サイバーナビ AVIC-CQ911
- 9V型HDモニターを搭載したLS(ラージサイズ)メインユニットタイプのカーナビ。車内向けインターネット接続サービス「docomo in Car Connect」対応。
- Webブラウザーを用いてYouTube動画を再生できる「ストリーミングビデオ」を搭載。「自動地図更新」機能で道路情報や施設情報を自動でダウンロード。
- 「レコーダーアクセス」機能を採用し、家庭用ブルーレイレコーダー内の映像コンテンツを手軽に遠隔再生できる。高精細なハイビジョン再生が可能。



カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CQ911
現在当サイバーナビにUSBーLightningケーブルとiPhoneを接続してiPod再生として音楽を聴いています
以前同型ナビ搭載の代車をお借りした際にはSDカードに収められたハイレゾ音源だったのですが、ナビの再生画面にはHi-Res(多分)やFLACと記載されておりファイル形式も分かるんだ!と感動しておりました
しかしいざ当方の車でiPhoneを繋いでみても普通に再生出来るもののファイル形式は何も記載されません
iPhoneの方はAppleでロスレス実装されてすぐにMusicライブラリ内の音楽ファイルや設定はロスレスなどに変更してあるのですが・・・
より高解像度で聴いてみたい!と言う割にオーディオ機器や仕組みの事は無知です・・さらに聞き分けられる良い耳と言う訳でもないのですが、折角Appleが実装したのならより良い音質で聴いてみたいと考えています
分からないなりに検索してみるとUSB DACが必要と書かれている記事がありましたが同じ形状のナビではないし合っているのかどうか不安で。
その後も調べましたがピンポイントでこの型のナビに対する対処法が見つけられず、こちらで質問させて頂くに至りました
どの様にiPhoneとナビを接続したらロスレスの状態でAppleMusicが聞けるのでしょうか
お分かりの方いらっしゃいましたらご教授お願いいたします
書込番号:24356924
1点

>kohina521さん
誰からもレスポンスがないので、
このナビは使っていませんが、
取説の108ページに『本機では、SDカード、、USBデバイスやMTP接続対応Android端末に保存したHi-Resオーディオを再生することができます』となっていてiPodが書いていないことです。
パイオニアの質問コーナーで、見てみるとやはり、
Q:ハイレゾ対応のメディアは何ですか?
A:USBメモリーとSDカード、スマートフォン(Android、MTP接続)になります。
https://faq.jpn.pioneer/ja/support/faq_list.html?category=1683
で、iPodは抜けています。
つまり、iPHoneではHi-Res音源再生は無理なのでは? 無理な理由。
iPhoneとナビを接続してH-Res音楽を聴くためには、
@iPhoneとデジタル・アナログコンバーター(DAC)をつなぐ。
Aデジタルアナログコンバーターとナビをアナログ回線でつなぐ。
が必要ですが、AでつなぐとナビはHi-Resになりません。USB接続でなくAUX変換ケーブルを介した接続になります。この接続のため、ナビにつないだ途端にHi-Resではなくなります。
もう一つ、iPhoneで簡単にHi-Res音楽を聴くためには、CarPlay でロスレスオーディオを聴くのが簡単ですが、このナビはCarPlayに対応していません。
https://support.apple.com/ja-jp/HT212183
上のHPによると一番簡単に聞く方法はApple の Lightning - 3.5 mm ヘッドフォンジャックアダプタを接続し、Hi-Res対応イヤホーンで聞くことでしょうか。
残念でした。SDカードをご利用ください。
書込番号:24357188
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
- 1月24日(火)
- アンプのリレー音は仕様?
- インクは購入時付属するか
- 星景や風景用広角レンズは
- 1月23日(月)
- プログラミングお薦めPCは
- 鉄道撮影用三脚の選択肢
- 乾燥時の音と振動。普通?
- 1月20日(金)
- 洗濯後の洗濯槽の乾燥方法
- 13万円以下お薦めノートPC
- 指紋認証対応のフィルム
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】自機第1号の構成
-
【おすすめリスト】健康的で文化的な最低限度のゲーミングPC(改)
-
【おすすめリスト】健康的で文化的な最低限度のゲーミングPC
-
【その他】ざっくり
-
【欲しいものリスト】次期メインPC
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:1月20日
-
[ホットプレート]
-
[スマートフォン]
-
[自動車(本体)]
-
[ゲーム周辺機器]

(自動車)
