PowerShot ZOOM
- 双眼鏡やデジタルカメラ、ビデオカメラの特徴を組み合わせ、1台で「観る」と「撮る」を楽しめる望遠鏡型カメラ。質量約145gの手のひらサイズ。
- 焦点距離100mm/400mm/デジタルズーム800mm相当の超望遠撮影機能を備え、AFやレンズシフト方式の手ブレ補正を採用している。
- 3種類の焦点距離を瞬間的に切り換える「瞬間ステップズーム」を搭載。スマホに表示されたライブビュー映像を見ながら静止画を撮影できる。



デジタルカメラ > CANON > PowerShot ZOOM
この前こちらの商品を使ってみたのですが取り始めて16秒がたったら急に録画記録を停止しましたと出てきてしまうのですが何故でしょうか?
また、途中で音が聞こえなくなってしまったり映像が止まってしまってたりもします。
これはカメラが壊れてるということなのでしょうか?
それとも動画の長さは設定とかで出来ますか?
書込番号:25030242 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

お早うございます。
PowerShot ZOOM はタイムラプスやスローモーション撮影と言った設定によって短時間記録になる動画撮影機能を備えていないのでyuchan07さんが遭遇されている現象はバッファーオーバーエラーと言われているものだと思います。動画は静止画に比べると連続的な高速書き込みですからPowerShot ZOOMにセットするマイクロSDカードもスピードが要求されます。
下記のリンクによればPowerShot ZOOMの最長撮影時間は9分59秒で要求カード性能(動画撮影)はSDスピードクラス6以上とあります。今回使用されているマイクロSDカードがこれらの性能を満たしていない事も考えられます。また、本体でフォーマットを掛けていないために調子悪い事もあるかもしれませんのでマイクロSDカードを交換する前にそれも実行しておきましょう。
https://cam.start.canon/ja/C008/manual/html/UG-06_Reference_0100.html#Reference_0100_3
https://cam.start.canon/ja/C008/manual/html/UG-03_Playback_0050.html
現在は普通に手に入るマイクロSDカードとしてスピードクラス10以上でUHS-Iと言う高速インターフェースを備えているものです。後々の使いまわし等考慮すると4K30p記録にも耐えられるUHS-1 U3(又はV30)規格のものを選んでおいた方が良いでしょう。
https://kakaku.com/camera/microsd-card/itemlist.aspx?pdf_ma=142,18727&pdf_Spec101=6&pdf_Spec105=1&pdf_so=p1
書込番号:25030279
1点

>yuchan07さん
メモリーカードへの書き込み不良の絶対多数は、メモリーカードが原因です。
メモリーカードが【粗悪な偽物】であったり、経年劣化で当初仕様を満たさない場合を考慮されては?
なお、【本物】を長年続いているマトモな販売店で買ってください。
・仕様は【V30】
・メーカーは、サンディスクやキオクシア(旧東芝)など【品質】の評価が高いメーカー
※規格品において「相性」が多発するメーカーは、工業的には品質が高いとは言えません。
書込番号:25030719 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > PowerShot ZOOM」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2022/11/29 16:55:52 |
![]() ![]() |
4 | 2022/10/14 20:47:32 |
![]() ![]() |
0 | 2022/09/05 15:48:52 |
![]() ![]() |
1 | 2022/06/21 23:16:28 |
![]() ![]() |
0 | 2022/05/31 10:12:18 |
![]() ![]() |
5 | 2021/11/23 22:55:50 |
![]() ![]() |
4 | 2022/03/02 0:18:36 |
![]() ![]() |
2 | 2021/10/28 10:08:13 |
![]() ![]() |
8 | 2021/10/16 17:00:49 |
![]() ![]() |
2 | 2021/08/28 0:29:51 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





