2020年11月14日 発売
ノクリア AS-X901L2
自動で「熱交換器加熱除菌」を行う機能を搭載したAIエアコン

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS-X561L2
先日アプリに故障通知が来たのでエアコン見たらサービスコード64と表示され、ついに出たかと販売店経由で修理手配。対策品にしてくださいと連絡。
来たのは若いお兄さんで全く知識のない方であり、サービスセンターからサイドファン交換するように言われただけと・・・
対策品ですよねと言ったらそうですと言ったが本当か不安。何を聞いても入ったばかりで分からないと、アースや電気の確認すると聞いていたが何もせず、200Vコンセントは100Vから変更したのでアースはなく室外機からアースをしていたはず。アースは見ないのですかと言っても見方がわからないと。2週間で問題ないが他の書き込みと比べると修理内容が違い不安なところです。
素人みたいな人が修理するものでしょうか。
書込番号:25828722 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ノクリアの不具合はホント、多いですね。
一連の”悪”の書き込みを見て、これ以上の被害者が出ない事を祈ります・・・
書込番号:25828729
2点

>素人みたいな人が修理するものでしょうか。
コレばかりは仕方ないですね。アタリが悪かった!
何処の会社でも新入社員は居るでしょうし。
どうしても不安なら再度ベテランをよこすように依頼するしか無いです。
別途追加料金は発生するでしょうが・・・
(^o^)
書込番号:25828896
2点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





