楽ナビ AVIC-RW711
- 7V型HDパネルを搭載した200mmワイドAV一体型メモリーナビゲーション。高画質メディアの映像をHD解像度のまま入力できるHDMI入力端子を搭載。
- 従来比2.4倍の高解像度(2,764,800画素)なHDパネルに、視野角の広いIPS方式と黒色再現性にすぐれた「Normally Black方式」を採用。
- 好みに合わせて表示モードを選べる「ターゲットインターフェース」を採用している。最新データバージョンアップ最大1年分(年2回配信)付き。



カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RW711
現在価格があまりかわらないのでAVIC-CW902(2018年サイバーナビ)と、こちらのナビで迷ってるのですが、機能や画質的にどちらがいいと思いますか?
書込番号:23774663 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ゆめもさん
ごめんなさい両機種とも使ったことはありません。
しかし、カーナビも家電です。部品保有・修理対応期間(7年)がありますので、なるべく新しいのを購入したほうが結局は得です。
値段的に買えない場合は、少しでも新しいほうがそのあとのメンテナンス・地図更新で有利です。
サイバーナビと楽ナビ、AV関係はサイバーナビですが、ナビ能力は同じです。
AVIC-RW711(まだ発売されていない)とAVIC-CW902で新しいほうを購入してください!ということは7インチで満足できれば楽ナビかな? 楽ナビにもグレードがありますが。
書込番号:23774722
1点

>ゆめもさん
現在AVIC-CL902を使っていてAVIC-RW810-Dは良く取付します。
現行710系から地図も良くなりましたが機能、音質面、拡張性はAVIC-CW902の方が上をいくと思います。
AVIC-CW902はまだ無料バージョンアップ期間なので地図データも最新版なります。
何方のナビも取付時別パーツが必要になります。
書込番号:23774950 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様ありがとうございます。リアモニターをとりつけて、前後ろで別々の映像や音楽を楽しみたいと思うので、サイバーナビに心が動いております。
ご意見参考にさせていただきます。
書込番号:23777388 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ゆめもさん
今のサイバーは、以下の致命的な欠陥が有りますのでオススメ出来ません!
1.音声案内が不自然な機械音声
※楽ナビは自然な女性のガイダンスです。
2.スカイビューに空が無い
※楽ナビは有ります。
必ず上記を確認して納得してからが良いと思います。
書込番号:23783955 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
- 1月24日(火)
- アンプのリレー音は仕様?
- インクは購入時付属するか
- 星景や風景用広角レンズは
- 1月23日(月)
- プログラミングお薦めPCは
- 鉄道撮影用三脚の選択肢
- 乾燥時の音と振動。普通?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
-
【おすすめリスト】PC
-
【Myコレクション】自機第1号の構成
-
【おすすめリスト】健康的で文化的な最低限度のゲーミングPC(改)
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:1月27日
-
[ラジカセ]
-
[自動車(本体)]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ノートパソコン]

(自動車)
