーに注意)
CPUMARK
2700X 17500強
10700F 17000弱
5600X 22000強
大体CPUMARKとCinebench R23の間くらいが実測なので2700<10700F<5600X当辺りが実力な感じ、同じ世代、同じコアならコア数を参考にしてもいいけど、違うもの同士を測る場合は要注意です。
まあ、5800XはPPTが高く扱いにくいのでお値段を考えても5600Xかな?とは思うけど
書込番号:24194426
1点

>揚げないかつパンさん
>KIMONOSTEREOさん
お二方とも返信ありがとうございます!
CPUはやはり5600Xですかね。
グラボもメモリサイズが効いてくるとのことなので、RTX3060との組み合わせを検討してみようかと思うのですが、いかがでしょうか?
予算オーバーなのはちょっと痛いですが、後悔しないようにと思いまして…
書込番号:24194828 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

MOD次第だと思います。
とりあえず、能力的にそれほど高いものが必要なわけではないですが、6GBだと不足するMODがあると聞いてはいます。
書込番号:24194942
1点

ttps://naoblogpcgame.com/desktop-gamingpc-for-cities/
ここらが参考にいいのではないかと。
書込番号:24194964
0点

今から買うなら5600Xより5900Xですよ。もしくは旧世代でも3900Xがいいと思います。
シティズスカイラインはマルチスレッド性能が活きます。
下記のマルチスレッド性能ベンチでも3900Xは5600Xの1.5倍以上です。
https://pcfreebook.com/article/ryzen-5000-series-5900x-5800x-5600x-first-review.html
マルチスレッドの性能が有効なのはシティズスカイラインのユーザー報告でも明らかです。
https://citiesskylines.wiki.fc2.com/wiki/%E8%A6%81%E6%B1%82%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%83%83%E3%82%AF%E3%80%80%E5%8B%95%E4%BD%9C%E5%A0%B1%E5%91%8A
予算の可能な限りマルチスレッドで高性能のCPUを選んだがいいですよ。
個人的にはクロックは落ちますが、その分価格の安い12コアの3900無印狙います。TDPも低いですしね。
書込番号:24195177
1点

どこまでマルチスレッドがいいかはむつかしいところはありますね。
一番の悩みどころはCPUにお金を入れるか、グラボにお金を入れるか?ですかね。
3900Xは5600Xよりも3割-4割くらいは早いのかな?と思います。
BTOでは玉数が少ないのがたまに傷ですかね?
探すなら3900Xですかね?5900Xは意外に高価なので。。。
※ 一応、CitiesSkylineのゲームコア事態は4コア8スレッド(8スレッド位で効率が良くなる)ように設計されているそうなので、この辺りは考慮が必要だそうです。
自分は5900XとRX 6800XT(16GB)なのでこのあたりの問題はありませんが、重くなるならメモリーを64GBするしかないかな?という感じです。
MODの入れ方などによりVRAMが不足する場合とCPUのスペックが不足する場合があるようではあります。
どちらも上げられればいいのですが、普通にやるならCPUかな?とは思わないでもないです。
流石に16コアは、効率面で遊びが出そうではありますが。。。
書込番号:24195216
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月10日(水)
- ボケ感について教えて
- 映像出力ができません
- おすすめのヘッドホンは
- 8月9日(火)
- お薦めのドラレコを教えて
- スピーカーに接続する方法
- TV端子がない部屋のTV設置
- 8月8日(月)
- 臨場感ある音声を出したい
- ルーター選びのアドバイス
- アプリへの接続不具合
- 8月5日(金)
- カメラバッグのおすすめは
- ネット接続ができません
- 電動歯ブラシのカビの除去
- 8月4日(木)
- テレビの明るさについて
- AFが速いレンズおすすめ
- ドラレコの駐車監視機能
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】Davinci Resolve 4K H.264用
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
-
【おすすめリスト】AM4ベアボーン構成
-
【欲しいものリスト】メモ
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





