楽ナビ AVIC-RW711
- 7V型HDパネルを搭載した200mmワイドAV一体型メモリーナビゲーション。高画質メディアの映像をHD解像度のまま入力できるHDMI入力端子を搭載。
- 従来比2.4倍の高解像度(2,764,800画素)なHDパネルに、視野角の広いIPS方式と黒色再現性にすぐれた「Normally Black方式」を採用。
- 好みに合わせて表示モードを選べる「ターゲットインターフェース」を採用している。最新データバージョンアップ最大1年分(年2回配信)付き。

このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 4 | 2022年5月27日 10:04 |
![]() |
15 | 4 | 2021年1月11日 17:00 |
![]() |
6 | 6 | 2020年11月18日 12:11 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RW711
ナビが壊れメーカーに修理出してみました。メーカーから連絡がありアップデートをしなかったから故障したとの事でした。
地図をアップデートしないだけで壊れると言う事の理解ができないんですが・・・・
本体には直接関係ないのでは???
では、逆に地図更新アップデートしなかったお客様は皆さん故障してるんですかね???
壊れるタイマーでも付けてるような気になりますよね。
0点

https://jpn.pioneer/ja/support/oshirase/19-20rakunabi/
マップじゃなくてプログラムアップデートをしないと不具合が起きる事が発覚したのでプログラム修正アップデートの案内が出ている。
パソコンなどと同じでアップデートは付き物です。
書込番号:24760117 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

HPで確認できる方は少ないと思いますので、
パイオニアはDM等でもう少し丁寧に広範囲に広報するべきですね。
HPはどちらかというとユーザー登録していない人向けの連絡方法では?
で、修理費は?
書込番号:24760135
3点

>ファミ魂野郎さん
正規ユーザー登録されていれば、
それらの案内ははがきやメールでメーカーから周知されます。
もしかして中古かオークションで入手されたのでしょうか?
書込番号:24760151
1点

新品購入でユーザー登録してます。アップデート行おうとしたやさきの出来事でした・・・
書込番号:24764835
0点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RW711
アマゾンのレビューで画面の光沢が強すぎて画面が見にくいというカキコミが多いのですが、
実際に使っている方の感想をお聞きしたいです。
また、上記に関して対応策などもありましたら教えて欲しいです。
5点

そのレビューが実際に使ってる人の意見だと思うけど…
ただ、感覚は人それぞれ。
スレ主本人が量販店などで、他機とどれだけ違うのか実際に確認するしかないですよ。
あなたが納得する答えは他人にはありません。
現実にそうでしょ?
レビューを疑ってるんだから。
書込番号:23901365 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>jat896さん
AVIC-RW711は使っていませんがAVIC-RW811-Dを色々な車種に取付しましたがトヨタ、ダイハツ車だと取付て画面がわりと垂直で上部より一段下がる物が多いので気になりません。
自分の軽四はピクシススペースなのですがAVIC-CL902を使っていますがやはり画面がほぼ垂直なので気になりません。
ホンダ車は上向きに取付する車種が多く前のケンウッドナビの様に−1に設定出来るナビが良かったですね。
ルーミー?ならほぼ垂直取付なので気にならないと思います。
書込番号:23901373 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>F 3.5さん
いつもありがとうございます!
不安が少し無くなりました。
書込番号:23901557 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自作フードを付けましょう。
内側を黒く塗った厚紙で作りました(スプレーで塗装しました)、艶消しがベスト。
書込番号:23901571
1点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RW711
現在価格があまりかわらないのでAVIC-CW902(2018年サイバーナビ)と、こちらのナビで迷ってるのですが、機能や画質的にどちらがいいと思いますか?
書込番号:23774663 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ゆめもさん
ごめんなさい両機種とも使ったことはありません。
しかし、カーナビも家電です。部品保有・修理対応期間(7年)がありますので、なるべく新しいのを購入したほうが結局は得です。
値段的に買えない場合は、少しでも新しいほうがそのあとのメンテナンス・地図更新で有利です。
サイバーナビと楽ナビ、AV関係はサイバーナビですが、ナビ能力は同じです。
AVIC-RW711(まだ発売されていない)とAVIC-CW902で新しいほうを購入してください!ということは7インチで満足できれば楽ナビかな? 楽ナビにもグレードがありますが。
書込番号:23774722
1点

>ゆめもさん
現在AVIC-CL902を使っていてAVIC-RW810-Dは良く取付します。
現行710系から地図も良くなりましたが機能、音質面、拡張性はAVIC-CW902の方が上をいくと思います。
AVIC-CW902はまだ無料バージョンアップ期間なので地図データも最新版なります。
何方のナビも取付時別パーツが必要になります。
書込番号:23774950 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様ありがとうございます。リアモニターをとりつけて、前後ろで別々の映像や音楽を楽しみたいと思うので、サイバーナビに心が動いております。
ご意見参考にさせていただきます。
書込番号:23777388 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ゆめもさん
今のサイバーは、以下の致命的な欠陥が有りますのでオススメ出来ません!
1.音声案内が不自然な機械音声
※楽ナビは自然な女性のガイダンスです。
2.スカイビューに空が無い
※楽ナビは有ります。
必ず上記を確認して納得してからが良いと思います。
書込番号:23783955 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
