FIO-Q3
- フィードフォワード方式のアンプ回路「THX-AAA」を搭載したポータブルヘッドホンアンプ。高出力時にも低ゆがみを実現する。
- XMOS製USBインターフェイス「XUF208」を搭載。768kHz/32bit PCMとDSD512(22MHz DSD)に対応。
- 4.4mmと2.5mmのバランスヘッドホン出力端子と3.5mmシングルエンドヘッドホン出力端子を装備。あらゆるヘッドホンと接続できる。



ヘッドホンアンプ・DAC > FiiO > FIO-Q3
先日購入し、32bitに対応するファームウェアのアップデートを行ったのですが。
自分の使用している、PC、iPhone12 Pro、iPad Pro(第2世代)いずれも、UAC1モードでしか認識しなくなってしまいました。
ドライバを最新のものにしてもだめ。ドライバをインストールし直してもだめ。
ファームウェアのアップデートに失敗しているのかどうなのかもわからず困っています。
皆様の知見をお借りしたいです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:24976831
0点

8chiyoさん、こんばんは。
Q3には、初代Q3、Q3 2021、Q3 MQAと3種類有るのですが、
ファームウェア適用できるのは初代Q3だけのようです。
現状では、価格コムの表示では、初代を販売しているのは
並行輸入をしているサウンドハウスだけのようで、
一般的な小売店では販売してないと思うのですが、
それは初代Q3なのでしょうか?
>ファームウェアのアップデートに失敗しているのかどうなのかもわからず
FiioのUSBコントロールパネルを開けば、
機種やファームのリビジョンなどが確認できます。
隠れているインジケーター一覧にある
赤い四角でFが書かれているアイコンです。
その表示はどうなっていますか?
書込番号:24977554
1点

>blackbird1212さん
返信ありがとうございます。
AmazonでQ3とQ3 MQAのどちらかを選択して購入する形式だったので、Q3を選んだつもりだったのですが、箱の型番を調べるとQ3 AK4452とあり、MQAの方だったようです……。
ファームウェアの方は確認できました。しっかりアップデートされており、そのせいで不具合が出ているようなかんじですね。
迂闊にアップデートをしたのが失敗でした。
書込番号:24977667 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

8chiyoさん、こんばんは。
Q3 MQAのファームウェアは出ていないので、
メーカー修理しか直せないようです。
場合によると、修正用のファームウェアを送ってくれるかもしれないので、
問い合わせてみるのもひとつの方法かもしれません。
アマゾンを見てみましたが、ここでしょうか?
https://www.amazon.co.jp/dp/B08K8GXCJJ
Q3とQ3 MQAでは価格が違うので、Q3の価格で購入しているなら、
Q3だと思ってアップデートしたらトラブルになった、
というように主張するというのもひとつの方法ではあるのですが、
少し無理があるとは思います。
書込番号:24978205
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月20日(月)
- 空気清浄機の臭いについて
- ルーターの接続が切れる
- カメラのシャッター音変更
- 3月17日(金)
- カクつきの解決方法は
- カメラの購入アドバイス
- EXPOプロファイル読み込み
- 3月16日(木)
- ゲームをより楽しめるTV
- アクションカメラの選び方
- インナーミラーのおすすめ
- 3月15日(水)
- 電話機の着信拒否について
- カメラ用アプリとの接続
- ケースファンのLED制御
- 3月14日(火)
- イヤホン使用時無音になる
- ゲーム操作中画面が固まる
- レンズ購入のアドバイス
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】High Endurance対応 高耐久 MicroSDカードまとめ
-
【欲しいものリスト】新PC構成案2
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:3月17日
-
[docomo(ドコモ)携帯電話]
-
[スマートフォン]
-
[掃除機]
-
[スマートフォン]

(家電)
ヘッドホンアンプ・DAC
(最近3年以内の発売・登録)





