楽ナビ AVIC-RW511
- 7V型HDパネルを搭載した200mmワイドAV一体型メモリーナビゲーション。高画質メディアの映像をHD解像度のまま入力できるHDMI入力端子を搭載。
- 従来比2.4倍の高解像度(2,764,800画素)なHDパネルに、視野角の広いIPS方式と黒色再現性にすぐれた「Normally Black方式」を採用。
- 好みに合わせて表示モードを選べる「ターゲットインターフェース」を採用している。最新データバージョンアップ最大1年分(年2回配信)付き。

このページのスレッド一覧(全8スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 7 | 2021年10月2日 17:19 |
![]() |
3 | 0 | 2021年5月4日 23:10 |
![]() |
0 | 0 | 2021年4月13日 21:31 |
![]() |
2 | 2 | 2021年3月27日 20:00 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2021年2月15日 22:27 |
![]() ![]() |
9 | 2 | 2021年2月12日 11:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RW511
質問です。
Androidスマホ(タイプC)とHDMI接続方法について教えて下さい。
一般的なUSB-C HDMI 交換ケーブル Type C HDMI 4Kビデオ対応を使って接続を試みましたが、認識されません
書込番号:24367017 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

カーナビを持っているわけではないですが、まずスマホ側がUSB-Cポートからの有線映像出力に対応しているか確認していますか?
書込番号:24367036
0点

スマホと言ってもいろいろ種類あります。まず、自分の機種を出さないと誰も答えられないよ?
書込番号:24367058 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いきなりナビへの接続はハードルが高いです。
まずナビに接続する前に、自宅のテレビに映せるのか確認してください。
すべてのスマホが映像出力の機能があるとは限りません。
書込番号:24367125 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

どの機種を使っているのか分かりませんが、Type-Cから映像を出力するにはUSB alt modeに対応している必要があります。ハイエンドモデルは対応している場合もありますが、ローコストをの普及機は非対応の機種が多いです。何の機種を使っているのか書かないと正確な回答は得られません。
https://wifinomori.com/displayport-alternate-mode/
書込番号:24367330
1点

ご返信どうもありがとうございます。
スマホはドコモ、GALAXY S20 5Gを使用しています。
以下の変換アダプターで繋げてみたのですが、認識されませんでした。
Hy+ Type-C to HDMI 変換アダプター HY-TCHD6 4K映像対応(Xperia5ii Xperia1ii AQUOS R5G arrows 5G Galaxy S20 5G/S20+/S10/S10+対応)
書込番号:24374758 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Galaxy S20 5Gなら有線での映像出力に対応しているようですね。失礼しました。
まずはじゅりえ〜ったさんが仰るように、テレビ(ないならデスクトップPCのディスプレイでもよい)に接続して映像が出るか確かめられてはいかがでしょう?それできちんと映るようならカーナビに接続し、AVソースをHDMIに変更してやれば普通は映るはずです。
但しメーカーHPの対応一覧を見ると、HDMI接続確認済みの機種にGalaxy S20 5Gはない上、推奨のHDMIアダプタはエレコム製(AD-CHDMIBK2)だけのようですので、相性問題があって映らない場合があるかも知れません。
https://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/carnavi/popup/hdmi/#rakunavi
書込番号:24375246
0点

ご丁寧な説明ありがとうございます。
とても助かりました。
書込番号:24375305 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RW511
車種は日産デイズ2019年モデルです。
接続用にJUST FIT掲載のハーネス「KJ-N104DK」を購入し使用。
カーナビ上での設定があるだろうと思っていましたが動作せず。
本体には取付説明書が付属していましたが本体設定についてはほとんど記載がありません。
HPから「ユーザーズガイド」をダウンロードが必須です。
これでようやくステアリングリモコンの割り当て登録ができました。
ただデイズの仕様なので仕方ないのですが、ミュートや一時停止の割り当てができません。
ソース切り替えも然り。
FM/AMに切り替えるくらいしかないのですが、難しいのかな。
当初は「ステアリングリモコン設定」の中に日産1〜4の選択項目があったので
それを設定しても何も反応がなく少々難儀しました。
試しにBluetooth接続で音楽再生しました。
なかなか曲者で、結局スマホ側から操作しないとうまく指定ができません。
次にUSBメモリで試したいと思いますが、こんなものなんでしょうかね。
あ、USBと言えば一度オートバックスで見積もりしてもらったことがあるのですが
危うくUSBケーブルまで別途購入させられるところでした。
付属ケーブルで十分です。
抜けやすい危険が伴いますが5V2A出力のようですし有用性あり。
専用ケーブルを使用すると0.5Aになってしまうようです。
これ以上は金をかける必要性を感じないかな。
むしろこれまで使用してきたナビより見づらくなった。苦笑
地図データ更新とポータブルカーナビ固定の関係で買い換えましたが
65,000円程度支払ってしまいちょっと凹んでいることは確か。笑
参考まで
3点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RW511
HDMI入力を利用してミラーリングするつもりでミラキャストレシーバー(カシムラKD-199)を購入しました。
アンドロイドでスマホ画面は問題なく映るのですが、スマホのグーグルマップでナビ画面を映そうとすると
一応映るのですが、音声案内が出た瞬間に毎回接続が途切れてしまいます。
同じような症状の方、いらっしゃいますでしょうか?
0点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RW511
どなたかお願いします
MK53Sのスペーシアギアに取り付けたいのですが
必要な配線(ハンドルのスイッチ連動)とバックカメラ(配線も)は
何を選べばよいのでしょうか
よろしくお願いいたします
2点

ハンドルではなくキースイッチの事であるのであれば、ACCから引っ張ってくればいいと思います。
カー用品店に行けば大抵ACC線から分配するアイテムが置いてあると思います。
書込番号:24045920
0点

>tomoyousouさん
DIYなのでしょうか?
DIYでも何処かで取付するにしても量販店等に見積りを取られてみれば如何ですか?
聴き辛いならとりあえずご自分でも調べてみましょう。
https://justfit.carrozzeria.pioneer/media/jfpdf/current/SZ0002150_201712-999999.pdf?mtime=1605252365.0
バックカメラは綺麗に取付したいなら社外は意外に難しいと思います。
書込番号:24046064 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RW511

>エムダクトさん 『AUX端子にRCAケーブルをつなげて接続ということは可能でしょうか?』
何を何につなげてという情報がないようですが、RCA は入力信号にしかないようですが....
RCA出力(プリアンプ出力)がないと無理だと思います。
書込番号:23969112
0点

AUX入力端子とプライベートモニター用の音声出力と兼用ですが、プライベートモニターモード以外では出力されません
SW出力端子が無いナビでは、スピーカー線を使う接続とするのが普通ですよ
どうしてもRCA接続したい理由があるのなら、SW出力端子が有る上位機種若しくは別メーカーの製品にしましょう。
書込番号:23969122
0点

お返事ありがとうございます。
そういうことなんですね、ありがとうございました。
書込番号:23969150
0点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RW511

現行車 JF3 だと こんなんなりますが。
200mmワイド
https://www.kanatechs.jp/tbx/h009.html
書込番号:23956600 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ありがとうございます^^*
何かワイドだとちょっとおかしくなりますね。
パネル購入したりせず普通に7インチが良さそうですね。
書込番号:23961472 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
