ノクリア AS-X631L2
自動で「熱交換器加熱除菌」を行う機能を搭載したAIエアコン



エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS-X631L2
昨年の夏、取り付けてから1年ぐらいでエラー64発生。
ちょうど1年で故障とは・・・
長期保証に加入してて良かったと改めて実感した。
両サイドのデュアルブラスターの故障らしく、デュアルブラスターと基盤を交換。
今回再度同じエラーが発生し、今回のサービス担当者は空気清浄ユニットが汚れているので超音波加湿器から排出されるカルキ成分の白い粉がプラズマユニットに付着してユニットの湿度が高くなり、高い電圧がデュアルブラスターに回り込んで壊れたと説明。
前回と同じで無料修理だから良かったが、超音波加湿器で壊れるなんてそんなことなんてあるのでしょうか。
書込番号:25088230 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>なおぴょんnaoさん
>超音波加湿器で壊れるなんてそんなことなんてあるのでしょうか
おおいにありますよ。国内大手家電メーカーでは
超音波式加湿器は健康被害と電気機器への悪影響
を考慮して90年代に全メーカー製造中止しています。
(記憶では全メーカーだったと思います・・・)
TDKとかその他専業はその後も作っていましたが
ランニングコストがいくら安くても前述の懸念や
家具とかも白くなったりするから市場規模は相当
狭まりました。使うなら違う方式にするべきですね。
書込番号:25089683 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>なおぴょんnaoさん
超音波加湿器使わない方がいいようです。クリーンランプが点滅して、サポートセンターに連絡したらお手入れランプを1秒押してくださいと言われてやったがすぐに点滅。
サービスの方に来てもらい点検してもらったらプラズマユニットが真っ白になっており、受けの部分と一緒に交換してもらいました。
超音波加湿器はカルキが出るのでよくないらしいのでハイブリッドの加湿器を使っています。
水道は地域によってカルキの濃度が違うらしい。
時々見ても白くなることはなくなりサポートしてもらってよかったです。
書込番号:25128525 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月22日(水)
- 自作PCにSSDを2つ接続
- レンズを付けてのAF作動
- スマホの使用感を知りたい
- 3月20日(月)
- 空気清浄機の臭いについて
- ルーターの接続が切れる
- カメラのシャッター音変更
- 3月17日(金)
- カクつきの解決方法は
- カメラの購入アドバイス
- EXPOプロファイル読み込み
- 3月16日(木)
- ゲームをより楽しめるTV
- アクションカメラの選び方
- インナーミラーのおすすめ
- 3月15日(水)
- 電話機の着信拒否について
- カメラ用アプリとの接続
- ケースファンのLED制御
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】High Endurance対応 高耐久 MicroSDカードまとめ
-
【欲しいものリスト】新PC構成案2
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月17日
-
[docomo(ドコモ)携帯電話]
-
[スマートフォン]
-
[掃除機]
-
[スマートフォン]

(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





