2020年11月 6日 発売
Z 6II ボディ
- 「ニコン Z マウント」を採用したフルサイズミラーレスカメラ。4K UHDは最大30p、フルHDは最大120pに対応、動画撮影時も「瞳AF」「動物AF」が使える。
- 「デュアル EXPEED 6」の採用により、AF/AE追従で連続撮影速度が約14コマ/秒に高速化し、連続撮影可能コマ数は約124コマに増加。
- USB充電だけでなく、電源ON時の給電も可能で、長時間の撮影の際にも安心。消費電力を抑えた「パワーセーブ」機能も搭載している。
- 付属レンズ
-
- ボディ
- 24-70 レンズキット



Z 6IIに縦グリ(MB-N11)着けて使ってみましたけどイイですね。ShutterSnitchはバッチリ使えます。
無線LANずっと繋ぎっぱなしで運用(C3:半押しタイマー制限なし)。撮影を中断せずに電池を交換できる点とても気に入りました。
衣装、ヘアメイク、フォーカスチェックにiPad Pro 12.9 inch使ってみましたが快適に使えます。iPadだけでなくUSBーCでiPadからスタジオのモニタに繋ぎ大きく出力するのも簡単でした。
ShutterSnitchのポケットモードやアクションタスク(カメラロールにオートでコピーしそこからグーグルフォトに自動転送)もきちんと機能します。
Z6でちょっとモデリングライトなしだとキツイなと感じた暗い場面でのAFもZ 6IIだと余裕でAFできるのでこれら2点の基本性能だけでも買い換えて良かったなと感じています。
書込番号:23772482
28点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
お知らせ
クチコミトピックス
- 1月18日(月)
- 映像と音声のズレの解決策
- お薦めの中継器を教えて
- 空気清浄機選びについて
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
- 1月13日(水)
- ピント合わせが速いカメラ
- 動画編集用自作PCの構成
- PCモニター用の4K対応TV
- 1月12日(火)
- 有機ELテレビ動画ボケ
- 初心者向きの一眼レフは
- キーボード入力がおかしい
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【その他】ザ・勉強-3200G-
-
【欲しいものリスト】ファイルサーバー兼リグ用途
-
【欲しいものリスト】メインPC自作(多分最終版)
-
【その他】格安&そこそこ使える…?
価格.comマガジン
注目トピックス


クチコミ掲示板ランキング
(カメラ)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





