


フラッシュ・ストロボ > CANON > スピードライト EL-1
600EXの光量アップ後継機を期待してましたが、AD200程の光量アップしてるなら買いなんだけど。純正は高いと言われますが、作りがしっかりしていて防塵防滴仕様でちょっとぐらい濡れたり落としても壊れませんが、AD200は濡れても落としてもすぐ壊れます。ベンツとカローナぐらいの作りの違いを感じてます。この製品は外で使う者にとっては大変魅力的なのですが、光量が600EXと同じではちょっと残念。その辺がどうなのか気になってます。
書込番号:23835665
3点

浜ゆうさん こんにちは
EL-1の場合 光量アップよりも 撮影枚数が多く連射で使う事が多いデジタルカメラ用に 連射追従やオーバーヒート対策の方を強化されているような感じがします。
書込番号:23836545
2点

>もとラボマン 2さん
コメントありがとうございます。そんな感じですね。私は外で撮影することが多いので何よりも防塵防滴で大光量のストロボを望んでいました。せめてAD200ほどの光量アップがあるなら買いなんですが。AD200は雨に濡れて光らしたらショートして壊れました。
書込番号:23836569
0点

>浜ゆうさん
AD200は光量もありコスパも悪くないので評判良いですよね。
キヤノンとしてはもとラボマン 2さんも書いてますが、光量アップとは別に細かな光量調整や連写を優先したのだと思います。
オフセットで多灯ライティングするならコスパはGODOXには敵わないでしょうし、プロフォトもA1X出してるのでライティングに関してはサードパーティー製の方が充実してますね。
書込番号:23836742 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>with Photoさん
コメントありがとうございます。
その通りですね。私も評判の良い大光量のAD200を海辺での撮影に最近使ってみましたが、とても良かったです。ただ、作りは純正に比べるとおもちゃみたいに壊れやすく感じてます。
書込番号:23836773
0点

>浜ゆうさん
ただ、作りは純正に比べるとおもちゃみたいに壊れやすく感じてます。
修理するより壊れたら交換、買い替えって考えなんでしょうね。
書込番号:23837049 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>with Photoさん
純正なら、故障してもメーカーへ修理依頼できますから、アフターサービス面でも安心ですね。中華製はどうなんでしょうね。
そのことはここのスレとは違うのでこれ以上コメントしませんが、EL-1発売後の光量がどうなのか、600EXと同じなのかどうかだけ気になってます。
書込番号:23837172
0点

>浜ゆうさん
EL-1はガイドナンバー(約)60となっているので600EXと同じですね。
書込番号:23837288 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>with Photoさん
コメントありがとうございます。多分同じだと思ってますが、淡い期待を込めてスレを立てました。もし光量が600EXと同じならやはり価格が高すぎると思います。現状実売価格が10万円ちょっとですが、実売価格8万円台ぐらいが妥当な価格かなと思います。私は今のところ光量が同じなら購入する魅力を感じません。光量以外は600EXで充分満足してますので。またAD200Proを光量が欲しい時の為に購入してしまったので猶更です。
書込番号:23837424
0点

AD200と比較されてるのでオフカメラ使用の場合ですが、雨天や水辺にストロボを持ち出す際はショートや感電を防ぐためジップロックに入れて使ってます。
スタンドが転倒・破損したときのことも考えて念のため。
フル発光でリサイクルタイム0.9秒は早くていいですね。
しかし多灯で使うことを考えると現行トランスミッターでは後幕シンクロ機能が使えません。
同期が不安定だったり、ユーザーインターフェイスも階層が深くていまひとつなところもあります。
トランスミッターの新規リリースを待つことになりそうです。
この辺りは残念ながらサードパーティに水を開けられてる気がします。
>>光量が600EXと同じではちょっと残念
クリップオン1灯でモノブロックに近い出力を期待するのは難しいでしょうね。
照射角200mm時のGNなのでベア照射角28mm、ストロボヘッド照射角35mmのAD200のとは出力にかなり差があります。
浜ゆうさんはどんなシーンで600EXに光量不足を感じますか?
>>中華製はどうなんでしょう
godox製品をAmazonで購入。
販売店によって修理対応に差があります。
修理を販売店とやり取りして現物を中国へ発送→3ヶ月経っても進捗ありません。
割高に感じたとしても、国内の正規代理店ケンコーで購入したほうが無難です。
書込番号:23893781
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月27日(金)
- お薦めの有線イヤホンは
- ゲーム用のマザボ選び
- 連写と連写の間があく
- 5月26日(木)
- HDMIポートの繋ぎかた
- カースピーカーの交換
- ノートPCのCPUの選び方
- 5月25日(水)
- 通話使用メインのイヤホン
- 競馬場での撮影時の設定
- 夜になると画面が暗すぎる
- 5月24日(火)
- 画質や携帯性は良いですか
- タイヤの履き替えを検討中
- TVの視聴時に音が途切れる
- 5月23日(月)
- ゲーム配信用のマザボ選び
- 低音強化の設定について
- 初心者にお薦めのレンズは
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】10900K 空冷ARGBゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】だんもんもPC
-
【欲しいものリスト】2022 26.May
-
【欲しいものリスト】仕事用PC
-
【欲しいものリスト】rtx
価格.comマガジン
注目トピックス
- GPSウォッチ「スント 5 ピーク」は39gの軽量ボディで100時間駆動を実現!
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 使わない理由がない! 消せる「フリクション」のくすみ色ラインマーカー
蛍光ペン
- “王道でシンプル”。マランツCDプレーヤーの新しいミドルクラス「CD60」発表
CDプレーヤー


(カメラ)
フラッシュ・ストロボ
(最近5年以内の発売・登録)





