楽ナビ AVIC-RL911
- 8V型HDパネルを搭載したラージサイズAV一体型メモリーナビゲーション。高画質メディアの映像をHD解像度のまま入力できるHDMI入力端子を搭載。
- 従来比2.4倍の高解像度なHDパネルに、視野角の広いIPS方式と黒色再現性にすぐれた「Normally Black方式」を採用している。
- ドライバーの好みに合わせて表示モードを選択できる「ターゲットインターフェース」を採用。最新データバージョンアップ最大3年分(年2回配信)付き。



カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RL911
CDから録音するとアーティスト名の分類が♯になってしまうのですが、どうしてでしょうか?
例えば、中島みゆきであれば、ナ行になると思うのですが、♯に分類されてしまいます。ふりがなが入っていないのかと思い、編集から入りましたが、ふりがなを入力するところがそもそも無いようでした。
マニュアルを見てみたのですが、答えに行き着きませんでした。ご存知の方で、お時間の許す方はご教示頂ければ幸いです。
書込番号:23925304 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まてよとっちゃさん
以前、HDDナビに一生懸命CDをコピーしてましたが、車を変えた時に、全てなくなりました・・・(泣
なので、今は曲データはPCに入れてます。
大昔の楽ナビは使ってますが、データはPC管理し、SDカードで取り出してます。
こういう使い方なら、曲名などのインデックスはネットで勝手に付きます。
答えになってないかもしれませんが、私の過去の経験からしても、PCで曲のデータ管理がいいかと思います。
Music Centerみたいなソフトで、CDから取り込みはできますし、USBに好きな曲を入れるのが、一番手軽かも。
書込番号:23925916
0点

ご返信ありがとうございます。
アルバムのジャケットを表示させようと思い、ナビの編集ボタンを押すと編集できるのは、楽ナビで取り込んだものだけとのことだったので、また入れ直していました。Music Centerというのを探してみます。しかし、何で♯なんですかね・・・。
書込番号:23926086 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まてよとっちゃさん
CDには音源データしか入っていないからだそうです。
ナビにグレースノートDBがあればそれにつき合わせて書き込むそうです。
ナビ自体にインターネット接続があれば、自動的に取りに行くことができるそうなので、
ナビの取説にグレースノートのデータ更新方法があれば、やってみてください。
https://home.jeita.or.jp/cgi-bin/page/detail.cgi?n=297&ca=14
書込番号:23926544
0点

funaさん、ありがとうございます。
ただ、ナビから録音した際、ナビがアーティスト名や曲名等を自動で表示しているので、データベースはあるのだと思うのです。実際、アーティスト名も中島みゆきとなっているのになぜか分類が♯になっているものですから、どうしたら良いのかと・・・。丁寧に教えてくださり、ありがとうございます。
書込番号:23928008 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月22日(木)
- ヘッドホンの音割れ原因
- マウントアダプター選び
- 外付けUSBメモリお薦め
- 4月21日(水)
- コンパクトなコンデジ選び
- スマホ操作対応スピーカー
- 動画配信アプリの接続不良
- 4月20日(火)
- ネット配信音楽用アンプ
- 初めての単焦点レンズ
- WiFiが切れる。対処法は
- 4月19日(月)
- 印刷時、色が濃くなる原因
- 景色撮影用ミラーレス一眼
- ドラム式洗濯機の選び方
- 4月16日(金)
- AFの速度について教えて
- イヤホンジャックの不具合
- サブウーファーの選び方
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】ンドヘッホホ
-
【欲しいものリスト】【小さいPC】母へのプレゼント
-
【欲しいものリスト】今欲しいやつ2021
-
【欲しいものリスト】α7sB_vlog用
-
【欲しいものリスト】サブPC 構成案
価格.comマガジン
注目トピックス


(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





